• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keika_493675のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

百日

百日皆様こんにちは☺️
いかがお過ごしでしょうか?
10月も半ばになり九州でも薄手の長袖で良いくらいになりました。

さぁさぁドライブ日和ですわよ


(安静中なのですがつい😅)






本日父の百日を迎えました。
うすうすお気づきの方もいらっしゃったと思います。

大腸ガンのステージ4でした。

5月は入院中ではありましたが、すごく元気で「もう悪いから会っておいた方がいい。」と言われたことが呆れるくらいだったのです。

実はその前に大喧嘩しまして😓
少し連絡を絶っていたのですが、会いに行くとピンシャンしてる。
面会しててもお互い意地を張ってかどちらも謝りもせず、全然違う話をする。
(兄弟であまりにも扱いに差があるといつまでもこじらせますよ。皆様お気をつけあそばせ😅)

ところが、6月に入ってからガタガタと悪くなってしまいました。
どんどん痩せてもう寝返りも打つことができないほどに。
あんなにたくましかった身体は見る影もありません。
最後に会ったのは亡くなる前日。
もう話すこともできませんでした。
「何も心配しなくていいからね。しっかり治して。」
言葉をかけても目を見開くだけ。

お医者様も後1週間もってくれるか分からない。
家族としては覚悟ができていたと思います。

翌日
「すぐ来て、もうダメ。」との連絡が入り急いで駆けつけましたが、何分距離もあり間に合いませんでした。

それからがバタバタ...
そして怒涛の意見の食い違いが発生するのです。
複雑な家庭です。
葬儀の事に関しても父の意向を無視するような発言も飛び出します。
最終的には葬儀屋さんの誘導もあり、父の思う葬儀ができたと思っています。

葬儀は父が懇意にしていたお寺で行いました。
私父の代理でよく葬儀に出ていましたが、お坊さんが泣きながら御経をあげるのは初めてでした。
法名もぜひ贈らせてください。と言われ立派な法名をいただきました。
有り難いことです。
私や妹にとっては奔放でとんでもない父親でしたが、父の生前の行いに初めて感心したかもしれません。

お知らせも看板も出してなかったのに多くの方が駆けつけ、お参りしてくださいました。
7月の暑い中エアコンのないお寺の本堂での葬儀でしたが、爽やかな風が吹いて心地よいくらい。
本当に気持ちの良い風だったのですよ。
父がサーッと駆け抜けて行ったような感覚でした。

いろいろとあり、
私の元には父が使っていたカメラが1台残っただけでした。


それでいいかな。

私はもう充分持っている。

あとはもう一つ大きな重荷を下ろしたら、今度こそ自分の人生を送っていければいいな。







お父さん、ありがとう。
お疲れ様でした。
やっと解放されましたね。
もう好きなように駆け回っていいですよ。
行きたいところへどんどん行ってね。













(あっ、カメラだけじゃない!あのク◯オヤジ問題だけは山盛りで私に残していった。やっぱり謝らせておくんだった。しまった!😫私がそっちに行ったらたくさん文句言ってやる!父はビールと焼酎、私はビールと日本酒飲みながらくだまいてやる!覚悟しとけよ~。どっちが先にダウンするか楽しみだ。Keikaさんお言葉...)





本日の寄り道☺️
近くで見ると


こんな感じ☺️
Posted at 2025/10/12 20:57:35 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ 様

おはようございます☺️

モエちゃんの方かな?
ほんと眩しそう。」
何シテル?   10/17 08:00
Keika_493675です。 2023年12月よりケータハム270Sに乗っています。 よろしくお願い致します??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nurburgring Official Goods ロゴエンブレム レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:37:02
セラメタクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:01:15
250223しそポテトチーズツナの大判揚げ餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 05:27:31

愛車一覧

ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
セブン270Sに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation