• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keika_493675のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

日田へお出かけ

日田へお出かけ1月最後の日曜日です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
花粉の飛散情報にうんざりしている方も多いと思います。
私もそのうちの1人です😢

花粉と言えはスギ
スギといえば大分県は日田杉です。

という事で(どういう事?)
昨日土曜は日田へお出かけしました☺️

残念ながら自転車を運ぶという目的があった為セブンでは出かけられませんでした。
(おい!日田杉関係ないやろ。というツッコミはなしで😁)

結構ギリギリまでセブンに載せられないか悩んだんですけどね。
ホイールは外せるのでいける気はします😁

行きは行けても帰りも自転車載せるので
どこまでバラせるか...
(ある程度の時間と工具があれば全バラはできますが..)

到着して無事に交換が終わりました☺️
なぜ交換したか
ダブルレバー&カンチブレーキの自転車が欲しかったのです。
(現在新車販売であるのは恐らく1種類。注文しても暫く待つのです)
シフトダブルレバーは別に問題ないのですが、カンチブレーキの調整にチャレンジしたかったから☺️



これ絶滅危惧種なんですよね。
絶滅危惧種といえばシャフトドライブも見なくなった。




とまぁこんな理由があったのですが、交換してくれた方も新しい自転車は乗りやすいと言ってくれたので良かった良かった☺️

せっかく来たから短い時間にはなりますがランチしてデザート買って帰ります☺️

日田といえば
焼きそば、うなぎ、鮎(鵜飼が有名)、梅、などなど



候補を3つに絞り
自転車交換してくれた方も美味しいとおすすめしてくれた
「プノンペンラーメン」にしました。
(なんじゃそれは?想像出来ない😫アジア系ラーメン?)
場所は日田駅近く

日田駅は




待合室がとても素敵です☺️
日田杉をふんだんに使い落ち着いた雰囲気。
進撃の巨人のリヴァイもいます。

駅から歩くこと2分
目的地「中華さと」

いや、店名「プノンペンラーメン」になってない?


店内は普通。
でもメニューに個性派ラーメンって書いてる。
ドキドキ...
他にも気になる物はあったけど
そこはやはりプノンペンラーメンですよね。


きました。

味想像できるかな?
醤油ベースのスープにセロリやトマト、チンゲン菜、チャーシューの他に豚肉も入っています。
ほんのりピリ辛。トマトの酸味が良く、セロリとチンゲン菜が程よくシャキシャキ感を残してる。
麺はちゃんぽん麺みたいな中太麺。
サーターアンダギー付き。
好みは分かれるかなぁ?
プノンペンはわからん😓
そもそもプノンペンのラーメンを知らない私。
どちらかと言えは新感覚ちゃんぽんなのかなぁ。

ごちそうさまでした😁

続いて目的のデザート買いに豆田の町へ


ロールケーキ買います☺️
チーズ味のロールケーキ美味しい😍

豆田の町はこんな感じ




ここの羊羹も美味しい😍


ここの前を通って造り酒屋に行こうとしたら

着信

「自転車バラしたら戻せなくなりました。」
とのこと。

「はーい戻りますね〜☺️」
ロールケーキを買うという目的は果たしているので全然オッケー😁

後輪の嵌め方を伝授しました〜☺️
慣れると全然難しくない☺️

伝授後ちょうど3時だったので
3つの候補のうちの1つ
「エルモア」でお茶をする事にしました✨




昭和な雰囲気
カフェではない
喫茶店!

店内も



懐かし〜い雰囲気。
このビロードの椅子ってまだ作ってるのかな?

本日のケーキセットをいただきます😋

美味しい☺️
ホッと一息

次回はランチしよう😋



これが気になっていたので次回のお楽しみです☺️

日田は美味しいものもあるし、湯布院より観光客は少なくて歩きやすいしいいと思うんだけどなぁ。
屋形船に乗って鵜飼、3月は豆田の町のひな祭り、温泉もあるし、ビール工場で出来たて試飲。少し奥に行けばオートポリス。
魅力的なところです☺️



タイトル画像はプノンペンの街並み
しかし画像見てもまだ想像出来ない。
行ったことないし、カンボジア料理食べたことない。
プノンペン...わからない😢
Posted at 2025/01/26 20:51:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

セブンと私と坂道発進

セブンと私と坂道発進皆様こんにちは☺️
いかがお過ごしでしょうか。
暖かい日もあり走りに行かれた方もいると思います☺️
また寒波が日本を覆うようですので、体調にはお気をつけくださいね。

共通テストや仮卒のシーズン。
仮卒になったら自動車学校でも仮免受けられる高校生も多く、路上教習中の車も多く見られるようになりますね。

思い出すなぁ...
上娘49は路上教習初日に停止中おじいさんから追突された。しかもおじいさん逃げようとするし、上娘49は仙骨骨折。それも特殊な骨折の仕方してたなぁ。



普通自動車免許新規取得者の内MTで取る方は現在1割程と教習所の先生が言っていました。教えられる先生もかなり減っているとの事。
昨年の新車販売はAT車は約98%。
MT車はわずか2%(私のもわすか2%側ですね😅)


時代の流れなのでしょうね。

でも先日見たホンダとソニー車はもはや車じゃないなぁ。運転なんかせず座ってるだけ。ベルトコンベアに座ってるみたい、楽しくない...
運転下手な私だけどこれは嫌だなぁ。

免許取得後初めてのマニュアルミッションがセブン。
通勤にもお買い物にも使い、金曜日には美容室にも行ってきた☺️駐車場いっぱいで残された狭ーいスペースにバッグで停められた☺️
ドアがないからドアパンチの心配もない😁
市内では渋滞もない平坦地、エンストする事もない。
通勤では早く帰りたくてブーーン。
国道を7●km/h超え?(セブンのメーターは当てにならないからなぁ)
そろそろ卒業か...

このマーク。

相変わらず「坂道発進」苦手です。

でも出来ないわけじゃないんです。
サイド使えばできます。
(付添人に馬鹿にされる😭)

サイド使わずにしようとして、後退するのが怖くて踏み込み過ぎてホイルスピン。
ギュルルルルルル、ブーン。
周りの車を驚かせ顰蹙をかっております。
これが嫌で坂道を避け悪循環。
苦手意識は払拭しないまま。





で、考えた☺️

後ろが他人だから気を遣う。
後退してぶつけたらと思うからドキドキする。

(中にはドキドキを通り越す程つめてくる後続車もあるし)


だったら他人じゃなきゃいいじゃない!😁

2台でいけばいいじゃない⤴😁

付添人に追走してもらって、車間空けてもらえばちっとも怖くない😁
どんなに下がったってせいぜい30cm。
私の背中は任せたぞ😁

(あっ、こっちの背中じゃない(笑))
お目汚し失礼致しました🙇


春までに2台体制でお出かけだー!



でも待てよ...
セブン✕セブンとか
セブン✕アトムとか



セブン✕上記以外のオープンなら下娘75も一緒に来れる?とか




ふふふふふ😁

最近オープンのジムニーが気になって仕方ない。ピンクか水色に☺️
これに東洋企画様の可倒式フロントスクリーンあったら最高に楽しいじゃない😍

あっ、別のオープンを春までに...







買いませんよ😅
Posted at 2025/01/25 21:29:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

洗車道具でキッチンを磨く

洗車道具でキッチンを磨く下娘75の書き初めが返却されてきました。
返却されるまで何を書いているのか知りません。
書き初めは毎年色紙にしているのですが、今年はタイトル画像の物でした。
巳年だからかな?
e(イー)へび年になると良いなぁ☺️
(ちなみに昨年は「上」でした。)



さて、18日19日は共通テストですね。
皆様はどのようにお過ごしになりましたか?
受験生のお子さんがいる方はいろいろと気遣っている最中ですね。頑張ってくださいね。

受験生に負けじと私も勉強頑張ろうと、
本日は勉強デーと決めておりました☺️
テキスト開いて頭にインプット。
ふむふむ、ふむふむ🤔
順調に進んでいたのですが、
ちょいちょい付添人に「手伝ってー」と言われ中断する事数回。

はぁ〜😔(ため息)
すっかりやる気をそがれてしまいました。
スマホ見たり、空を見たり。

「天気が良いなぁ」
割と暖かい☺️

ウズウズしてます。
セブン乗りたいなぁ...




「ママー、カラオケ行こう。」(下娘75)

「んー、ママは勉強中だからやめとく」(私)

「わかったー。勉強頑張ってねー☺️」(下娘75)

下娘75は付添人を連れ立ってカラオケに行きました☺️
これで邪魔は入りません。
勉強に集中できるはず...

できません😖

一度やる気がそがれると難しいのです😥
ありませんでした?
テスト前になぜか別の事したくなること。
例えば普段しないのに掃除し始めたり😅

「天気が良いなぁ。」ウズウズ

でも出かけるわけにはいきません。
勉強するって言ったし。

コーヒー淹れて気分転換。

ふと、キッチンの汚れが気になり...

