• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

2012年8チャレ第1戦 @岡山国際サーキット

2012年8チャレ第1戦 @岡山国際サーキット













9連休のゴールデンウィークも半分終わってしまいました...
30日には8チャレに参加してきました。

8チャレに先立って,28日にプラグコードの交換と,
減衰調整用の延長ケーブルをつけました。

足廻りはOVERDRIVEさんの蹴脚をつけていますが,
これまで減衰調整のためにトランクの内張りをずっと外しぱなしで
トランク内にいれてたんで,いつもコトコト。
ということで,Largusの減衰力調整ダイヤル延長ケーブルをつけました。
長さは300mmを購入しましたが,250mmでも十分かと思います。



そしてプラグコードの方は,NGKのパワーケーブルに交換。
エアクリーナBOXと蛇腹を外して上から交換しましたが,
手を抜いてチューブなども最低限しか外さなかったんで,
右腕は傷だらけに...
車も7年目になったんで,少しずつでもいろんなところを
リフレッシュしていこうかと思います。

8チャレ当日はというと,4ヶ月ぶりのサーキット走行となりました。
ボトムでのスピードを少しづつでも上げようと頑張ってみましたが,
結果の方は1本目にやっと59秒切れるくらいでした。
その後は2本目ウェット,3本目はまたドライでグダグダに。
また次がんばろ。。。


で,今回はラップタイマーとして8チャレ寸前にアップされた
LAP+Androidを使ってみました。
前作(?)の「LAP+Four」も前に使ってみましたが,設定が
悪かったのかうまく働かず,これまでずっと使っていませんでした
が,今度こそはと試してみることに。

ピットロードで747Proに接続し起動すると,
「最寄り計測ラインがありません」ってメッセージがでて,
大丈夫かなーと思いつつスタート。
コントロールラインを通過すると,コースを認識したみたいでひと安心。

LapTimerの機能では,ベストラップとの差が常に表示されており,
走りながらミスによる遅れなどが確認できるんで面白いです。

走行が終わった後も各ラップも確認できるし,PLAYERの機能で
直ぐにデータを見直したり,他のラップとの比較も簡単で,
ロギングデータが溜まってくるか,これまでのLap+のデータが
読み込めればもっと活用できそうです。


8チャレにこれまで去年の特別戦以外には参加申込みしてきて,
去年の9月は欠場しましたが,ほんと雨が多い。。。
次の9月の8チャレは去年のように台風が来ないことを祈るばかりです。
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2012/05/02 19:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 23:14
おつかれさまです

雨、多いですネェ
タケッチ先生が思いっきり雨男なので、また雨をふらしたって攻め立てると
I'sの近藤さんも雨男らしい!って
雨男ばっかりじゃ晴れませんね…

リアの減衰調節
内張りは残してますが、その周りだけ固定せずに、毎回めくって回してます
ワイヤーついてないのも、コスト削減なんかナァ

スマホは… 走りながらみる余裕が無い!

ってことで、9月もがんばって走りましょう
台風がきたとしても…

   ・。・;
コメントへの返答
2012年5月3日 22:24
お疲れ様でした。
そして8位おめでとうございました。

年に数回のことなのに,毎回ドライで気持ちよく走りたいもんです。

減衰調整の延長ケーブルは3千円しないんですが,元が安いんで仕方ないかと。

次回雨が振ってもまた車を壊さない程度に程々に頑張ります。。。

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation