• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

ちょっと教えて

え~~~。
関西方面のお友達リンクは少ないのですが、来年、関西方面の旅を計画中。

渦潮。
香川のうどん???
鳥取砂丘。
水木しげるさんの妖怪道路。
岩見銀山。

等など...
移動日除いて、3日予定しています。

そこで、山陽(岡山)から山陰(松江方面)への移動や、四国(鳴門)から瀬戸内を渡ったりする時間が気になります。高速道路を利用するとして、レンタカーでの所要時間の大まかな目安が分かれば教えていただけませんか。

距離を測って計算してもよいのですが、北海道と道路状況が違うと思うので、こちらみたいに1分で1kmの計算(ただし、札幌周辺除く)は成り立たないと思われます。

現地では、ナビに頼りっぱなしになりますが、だいたいの所要時間が分かれば、ホテルなどの予約も取りやすくなります。

ひとつm(_ _)m
ブログ一覧 | 一般 | 日記
Posted at 2011/11/10 12:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金沢⚽️遠征復路
blues juniorsさん

なんでボクだけが叱られるの!
どんみみさん

ホイール塗装途中経過...
やっぴー7さん

反転ミラー番Get
tatuchi(タッチです)さん

走り高跳び と WGP125CC
THE TALLさん

自己満足撮影会〜‼️今日はiPho ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 20:01
メッセの件、大変申し訳ありませんでした m(_ _)m

大阪空港近辺なら見当が付くのですが(汗)
HRSの掲示板で聞いた方が良いかも知れないですね。
コメントへの返答
2011年11月10日 22:59
おばんでした。

ガイドブックを見て「クルマで50分」なんて書いてありますが、距離が25kmとかで、北海道なら30分かかりませんよ。

やっぱり、道路状況が違うんですね。
(^^ゞ
2011年11月14日 0:20
こんばんは。京都の義鯉と申します。

夏場であれば2・3時間の距離だと思いますが、冬の山陰地方ですと冬タイヤ規制がかかっていることが多いので思いのほか時間がかかるかも知れません。
岡山道・米子道は対面通行の区間があるため通常の高速よりも少しスピードが落ちます。
雪道は慣れてらっしゃると思いますが、日本海側の雪は湿気が多いため日中はシャーベット状になって滑ることが多いのでお気を付け下さい。
自分も3月に山陰の山奥でスリップ事故起こしましたので…

山陽地方は雪の心配はあまりありませんのでレンタカー予約の際は4WD・冬タイヤとご指定された方が良いと思います。
曖昧なコメントであまり参考にはならないかもですが、楽しい旅行になることをお祈りしています。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:23
おばんでした。

コメント、有難うございます。

少し早目に行動開始をするのが、良さそうですね。

クルマは、スタッドレスを履いていれば、4WDでなくても大丈夫。でも、申し込むときに、「スタッドレス装着」を指定しなければならないのですね。

雪がないと言っても、朝夕、水溜りがしばれて滑ったりしますね。日本の冬道は、注意が必要ですね。

参考になります。

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation