
届きました!!!
Paradisoさん、ウインカー移設キットのみ販売いただきありがとうございます!!
何にもわかりませんでした!!!!
電子工作って、中学の技術科の授業で延長コードを作ったくらいしか経験がないです!!!
豊田市生まれ豊田市育ち親も祖父もとよたなのにウインカーを移設することもできない娘なんて…😂
「ヘッドライト内のノーマルウインカーバルブを外し」←ヘッドライトをぱかっと開けて、電球を取り除くですね?取らなきゃダメ??
「ウインカープラス配線に付属の配線を接続します(半田付け推奨)」←切って被覆を剥いであわせてねじって半田付け??「付属の配線」は黒いただの銅線と、抵抗付きの赤い銅線があるのですが……どちらをどのように…?
「デイランプコネクターのコーディングにより使用していないバルブの配線に接続します」←この「コーディングにより」の意味がわからない…特にわたしが何かすることはないですよね?すでにころされてるバルブだし…??
「使用していないバルブを外し、付属のステルスバルブを取り付けてください」←これは デイライト内の使用していないバルブですね…?付属のステルスバルブってのはウインカー色に光るのかな??
これはやっぱり、わかる人がわかる人向けに作った手順書ですね…
わたしが作るとしたらたぶん…
「青白線の被覆を10ミリ剥いて、キットの黒い線を捻りつけて半田付けする」
みたな感じで書きますね……この解釈が合っていない可能性の方が高いが…😂
あーあ、やだなもう
買った車屋さんにこの手順書を見せてお願いすればたちどころに理解してチャチャっと移設してくれるんでしょうかね…お金で解決するかあ…
Posted at 2024/07/29 12:27:23 | |
トラックバック(0)