• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mad3075の愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

ステアリングコントローラーをつけるには

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z3にステアリングコントローラーをつけたいのだが、オプションにもそういう機能はなかったはず。
当然、純正スパイラルケーブルも普通の物。
どうにかして付けられないかと思案中。
E39のステアリングとスパイラルケーブルがつかないかなぁ、と密かに思っている。
できるだけ、中華製のよく分からないステアリングコントローラーは使いたくない。
そもそも、E36系にE39のスパイラルケーブルは取り付けられるのかが分からない。
どなたか相談に乗ってくださる方はいませんか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱりZ3は最高(*`ω´)b

難易度:

リヤエンブレム交換

難易度:

ステアリングシャフトのニコイチ化成功!→修理完了!

難易度: ★★★

フォグランプネジカバー

難易度:

ステアリングシャフト ニコイチ化計画

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月19日 10:21
Mad3075さん

こんにちは。実は自分もステアリングスイッチを付けようと考えてます。

E39とは、ボスのボルト径が異なるので、E36のスパイラルケーブルをそのまま流用する必要があります。そして、エアバッグもシングルとデュアルの違いがあるので、ワイヤリングを変更する必要があります。

ただ、F系のステアリングとかに変更するよりは、まだ出来ない範囲でも無いですね。

自分は3本スポークのE36前期型ステアリングを使って、E39のステアリングスイッチを移植してみようかと考えてます。まだ何も入手してないですけどね。

せっかくパイオニアのステアリングリモートコントローラー付いてるのに、使わないのももったいないと考えてます。

ですので、E39ステアリングのデザインにこだわりが無いのでしたら、スイッチだけ使うのもテだと思います。

ご参考になれば。

プロフィール

Mad3075です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正デッキのピンアサインとアンプのピンアサインについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 09:51:59
リアトランク配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 14:36:11

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
Z3を起こすことが目標です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation