• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにぅいの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年9月21日

ウオッシャータンクの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
32GT-R純正のウォッシャータンクはその裏側にダクト穴が空いているのでそれを外すとフレッシュエアーが!
ということで10数年も前から日産純正カンガルー袋をタイラップでぶら下げていたのだけど、なにせブサイクでカッコ悪い。
ということでトランクにウォッシャータンクを。
収まりのよさそうなのをヤフオクで。
これはスズキエブリーのもの
2
試行錯誤しながらなんとか固定
フェンダー裏から配管を通し・・・
たものの水が出ない。
配管が長いのか軽用だから圧力が弱いのかと悩んでいましたら。
3
犯人はこいつ。ボンネット下のワンウェイバルブ(逆流防止弁)
中身が腐って固着していた模様。
10年車を寝かせるとこんなことになるのです。
4
メーカーによって値段はまちまち。なにがそんなに違うのかわかりません。
モノタロウでスズキ用税込み164円のにしておきました。品番38496-61A00バルブチェック

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

リアローター交換(プレーンからスリットへ)

難易度: ★★

ご家庭で出来るカウルトップ交換

難易度:

OH後 初回オイル交換

難易度:

助手席側サイドミラー鏡交換

難易度:

何度目のバッテリー上がりか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ストップランプラバーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/364169/car/268855/8328982/note.aspx
何シテル?   08/12 01:45
1988年、チームパパイヤレーシング結成。なごみ?系正統派走り屋チーム。公道最速を目指している。 サーキットも時々走る。 HP「ボーソーノススヌ」管...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンロイヤル] ゼロクラウンにドアミラーを自動格納機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 02:29:35
ボンネットヒンジの固着解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 02:00:06
Micchiyのあんぽんたんみんカラブログ 
カテゴリ:お友だちリンク
2008/02/19 14:36:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
「メイン」と言っても現在ほとんど動かさず… パパイヤレーシング所属 現役ぐるぐる族 サー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
中古のセレナから中古のセレナに乗り換えだよ。 9万K超えのセレナ。 40万円ぐらいで買い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成24年6月30日に納車、ジムニーオーナーになりました。 現在の仕様 ブルメタ全塗装済 ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
学生時代に乗ってました。なんのことはないNS250Fです。 これが一番長く乗ったバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation