• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍神マルスの"マルス号" [トヨタ クラウン(スポーツ)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

士別フィン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ホンダのシェブロンとトヨタの士別フィン。どちらも空力を改善するための物です。ホンダは実効力学と銘打ってますが、トヨタも実効度合いはでは同様かと
ホンダはボディ表面に貼り付けるのに対し、トヨタは、ボディ下面に貼り付けて空力を改善させてます。
2
車の進行に対して直角になる様に、マスキングテープでガイドを作りました。
3
貼り付け前に、静電気防止塗装をBC-9で除去しました。
4
風になったつもり🧐で、何となく効果のありそうな場所に貼り付けました。というのも、クラスポ用の設定場所の指定がない状態なので😅
5
リアエンドは、徹底的に貼り付けました🤣トヨタはそんな指示をしてませんが😅
6
得意の静電気防止塗装です。貼り付けたあとは、静電気防止塗装を塗布しました😅
7
フロント部です。
本当は少し後ろに付けないとなんですが、フロントスポイラーを付けているので、後ろ側が段差になっており、空力的にはスポイラー下面だと思いそこへ取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

sensebrand デュアルマフラー取り付け

難易度: ★★

ガーニーフラップ取付け

難易度:

Kongooセラミックスエアーgoo注入(2回目)

難易度:

リアリップガーニッシュ貼替

難易度:

ガーニーフラップ取付け

難易度:

アルミホイール傷補修塗り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コナモンさん
押し付けなんて。こちらは、いつも恐縮しています。ありがとうございます😭」
何シテル?   08/16 13:05
軍神マルスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換時にアロイゲーター再利用する詳細手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:52:18
ATS 強力ネオジウムマグネット付オイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:57:39
初めてのデイリーランキング1位🥇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:17:44

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) マルス号 (トヨタ クラウン(スポーツ))
契約:23年10月 7日 納車:24年 5月26日 7ヶ月19日待ちました。それでも ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ドバイに住んでいた頃に乗ってたプラド です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エボX以来、4WDのトラクションが好きになり、でもFFベースだったので、FRベースの4W ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
サーキットから卒業して、実用的な車にしたくて選びました。 そこそこ走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation