今朝は大丈夫だったんですけど...
仕事終わってさあ帰るぞ〜と思ったら、音楽がかからずラジオが爆音でかかりました
なぜ???と思いながらつい先日導入した無線CarPlayドングルを確認
パイロットランプがついていません...
あぁ、3500円だったし、ケチったから1週間で壊れたんだ....
と思ったのですが、LightningケーブルをさしてもiPhoneに給電しません!!!
え!?!?!?
((北海道旅行の時に買ったまりも🥰職場が暑くてまりもの体調が悪いので家に連れて帰ります))
Lightningで直接つないでもダメってことは、車側が壊れてますよねえ...
エンジンをかけ直したり、フーフーしたり、何度もさしなおしたりしたのですが、ダメです
USBのところのオレンジのライトは付いていますが、電気が来ていなさそう
Lightningの先っちょを舐めれば電気が来てるかわかりそうですが、さすがにこの歳で感電してる場合ではないので😂
ちなみにドングルはシガーの方のUSBポートにさしたらパイロットランプがついたので、壊れてなさそうです
土曜日に窓の異音の調子を見てもらったところなのに、次はUSBポート〜〜〜!?!?!?
って感じなのですが、今週末は伊豆へ行く予定があるのでまた...再来週にでも見てもらいに行こうかな....高速にのって片道1時間半かかるのですが😭
これ、自分でなんとかできる問題ですかねえ??
ヒューズとかの問題ですか??
気合いはあります!道具もあります!
時間はまあまあ、お金はあんまりないです!
ううう...とにかく車屋さんへ持って行くのがめんどい....平日は行けないので...
Posted at 2024/06/10 19:51:30 | |
トラックバック(0)