
これはちょっと恥ずかしいアイテムなのでパーツレビューじゃなくてブログの方に書いておきます…笑
まあまあ今どきありがちだとは思うのですがAT限定免許でして、MT車は運転したことがなかったので坂道でちょっと下がっちゃうのが怖くて…
「AMT車 坂道後退注意」 って光ってもらうために電光掲示板を購入いたしました
なんか、ヒルホールドの作動条件がいまいちよくわからないんですよね〜
この角度なのに作動してくれなくて下がるん!?みたいなこともあって、後ろの車から仮に文字が読めなかったとしても、「電光掲示板をつけるような頭のおかしい車とは車間距離あけよ…」みたいな気持ちになってくれれば成功!と思っています
最初はリヤガラスに直接貼り付けてみたのですが、なんかあんまり気に入らなかったので剥がしてステーを作成しました
こんなものに凝ってお金をかけても仕方ないので、セリアの棚受けを2個と、これまたセリアの木の板です
330円で完成したステー、割といい感じだと思います
車内に置いたらこんな感じです
樹脂パーツの形状が湾曲しているので浮いている感じはありますが、まあ走行中にどっかいっちゃうほどではないのでこれでよしです
イカれている感じを増すために女の子のプラモデルも添えてみました!
後続車の運転手から見えるとは思えませんが…笑
上り坂で停車した時のみ、たまに点灯していますが、効果があるのかはよくわかりません
光ってるから気になって逆に車間詰めてくる車がいる可能性もあるので……
ちなみにこれって常時点灯していても違反じゃないんですかね?
つい先日話題になった、トヨタ車のディーラーオプションでリアウイングがやたら青色発光ダイオードなやつがOKなら、これもOKなのかな??
Posted at 2024/06/24 13:20:14 | |
トラックバック(0)