
皆様こんにちは☺️こんばんは☺️
雪が降ったかと思えば半袖でもよいくらい暑い日になり、体調が不安定になりそうですね😖
昨日なんて
大分でも30℃
暑かった🤬
花粉も黄砂もひどくって😢
花粉に負けず
(既に大敗)
セブン通勤しております。
帰宅時間が下校時間と重なると
ちょいちょい大声を出されております😅
「カッコいい〜」(小学生男子)
「スゲー!」(小学生男子)
恥ずかしくてそっちとは絶対に目を合わせないようにしております😅
この大声ならいいのですが、ちょっとガラスのハートに突き刺さる言葉が
「なにあれ。」(小学生)です。
「なにあれ(あの車は何?)」的な何あれや
「なにあれ(カッコいい)」的な何あれならいいのですが、
「なにあれ(車なの?、変な車、こんなのに乗ってるなんて気がしれないわ。)」的なニュアンスのなにあれが...よよよ😢
で、そんなスーパーセブンで小学校に乗り付けたら何を言われるのでしょうか😁
先日、下娘75を迎えに行った時のことです。
たくさんの車が校門に停まっています。
(写真はほぼお迎え車が帰った後です。)
お迎え組の小学生が校門から出てきます。
(歩き組は別の門3つから出ます。)
一際目立つセブンを見つけて小学生は
「なにあれー😀」
わらわらとセブンや他の車の間をすり抜けながら眺めていきます。
声はかけてきません。(私怖かったかな?)
「わぁ、カッコいい。涼しそう〜。」(低学年女子)
セブンの横を通りながらマジマジとセブンを見つめて言います。
『涼しくはないのよぉ』(Keika心の呟き)
「えー、こんなんやめたほうがいいよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)
『!?』(Keika心の呟き)
「こんなんスポーツカーじゃないよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)
『そうかぁ、セブンはスポーツカーじゃないのかぁ』(Keika心の呟き)
「もっとちゃんとしたスポーツカーにした方がいいよ!これはスポーツカーじゃないよ。にせもののスポーツカーだよ。」 (低学年ぽっちゃり系男子)
『そうかぁもっとちゃんとしたスポーツカーがいいのかぁ。しかし持ち主の目の前でww』(心のつぶやき)
「えー、カッコいいと思うけどな。」(低学年女子)
「おれは好きやけどな」(低学年モテそう系男子)
「ね☺️」(低学年女子)
「絶対やめたほうがいいよ!スポーツカーじゃないよ。ちゃんとしたスポーツカーがいいよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)
『どうした?何を張り合っている?気を引きたいのか?この子かわいいもんね。やめたほうがいい。は、ある意味合ってるよ。』(Keika心のつぶやき)
こんなやり取りがセブンの助手席側サイドで繰り広げられました😂

(この位置の助手席側でやり取りが。ほぼ外なので丸聞こえです😂)
しばらくすると居残り組5年生(卒業式前日のため準備で居残り)が準備清掃のため校門付近に
「うわっ!みてあれ。」(5年生女子A)
「わー、私あんな車見たことない。」(5年生女子B)
「やばっ、初心者マーク貼ってるよ。初心者であんな車ヤバない?」(5年生女子C)
「マジやばいわ。レア物じゃない?」(5年生女子D)
『す、すみません初心者のような初心者じゃないような者です。ヤバいですか?』(Keika心の呟き)
「おーすげー!」(5年生男子A)
「かっこイイ!側で見たいなー。」(5年生男子B)
『あっ、いつものだ。ホッとするわ』(心のつぶやき)
と思っていたら
校長先生が校門清掃に出てきて
「こいつか。PTAけったいな車で乗り付けたのは。」と言わんばかりの白い目で見てきましたので、
ペコリーと会釈はしておきました。
イヤーフラップ付きのキャップのメガネ女子だったので下娘75の母とは気づかなかったようです。
(校門前にデンッと停めて校門塞ぐ、ドデカイ車のDQNよりいいと思うんだけどなぁ)
卒業式前日の小学校校門前の出来事でした☺️
そうかぁセブンはスポーツカーじゃないのかぁ...

オーナーズマニュアルには

て、書いてあったんだけどなぁ...
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/27 22:41:57