• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてりあのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

シンディ・ローパー Japanツアー at 武道館 —— 41年越しの感動

シンディ・ローパー Japanツアー at 武道館 —— 41年越しの感動昨日、ついに行ってきました。
Cyndi Lauper Japanツアー、武道館公演。

オープニングは「She Bop」、そして、あの映画『グーニーズ』のテーマ曲へ。

曲の合間には、通訳付きのトークコーナー(!)も交えながら、ラストは「True Colors」と「Girls Just Want to Have Fun」。
全15曲、およそ2時間の夢のような時間でした。

会場には、Cyndiスタイルのカラフルな服装や、チャリティのウィッグをつけている人もたくさんいて、「みんなに本当に愛されてるなあ」ってじんわり感じました。まるでシンディの世界がそのまま広がっているような空間でした。



思い返せば高校生の頃、MTVで彼女の曲を聴いて、すぐにアルバムを買いに走ったあの日から…もう41年!?

1986年、初来日の「True Colors Tour」では、奇跡的に追加公演のチケットが取れて、初の生シンディ。

アリーナ席だったのにステージが見づらくて、ちょっと悔しかった記憶も今では愛おしい思い出です。

その後はCDで聴く日々が続いていたけれど、2019年のAnniversary Tour、そして今回の「2025 FAREWELL TOUR」に足を運べたのは本当に幸運でした。

そして、今回あらためて、生Cyndiの姿と、あの唯一無二の声に心を撃ち抜かれました。
胸がじんわり熱くなって、気づけば目頭が少し潤んでいました。

再追加公演の25日は残念ながら行けないけれど、心から「ありがとう」と伝えたい。
そして、どうかこれからも、あなたの歌声を届け続けてください。

セットリスト)
1.She Bop
2.The Goonies 'R' Good Enough
3.When You Were Mine
4.I Drove All Night
5.Who Let in the Rain
6.Iko Iko
7.Funnel of Love
8.Sally's Pigeons
9.I’m Gonna Be Strong
10.Sisters of Avalon
11.Change of Heart
12.Time After Time
13.Money Changes Everything
14.True Colors
15.Girls Just Want to Have Fun
Posted at 2025/04/23 13:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年04月07日 イイね!

夏タイヤへチェンジ!…でも、ホイールにキズが!?

夏タイヤへチェンジ!…でも、ホイールにキズが!?

周りが夏タイヤへ交換し始めたのと、今シーズンのスキー&スノボも無事終了したので、先日うちの車も夏タイヤにチェンジしました。

ところが…

あれ?ホイールのリムにキズがあるぅ!?

alt


もしかして、冬タイヤに交換したときに何かにぶつけた?

それとも、今回の夏タイヤ交換のとき、車に積んで運ぶ際に…?

交換作業はショップにお願いしたので、自分でつけたのか、それとも作業中についたのかは正直わからず…。ショックはありましたが、悔やんでもキズは消えない!

しかもブラックリムなので、目立つんですよね…これがまた。

というわけで、気分を切り替えて、自分で補修することに決定!


DIY補修スタート!

いろいろ調べてみると、ホルツからホイール専用のタッチペンがあるじゃないですか。
alt


塗料のタイプもいくつかありましたが、今回はごくごく小さなキズだったので、「筆タイプ」のタッチペンを選択。

あわせて、極細の筆もゲット。プラモデルやネイル用のやつですね。
alt


筆先の細さはこんな感じ。

alt


最初は使い捨てタイプも検討しましたが、筆の本数が多くてコスパ悪そうだし、先端が大きくてキズよりも太そうだったので却下。


いざ、ぬりぬりタイム

塗料を入れるための小さな容器が欲しかったので、奥さんにお願いしてお弁当のおかずカップのケース(あのちっちゃいやつ)をゲット。助かる!

そこに塗料を入れて、極細筆でチマチマとリムをぬりぬり…。

alt


…しかし!

年のせいか、細かいところが見えづらい!(泣)

つい余計なところにも、ぬりぬりぬり…。

でもまぁ、「ぱっと見わからなければOK!」ということで(笑)

全部で4本、6か所くらいを軽く補修して終了!



結果は…まあ満足!

正直、素人作業なので完璧とは言えませんが、近づいてじっくり見なければ分からないレベル。

alt


自己満ですが、ちょっと達成感もあったりします。

「気になるなら、自分でやってみる!」っていうのも、意外と楽しいですね。


もし、同じようにホイールのキズが気になる方がいたら、ぜひトライしてみてくださいね〜。

Posted at 2025/04/07 11:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修 | 日記
2025年04月04日 イイね!

ヤフオク リヤピラーバーがセンターピラーバーだった話

ヤフオク リヤピラーバーがセンターピラーバーだった話先日、ヤフオクで車のアーチ型リヤピラーバーを中古で購入しました。

ところが、届いた商品を現車に合わせてみると…
『ん?形が合わない?』
『もしかして、センターピラーバー?』

試しにセカンドシートのシートベルト部分に合わせてみると——『ガーン!ピッタシじゃん』

完全にセンターピラーバーでした。


出品者に連絡→まさかの逆ギレ!?
『マジか…』と思いつつ、すぐに出品者に連絡。

すると、2日後に出品者も「センターピラーバーをリヤピラーバーとして出品してしまっていたようで、大変ご迷惑をお掛けしました」とミスを認め、返品・返金には応じるとのこと。

ただし… 謝罪ゼロ

『ちょっと、どうなのよ?』と思いながら、 「返送の際の梱包資材がないので、どう対応しますか?」と確認すると…

『購入者が用意するもんでしょ? 返金してあげるんだから』
という上から目線の回答。

さらに、急に態度が変わり、 「返品・返金対応はやめる」「評価も悪いでいい」 と まさかの逆ギレ!?


いやいや、おかしいでしょ?
出品者は、「ノークレーム・ノーリターンって書いてある」「写真で判断して」と主張。

いやいや、 そもそもタイトルと説明文に『リヤピラーバー』って書いてあるじゃん!?

写真を見ても、リヤとセンターのピラーバーの違いなんて分かるわけないし。

これをクレーム扱いするのはおかしくないか? こんなのが通るなら、詐欺行為が横行しちゃうでしょ。

まさかの報復宣言!?
最終的に、評価を「悪い」にした場合の対応を伝えたところ、 「報復はしないでくださいね」とやんわりお願いしたら…

「報復的処置に関して、こちらはきっちりと執り行います。」
えっ、ちょっと待って!? どっちが悪いのよ。

こちらは冷静に話してるのに、逆ギレされた上に 報復宣言 って、怖すぎる。


挙げ句の果てに法律を持ち出す
最終的には、「ノンクレーム・ノーリターンは法律で定められている!」と 謎の法律知識 を持ち出してきた出品者。

でもね、その法律が適用されるのは 商品説明が正しい場合 だけ。

専門家でもないのに法律を持ち出さないほうがいいですよ。


結局どうなったか?
これ以上話しても無駄そうだったので、ヤフオクの保証制度を使って「お見舞い申請」へ。

結果、即日審査OK!

送料は補償されなかったけど、商品代金は PayPayポイントで補填 されました
要らないセンターピラーバーは、後日 ヤフオクかメルカリで売っちゃいます!


教訓
✅ ヤフオクでは商品説明をしっかり確認し、必要なら質問で確認する!
✅ 出品者とのやり取りは 記録を残す!
✅ トラブル時は 運営に相談するのがベスト!

ヤフオクは便利ですが、こういう出品者もいるので、みなさんも気をつけてくださいね!
Posted at 2025/04/04 19:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2025年01月13日 イイね!

いやー、懐かしいなー。

いやー、懐かしいなー。実家へ帰って、前に乗っていた車の写真がないか探していたら、KNIGHT SPORTS(ナイトスポーツ)のFC3Sカタログを発見!
いゃー懐かしい)^o^(
CR-XのCALDO HONDAカタログも発見したけど、派手さが無いモノクロ冊子だったので、ココでは割愛。



当時、FC3Sを何処のSHOPでカスタマイズするか悩んで、結局、派手さは要らないのでナイトさんでオリジナルパーツカスタムをお願いする事に決定。
足回り、ブレーキ、エンジン、タービン、駆動系交換で首都高、湾岸仕様にお願いして、確か120万くらい?

流石に現金では払えないのでローンでお願いして車を預けることに。

まだ車検対応の車高調がなかった?時代だったので、車検時には取り外して受け、終わったらまた戻の繰り返し。イヤー、金が掛かって1人暮らしの20代にはきつかったー😓

ロータリーのモーターの様に回るエンジンと、気をつけないと簡単にオーバーブーストになるタービン。
結局、デトネーション発生、エンジンの回転が上がらなくなってオーバーホールまではせず、生活環境も変わったこともあって手放してしまったけど、保管出来る場所と使えるお金があれば、今でも手元に置きたかった車です。

MAZDAさん、FC3Sを復刻版で販売して!








Posted at 2025/01/13 10:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

最終型ハイパフォーマンススペックNE51

最終型ハイパフォーマンススペックNE51AUTECH足回り、ボディ強化はバランスBEST
Posted at 2024/05/28 21:16:00 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「KNIGHT SPORTS parts catalog」
何シテル?   01/22 20:37
二代目エルのライダーHPSに乗換え、スポーツ系車が好きなオッさんです。 楽しく峠&首都高を走れる、乗り心地の良いエルを目指してます。 車好きな方の情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゴースフィルム車検へ向かう サイレントゴーストⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:51:05
TEIN SUPER FLEX WAGON + EDFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 21:53:13
CKV36 2ポッド アケボノ キャリパー(リア用)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 20:12:03

愛車一覧

日産 エルグランド あるエル (日産 エルグランド)
24年5月に前期ライダー4WD3.5Lから2代目える最終型Rider HIGH PERF ...
日産 エルグランド える (日産 エルグランド)
03年3月から現在(24年5月)まで乗っていた、1代目える。前期型UA-NE51。 家族 ...
三菱 パジェロ あるばじぇ (三菱 パジェロ)
雪の中での走りが好きで乗っていましたが、家族が増え、チャイルドシート設置、ディーゼル車の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの発売が発表されたときに、「手が出ない。。。」という事で、新車在庫を探して乗り換えま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation