• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにぅいの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年5月25日

ブレーキ ブリーダーボルト(ブリーダープラグ、ブリーダースクリュー)破損からの復旧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
めったに動かすことのない、というか先日6年ぶりにウマから下ろし、洗車をしたのですが、ブレーキペダルが床まで届き効かない状態。
オイルの色も変色しているのでエア抜きついでにブレーキオイル交換もしようと思ったのですが。。。
悲劇はいきなりやってきたのです。
エア抜きのためブリーダーボルトを「緩め」ようとしたら頭がポッキリと!!
はぁ!!??
ブリーダーボルトが締まったままの状態で頭が取れたということは先端に圧がかかったままなので逆タップでもそう簡単に抜けるはずがないのです。
抜けるのならそもそも頭が折れるとかありえないし。
場合によっては致命傷です。

ともかく慎重に穴を拡大していかねばなりません。
少しずつドリルの刃のサイズを大きくっしながら。。。
と思ったのが運の尽き。
いきなりしょっぱなからドリルの刃はポッキリと折れてしまいました。
2
ドリルの刃はそもそも硬いので改めて別のドリルで切削することはできません。
細いポンチでガンガン叩くと変形したり潰れたりすることなく少しずつ砕けてくれたので少し砕いてはドリルで掘り進み。。。
約1cm掘れたところで進まなくなりました。
お構いなしに叩いてもキャリパーを破損するかも。
ネジ穴ごと潰れてしまっては元も子も。。。
こんな時に内径が6mm外径が8mmとかスーパーご都合のいいホールソーとかあったらなぁ。。。
うまく行けば先っちょだけ取り出せるしネジに圧はかからなくなってスルスル抜けてくれるのに!!!!
ヤフオクで中古か!キャリパーだけなら新品でフロント13万ぐらいか!
うわぁぁぁ泣。。。
3
と、探してみたらあっさり見つかりました。
ピッタリ内径6mm外径8mm

これでうまく行けばあとは綺麗にねじ切り直して。。。
タップのサイズはM10×1.0
手持ちのタップになかったので買いました。
ホールソーはダイヤモンドです。
本来は石やガラスの加工に使うもののようです。
ホールソー約1300円ほど
タップ約1200円ほど
4
そして!摘出した先っちょが!!
丸の部分が取れたことによって
5
圧から開放されたネジ部分もなんとかほじくり出せました。

ちなみにホールソーで穴を掘る時にはCRCで穴を満たしてゆっくり掘りましょう。
タイヤモンドは温度に弱いはず。
6
タップ前
7
タップ後
8
こいつが今回の手強いやつ
ブレンボ捨てずに済んでよかった!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BNR32 ブレーキ&クラッチフルード交換 パッド清掃組付

難易度:

フロントブレーキパッドメンテナンス @132,189km

難易度:

ストップランプラバーストッパー

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

V36リアローター サビ落とし&塗装(そのあとフロントも)

難易度:

ブレーキブースターのサビ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ストップランプラバーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/364169/car/268855/8328982/note.aspx
何シテル?   08/12 01:45
1988年、チームパパイヤレーシング結成。なごみ?系正統派走り屋チーム。公道最速を目指している。 サーキットも時々走る。 HP「ボーソーノススヌ」管...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンロイヤル] ゼロクラウンにドアミラーを自動格納機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 02:29:35
ボンネットヒンジの固着解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 02:00:06
Micchiyのあんぽんたんみんカラブログ 
カテゴリ:お友だちリンク
2008/02/19 14:36:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
「メイン」と言っても現在ほとんど動かさず… パパイヤレーシング所属 現役ぐるぐる族 サー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
中古のセレナから中古のセレナに乗り換えだよ。 9万K超えのセレナ。 40万円ぐらいで買い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成24年6月30日に納車、ジムニーオーナーになりました。 現在の仕様 ブルメタ全塗装済 ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
学生時代に乗ってました。なんのことはないNS250Fです。 これが一番長く乗ったバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation