• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

キノコ狩り…

キノコ狩り…  いつもの山へ行ったら…猟友会の方が居て熊が出没してるので入山禁止でした…

全国各地で熊が出没してますが皆さんも気をつけて山遊びして下さい…笑
ブログ一覧
Posted at 2023/11/02 16:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今朝の通勤路 ~熊の出没がありそう ...
エコヤマさん

ちなみに奥は熊出没注意です
waiqueureさん

今日の富士山(20201021)
うえうとぎさん

2023年 魚沼産コシヒカリ
ABBEY ROADさん

熊に食べ物と認識される人間…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2023年11月3日 12:18
じつは僕の従兄弟は10月31日に体長1.7m程のヒグマに襲われました。

従兄弟は職場の方達と3人で登山をしていたところ後ろからすごい勢いでヒグマが走ってきてきたそうです。

クマよけの鈴も効果はなく「おい、おい」と声を上げ熊を追い払おうとしましたが真っすぐこちらへ向かってきて襲われたそうです。

従兄弟は襲われていた職場の方を助けようと熊の目に登山ナイフを刺そうとしましたが骨に当たったようなコツンとした感触があったものの目には刺さらなかったようでヒグマの反撃にあい上から覆いかぶさってきたような態勢になってしまったそうです。

そしてヒグマは口を大きく開け顔を噛もうとしたその瞬間、持っていた登山ナイフを首元に刺したことでヒグマはひるみ逃げていったそうです。

従兄弟は引っかき傷程度の軽傷で済んだのでよかったですが、後日現場の近くを探索していたところクマに襲われたと思われる遺体が見つかったそうなのでその熊は前日にも人を襲っていた可能性があるそうです。

また近くに従兄弟達を襲ったと思われる熊の死体もあったそうです。

北海道新聞にも載っていましたし昨日あたりから全国版としてニュースや新聞でも大きく取り上げられるようになりました。

参考までにユーチューブにあったニュースをアップしておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=Wg8JS0fWquY

多分この熊は人を襲ったことにより人間が他の動物よりも劣り簡単に捕食できるものだと分かってしまため人を恐れない人食い熊となってしまったのではないかと思われます。

このような熊に遭遇したら背中を見せるな、目線を外すななどと言われている常識は非常識でしかなく何の対策もとれないので見つかったらすぐに逃げるしかありません。

北海道ではヒグマは2000~3000頭しか生息していないとネットでは書かれていますが北海道では昨年1011頭のヒグマが捕獲されていますし僕の田舎でも今年に入って41頭ものヒグマが射殺されているので全く根拠に乏しい数字です。

またエサ不足で熊が町に出没していると言われていますが熊だけではなく鹿も大量に出没し北海道では鹿と車の衝突事故が社会問題になっています。

また車の事故で死んだ動物をそのまま放置したことにより熊が死んだ動物を食べに下山しているとも言われています。

近年の異常な暑さにより餌が少なくなっているのは確かなのでヒグマの冬眠時期も短くなるのではないかと言われています。

熊にとって人間は他の動物よりも簡単にとらえられる生き物でしかなく熊が1度でも味を占めてしまえば人は捕食対象となってしまいますし、ヒグマだけではなくツキノワグマも人を襲うことは多々あるので熊が出没する地域では山遊びは控えた方が良いかと思われますよ。
コメントへの返答
2023年11月3日 19:20
こんばんは…まず怖っ!
その従兄弟さんのニュース見ましたよ!
大変でしたね……
あの三毛別羆事件思い出しました…

ですよね…こちらはツキノワグマですが舐めていたらダメですよね…実は今日も別の山へ行ったのですが人が入った後で諦めて帰宅しました…

なんか怖くなってきたので今年は知り合いから頂いたキノコを食して我慢します…
ご忠告マジでありがとうございます!怖いです…

プロフィール

「cross-country-vehicle http://cvw.jp/b/364427/46717306/
何シテル?   01/31 19:18
 クルマと機械式腕時計が好き…林道 悪路を走り山遊び、渓流釣行、キャンプへ行くのが楽しみ…以前はクロカン専門に遊んでましたが今は自分のライフスタイルに合わせた極...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYO オープンカントリー LT265/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 17:24:24
納車から10年… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 00:05:24
GENIC G-line Side Brake Grip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 03:28:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トレイルチームスペシャルエディション… (トヨタ FJクルーザー)
fjクルーザーをナローボディ化してます…
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
【YAMAHA PASSOL】 ■ヤマハパッソル 2型   ■型式 : 2E9 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
【ベース車両】 ■初年度登録平成元年 ランドクルーザー60VXハイルーフ標準ボディ ■型 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
 18歳で購入し、19歳で潰したハコスカの後にお金がなくて彼女の車で遊んでいた頃…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation