なんとなく薄々そんな気はしていたのですが、今朝は問題なく接続が回復して音楽もかかりました…
可能性として考えられるのはこれ↓↓
iPhone2台持ちなので、自分用の充電分はLightningが1本と、MagSafe用のType-Cが1本欲しいんです
あと助手席に乗る人用にType-Cを1本、それと坂道でピッタリつけてくる人に「AMT車だから後退するかも!」ってお知らせする電光掲示板をつけているので、それ用で合計4穴欲しいんですよね
そんなドンピシャで都合のいいものは見つからなかったので、大は小を兼ねる!って買ったやつなのですが…
たぶん、大過ぎたんでしょう… エンジン切った後に給電がストップしなかったのかなんなのか、保護が効いたのか、単純に電気の流れる方向として車のUSBポートの方が弱くて行かなかったのかわかりませんが…
昨日帰宅してこれは抜いておきました
そしたら今朝は車のUSBポートの方へ電気が来てたようです
そんなことある??
電気のことはなんかよくわかんないなあ…
とりあえずひとまずなおったというか使えるようにはなったので、車屋さんへの連絡は保留です
帰りにまた刺してみて再現するか試そうかな〜
シガーソケットからある程度の給電を受けようとしたら車のUSBポートへの給電が止まるってそんなアホな仕様にしないで欲しいですが…💦
Posted at 2024/06/11 15:51:02 | |
トラックバック(0)