• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lyoniiのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

電光掲示板と、ステー

電光掲示板と、ステーこれはちょっと恥ずかしいアイテムなのでパーツレビューじゃなくてブログの方に書いておきます…笑

まあまあ今どきありがちだとは思うのですがAT限定免許でして、MT車は運転したことがなかったので坂道でちょっと下がっちゃうのが怖くて…

「AMT車 坂道後退注意」 って光ってもらうために電光掲示板を購入いたしました

なんか、ヒルホールドの作動条件がいまいちよくわからないんですよね〜

この角度なのに作動してくれなくて下がるん!?みたいなこともあって、後ろの車から仮に文字が読めなかったとしても、「電光掲示板をつけるような頭のおかしい車とは車間距離あけよ…」みたいな気持ちになってくれれば成功!と思っています

最初はリヤガラスに直接貼り付けてみたのですが、なんかあんまり気に入らなかったので剥がしてステーを作成しました

こんなものに凝ってお金をかけても仕方ないので、セリアの棚受けを2個と、これまたセリアの木の板です

330円で完成したステー、割といい感じだと思います






車内に置いたらこんな感じです
樹脂パーツの形状が湾曲しているので浮いている感じはありますが、まあ走行中にどっかいっちゃうほどではないのでこれでよしです



イカれている感じを増すために女の子のプラモデルも添えてみました!
後続車の運転手から見えるとは思えませんが…笑



上り坂で停車した時のみ、たまに点灯していますが、効果があるのかはよくわかりません
光ってるから気になって逆に車間詰めてくる車がいる可能性もあるので……

ちなみにこれって常時点灯していても違反じゃないんですかね?
つい先日話題になった、トヨタ車のディーラーオプションでリアウイングがやたら青色発光ダイオードなやつがOKなら、これもOKなのかな??
Posted at 2024/06/24 13:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

プラモデル

プラモデルEASYじゃない方は5年くらい前?に買って作りかけて放置されていたものなのですが笑




せっかく本物のFIAT500を買ったんだし、ちゃんと作るか〜!と思って週末におもちゃ屋さんを梯子してEASYのプラモを見つけたので購入してきました

金型は全く同じでした…ランナーの構成も全く同じで、なぜかDランナーが2枚入っていました
たぶん、黒色のパーツを塗装せずに済ませるためにおまけしてくれたんでしょう






その他の相違点は…

デカールではなく、シールになっています


親切なマスキングテープが入っています!これは嬉しい!!
EASYじゃないほうは紙をちょきちょきした記憶があります


あとタイヤはすでにホイールに半分ハマっていました笑
これはEASYじゃないほうもそうだったかな?


EASYの方はランナー1枚とマスキングテープ1式が多いのに、デカールタイプの方が定価が400円高いですね…

黄色いボディにオペラボルドーを塗装するのが上手く行くかわかりませんが、ぼちぼち作っていこうと思います

梅雨入りしちゃうからボディ塗装はダメかもですね…💦
Posted at 2024/06/20 10:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

おしゃれ給油口カバー

おしゃれ給油口カバーこれ欲しいんですよ、ねえ
わかりますよね、こんなにかわいいパーツ!

https://500madness.com/fiat-500-fuel-door-chrome-w-500-logo-genuine-fiat-1680

しかし日本が弱すぎて、$199.99がなんと、32000円くらいになるんですよ…
ここに送料が70ドルくらい乗って、PayPalの手数料とか乗せたら5万円くらいかな…?

おぉーん… ちょっと流石に…

きちんと取り付くかも保証されない給油口のおしゃれパーツに5万円出せないなぁ、わたしは…

これが正規ディーラーで売ってて取り付け工賃込みで綺麗に取り付くことが保証されてるようであれば5万円払っちゃうカモですけどね😂

欲しいなあ、どうしようかなあ…
2012-2017年のバージョン?用ってことになっているぽくて、じゃあ2019年のボディはダメかもってコト…?って感じなんですよね

あと、取り付けるためにはタイヤを外さないといけないらしい…
めんどいですね😌
Posted at 2024/06/18 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

回転数が上がりすぎる??

回転数が上がりすぎる??車のことがわからなさすぎてなんて言えばいいのかわからないのですが…

1速から2速、2速から3速に上がる時にエンジンの回転数が4000くらいまで上がる不具合?が発生しました

普段の走行では上記と同様のタイミングでも2000−2500回転くらいで収まっているはずなのですが、3500−4000回転くらいになってすごく“ふかしている音”がしました

40分ほど高速道路を走行し、ETCのゲートを通り過ぎた直後に発生しました
ゲート通過のための減速→加速のタイミングで気づいたので、その前の段階でも起きていたのかもしれませんが…

10分ほど下道を走行しましたが、毎回そんな挙動をするので、田舎の住宅地に響く騒音、申し訳ない…

夜間の高速道路で調子よく走り過ぎたのかしら?

今朝は同様の事象は発生しなかったので、ひとまずここにメモだけしておきます
Posted at 2024/06/17 09:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

鳥のフン被弾

昨日の夜、田舎の1号沿いの駐車場で停車していたら「バラバラッ」と音がしました

えっ、晴れてたのに 雨?? まさか....

まさかでした....

素敵なソフトトップに....

広範囲に広がる白い液体....😭

急いでティッシュで拭いて、ウエットティッシュでも拭き取りました

昨日洗車機に通したところなのにひどいです😭

鳥のフンってあんなにシャビシャビで広範囲に飛び散るものなんですね

天面と後部、給油口の蓋にまでついていました

ううう.... ソフトトップに若干シミが残ったし本当に最悪です....
Posted at 2024/06/15 10:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ただでさえ短納期の仕事なのに新しいソフトで設計しろって言われてて操作法がわからず全く仕事進まんし愛してた男とは別れるしメンタルガタガタだし頭痛いし腹も痛いし下痢だし楽しいこと何にもないし本当に早く死にたいな」
何シテル?   08/19 08:56
憧れだったFIAT500をついに購入してしまいました。 周りの大人みーーんなに「壊れるからやめておけ!」と言われていますが、頑張って維持していこうと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換♪ スタート&ストップ(アイドリングストップ)車用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 16:04:23
スライドボルト 資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:42:54
キャンドゥ ネイル用ドットペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:38:43

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) おねむ号 (フィアット 500C (カブリオレ))
2024/05/18受け取りしました! 2019年製40台限定のコレツィオーネです 中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation