
先月、「車高調にしたいけど...」とブログにアップした後も、どうしようか迷ってました。
ずっとノーマルサスでしたが、ちょっとへたってきたかなぁなんても思ってみたり...(見た目的にはいいことかもですが、なんとなく車高も落ちてきた?それだけサスが劣化?)
ノーマルサスはたしか欠品しているところもあるらしいって噂が。
当初はディーラーでも調達できる、AUTOEXEにしようかとも思ってたのですが、もうそんな激しく乗ったりもしないつもりなので、街乗りでゴツゴツ感が大きくなるのも...と躊躇してました。
(AUTOEXE、減衰固定ですし)
そんな時、実家での所用で向かったところ、弟も車で帰ってきてました。
で、その後、なんかやった?って聞いたら、サス変えたとのこと。
ちなみに弟の愛車は、前期型SE3P(RX-8)6速250ps仕様のType-Sです。
付けていたのは、TEINのFLEX Z + EDFC ACTIVE PRO
隣に乗せてもらい、試乗してきました。
(助手席にしたのは、その方がサスの感じがわかるかなと思ったから)
手動でも減衰変えれるんですが、車速とGで自動で減衰が変化するのも、想像以上にいい!!!!
街乗りの時はしなやかに、そして、高速なんかでの巡行ではそれに見合った硬さになってくれる。
ぐぐっと、TEINに傾いちゃいました。
で...
注文しちゃいました(笑)
EDFCは、EDFC5にしました。
減衰調整モーター反応速度が、EDFC ACTIVE PROより早いらしいですが、それよりもモーター音が消音仕様になるらしいので(笑)
なんせ、FD3Sの場合、リアは調整モーターが室内になりますからね(笑)
現在、注文して到着待ちです。
ちなみに、弟は自分で(友人と)取付てアライメントだけ頼んだらしいのですが、自分は自宅の駐車スペース、傾斜ついてるし、そんなに広くないので取り付けは頼んじゃいました。(工賃、大分頑張ってもらえたし)
まぁ、車高は下げても1cm程度かな。
それよりも走行のシーンにあった乗り心地になりそうなのが楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/18 20:06:25