• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

athrun21の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

HONEC(紫・黄)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空気添加剤と呼ばれる、HONECを購入して、取り付けてみました。

取り付けて首都高速ICの直線登り坂で効果を試してみました。

通常通り、ノーマルモードで走行してるのに、パワーモードのような加速感、すごかったです。

と言いたかったのですが、300km走行後に販売元のHPを見ると、エンジン側ではなく、汚れている方に取り付けるとのこと。取り付け方を間違えてエンジン側に取り付けていました。

正しい位置に取り付けて再度確認。先程の効果が強烈過ぎて、あまり体感できなかったのですが、減速後にアクセルを踏み込んだ際の加速は良くなっていました。

燃費に影響があるかどうかはわかりません。レスポンスアップと未燃焼炭素を使って燃焼促進を行い、燃焼室を綺麗にするという効果に期待しています。

この手の製品がホンモノであるかどうかは、いい影響または悪影響が何らかの形で現れます。ニセモノはいい影響も悪影響も与えません。何らかの影響がある=ホンモノだと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料の残量について

難易度:

ステアリングスイッチパネル取り付け

難易度:

HID取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

充電制御について新型車解説書を調べてみた

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月2日 0:53
athrun21様
この種の情報は、興味津々です。
コメントへの返答
2024年12月9日 14:06
はじめは間違えてエンジン側に取り付けてしまいましたが、ICの上り坂をグイグイ登っていきましたので、驚きました。取り付け前は後続車がいると、遅くて、つつかれていましたので・・・。

プロフィール

「[整備] #プリウス MVSアルミテープ 給油キャップへ施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3640718/car/3595042/8039975/note.aspx
何シテル?   12/09 13:56
athrun21です。 亡くなった弟のプリウスを管理することになりました。 初めて乗った感想は、 「もっさり!」 ハイブリッド車は初めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation