
皆様こんにちは☺️
スカートが焼けました
=今日の内容は今まで以上にくだらな〜い内容とお見苦しい写真のオンパレードなので、見たくない方はスルーでお願い致します🙇=
以前、
セブン初心者の悩み事のブログで、セブンに乗る時の服装問題で悩んでいると書きました。
実際仕事着以外スカートしか持っていない私は通勤以外でセブンに乗る時はスカートで跨いで乗っています。
それは今でも変わりません。
何着て乗ってもいいんじゃない?って言ってくださるセブン乗りの先輩達のおかげで、服装に関しては割と開き直って乗れるようになりました。
停車して降りると周りの人の方が引いてるかもですが(笑)
と、これで終わったらスカートで乗ってるよ〜☺️報告だけの記事になってしまいますが、初心者の悩み事のコメントの中でせお。様が
「長さによっては捲れ上がってしまう」とおっしゃってましたので、果たしてどの長さなら捲れるのか?です。
今まで乗ってみて捲れるものとそうでないものとありました。
あくまでも私の所持しているスカートでのことになります。速度や生地の重みなどで変わります。
ちなみにハーフドア無し、時速は60km/h前後?です。
普段の私の服装です。
①

②

③

(75(下娘)撮影)
実際に会った方は知っていますが、こんな感じの服装ばかりです。
(この服で乗ってる?というツッコミは今更なしで...)
(わかりました。痩せます。ごめんなさい😭)
仕事の服は全く違います。
①
これは捲れます。
巻き込み風で何度かお直ししました。

膝より上の丈は捲れるようです。
②
これは捲れません。
速度がある程度上がっても捲れなかったです。

膝ギリギリだと恐らく捲れます。
膝下10cm以上あれば捲れにくいと思います。
③
足首丈は大丈夫です。
一番安定性?がありますし、腿下に挟み込んである程度抑えが効きます。
ただ、私はこのようにアシンメトリー丈やスリット入りも履くので、ここに風が入り込むと捲れる事がありました。

でも、平気で乗っちゃうんですけどね(笑)直せばいいんだし😁
セブン乗りの先輩の皆様、助手席にスカート女子を乗せる時は太もも下にスカートを巻き込んで固定するよう声をかけてあげてくださいね☺️
そして、風で飛ばされた物が
まだあります😳
一つはメガネ。
別大国道(割と速度が出やすい道路)で右隣をトラックが追い抜いて行った時、吹っ飛びました。
これはせお。様におすすめ頂いたシューティンググラス買わなきゃです。
二つ目はサーフキャップ
keymac様にサーフキャップいいよ。言われ買ってみました。あごひもと頭囲を抑える紐もあり中々飛ばなかったです。
飛んだ、というより捲れたんです。
首後ろと 目から下を日差しから守るための垂れがついていたのですが、目から下の垂れが風で捲れて視界を遮ったのです。
後ろからストラップで抑えるか、そもそも使わないほうが危なくないです。
捲れたり飛ばされたりする他に
スカートが焼けたぁ〜〜😭
③のスカートで乗り降りする際マフラーに接触し少し焼けました。
助手席側にマフラーがあるセブン乗りの先輩の皆様、ロングスカート女子を乗せる時はスカート焼けないよう注意するよう声をかけてあげてくださいね☺️
はい、
「ワイドなパンツ」買います😭
(体型が難ありなためピッチピチははけません。)
このブログの下書きをしながら、へんてこりんな事考えちゃいました。
アシンメトリー丈のスカートはいてる時、
TG craft様のスマホホルダー付けてたら、ホルスター付けた峰不二子にならん?って(爆)
いや峰不二子に似ても似つかないでしょ😭なるわけないでしょ。(とノリツッコミ)
(ふざけてごめんねTG craft様😢)
(イメージ。ごめんねTG craft様😢 イメージ映像はおばあちゃんじゃなくて若いお姉ちゃんが良かったよね。見苦しいのでぼかし入れておきました。)
そもそもがセンタートンネルに付けたドリンクホルダーにスマホを乗せてるのですが、熱くなるので気になっていたのです。

太ももにスマホをつけたら熱くなるの防げる?ここにあるからって不器用な私はいじることはしません。
(取り付けたドラレコは音声検索ができますし。)
ドラレコなかったら信号待ちで地図見たりするのに良さそう。吹っ飛ばないし
お目汚し大変失礼致しましたー😭
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/09/06 21:29:01