あ〜あ、始まっちゃった。

IHの焦げや隙間の汚れ、壁の汚れ、システムキッチンのステンのくすみ...

我が家は築20年以上です。
今では当たり前になりましたが、当時内側まで全部ステンレス貼られたシステムキッチンをオーダーではなく汎用として販売していたのは一社しかありませんでした。
どうしてもそれがよくて入れてもらいました。
今はナスラックというみたいですが、当時は「ナスステンレス」でした。
今思えばまんまだなぁ😁

長年のくすみが蓄積。
拭き拭き、拭き拭き...

磨いているうちに良からぬ考えが..

「セブンを磨いたあれで磨くとどうなるんだろう....🤔」

新築ならもちろんやりませんが、20年経っているので。失敗してもまぁなんとかなるでしょ😁

ガレージから持って来ましたよ😁


AUTOGLYMメタルポリッシュ
以前セブンをピカピカにしてくれました☺️


磨く前

くすんでますね。




磨いた後

くすみが取れてます。
映り込みが違いますね。
(上のAUTOGLYMの写真見ると映り込んでないです。)

ただ、くすみが取れた分、水垢や油分汚れが目立つんです。隠れてたものが出てきた感じ。

そしてガレージでセブン磨いていた時は気にならなかったAUTOGLYMの香り(いや匂い)キッチンのような狭い空間ではきついです。少し気分も悪くなりました。
(そもそも使用目的が違うだろ。と言われそうだし、生理的に無理という意見もあると思います。)




結果

たぶんもうキッチンには使いません。

(当たり前でしょ。車に使う物でしょ)

きちんと下処理が必要です。
水切りかごの所の水垢が頑固で、かえって目立ってしまいました😢
これを処理できれば良かったと思います。


とりあえずシステムキッチンの天板と前パネルはお掃除しました✨

「ただいま〜」(下娘75)

はっ!😳
勉強してない...😭

ま、頑張った?からいいか☺️

本日のお疲れ様ビール
いよいよBBビール最終です。


「アングリーボーイ ブラウンエール」
コーラみたいな色。
甘い。かな?と思ってるとしっかり苦みも潜んでます。余韻はそこまで残らない。舌にほんのり苦味が残る。



「修善寺ヘリテッジヘレス」
色はこのシリーズの中で一番クリア。
底の方にはしっかり濁りはあります。
良い意味でこのシリーズの中では一番クセがなく飲みやすい味です。クセ強ビールが苦手な方はこれが一番おすすめ。
苦味と旨味のバランスが良い。余韻もスッキリ。

BBビールどれを飲んでも美味しい!
リピート決定!
良いビールを贈っていただきました😊
ありがとうございます🙇
とっても楽しく幸せなひとときでした☺️✨️
ほんといい(e)ビール🍺いい(e)御縁に感謝です☺️



Posted at 2025/01/19 01:28:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

コンプレッサーを欲しがる女

コンプレッサーを欲しがる女雪が舞う寒い日
女はスマートフォンの画面に目を落としながら悩んでいた。
カウンター越しにそれを見ていた男は女にそっと声をかけた。
「どうしたの?」
女は応える。
「コンプレッサーどれにしようかと...」

2人はこの日
ティータイム用の「マロンシャンティ」を購入したついでに、
アストロプロダクツでエアーコンプレッサーの下見をしたばかりである。

「誕生日に買ってあげようか?」
男は言う。
「まだ決めてないし、自分で買えるから大丈夫。」
女は微笑みながら応えた。

女は心の中で
(どうした?やましいことでもあるの?今まで27年間誕生日プレゼントなんて気にしたことない人が!ひどい時は路上で配ってる試供品渡してきたこともあるのに。)
とつぶやいた。




これ、ある日の私と付添人の会話。

まわりくどかったですね😅
ごめんなさい😢
皆様、大雪の被害やお怪我はありませんか?



もうすぐ誕生日なので
「自分の誕生日プレゼント」
を検討中の私です☺️

毎年元旦に欲しいもの10選リスト(高いものから安い物まで)を作るのですが、その中にコンプレッサーが入っています☺️

(そういえば大掃除の時2007年版欲しい物リストが出てきたのですが、③のスーパーセブンをはじめ全て手に入れてしまっていました☺️モチベになってるかな☺️)

昨年、私が所有する自転車(20台以上)の空気圧管理でちょっと疲れました😖

で、今年の自分プレゼント
「エアーコンプレッサー」にしようと思いまーす😁


条件は
◯30L以上
◯静音タイプでなくても良い
 (ガレージが近隣の家から少ーし離れているのと夜作業する事はないので)
◯オイルレスが望ましいが、どっちでも別に構わない
◯家庭用?なのでできれば5万円以内
(今のところ塗装に使う予定はなし)
◯ホースは20mほど延長する予定
(別棟の自転車小屋までいけると嬉しい)

とまぁこんな感じ。
すぐ手に入るのはこれ


アストロプロダクツ
在庫確認したらあるそうなので近くの実店舗ですぐ持って帰れる☺️
価格も手頃なので延長ホース用のホースリールも買えそう☺️

でも


高儀や


ハイガー

も気になっています☺️

どれにしようかな☺️

しかし
誕生日にブランドバッグじゃなく、
エアーコンプレッサーを欲しがる😁

もちろんバッグやお洋服は好きですけど、そこまでは...普通?かな。
(普通レベルがわかりません😢)

バッグよりコンプレッサーが欲しい!!!

空気入れられるし、お掃除にも役立ちそう、高圧かけられればエアインパクトでタイヤ交換も楽々〜(ホイールの交換なんてしないとは思うのですが...あっブレーキパッド変える時外すのかな?)☺️な、
魔法のアイテムが欲しいのです😁

口コミなど見ながら決めていきます☺️
これが良かったよ。とかありましたら
教えていただけると嬉しいです☺️




タイトル画像はコンプレッサーで検索かけたら、音楽の方の機器がちらほら。
そういえば「コンプ」って言ってたなぁ。


Posted at 2025/01/12 15:01:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

スケスケ変態寿司屋に布教活動

スケスケ変態寿司屋に布教活動皆様こんにちは☺️
今日はとても風が強いです☺️
皆様いかがお過ごしでしょうか☺️

ストレッチお仕事中の方もいらっしゃるかもしれませんね。

(タイトル画像探してて「スケスケ」で検索したらとても使えるような画像ではなく....😓
こんな展覧会があったのねぇ的に☺️
スケてスケてスケまくる..www)

さて本日は
理科的江戸前に突撃です。

「NARUMI」
噂によるとどうも変た...理科的らしい
(ユーチューバーさんやインスタグラマーさんはお断りしているそうです)

店内は

こんな感じ
壁にはびっしりとチョークで本日のお品書きやどのように調理したか、また味覚の仕組みなどが書かれている。

まずは気になっていた


ガージェリー・エックスエール


グレート・エクスペクテーションズ(私はこちら)
ガジュリー専用の「リュトン」というグラスでいただきました😊
(おかわりしたので✕2)
台座部とグラス部に分かれていて、酔っ払うとこぼしちゃいそう😓
飲食店しか購入出来ないビールでグレートの方は大分ではここだけでしか味わえないとのことでした☺️

さて
「いただきます☺️」
(お品書きにお料理の名前出てます☺️)


























これ、リンゴとパイナップルのガリ






追加でいただいたイクラ 
海苔美味しい☺️






このお酒「さちかぜ」って読むんですって、読めませーん😢

で、毎度ですが
美味しいもの見ちゃうとすぐパクつきますので
またまた全部の写真はありません。
そしてお料理のたびにきちんと解説していただいておりますが...

「塩分濃度3%に10分漬け込んだあと、何日寝かせて...」みたいな...
ネタごとに全て違うのです。
その時はふむふむとちゃんと聞いているのですが、どれがどうだったか...
また細胞膜の話やアミラーゼの話
中学の時の理科の授業😁
後ろに板書もありますしね☺️


「秘密はないので、わからなくなったらいつでも電話で聞いてください☺️」と
食べログとかに間違った情報書かれて困ったこともあるので、嘘書くくらいなら聞いて欲しいと。

はい、書きませんよ😁

(覚えてないだけじゃないか!というツッコミはなしで)
次回は動画かあるいは録音しておきます☺️

で、
実はここからが本題で

お話ししている流れで
私がセブンに乗っていることをお話ししたら
「スーパーセブン!?」
「僕ずっと憧れなんですよ〜。」
「乗りたいなぁ。いいなぁ。」


と、なんとセブン好きが発覚!!
セブンを知らない人も多いので、知っているだけでも嬉しいものです☺️
(ケータハムやゼロ1というフレーズ出てたからちゃんと知ってるはず)

通勤やお買い物に使ってることを話すと
「積載量はどれくらい?」
と食いついてきました😁
「一般的な買い物カゴで2個分は余裕。」(私)

その後も車談義で盛り上がったり、
ここまで調理方確立してるなら店舗増やしたら?とかフランチャイズしません?とか
ついつい長居をしてしまいました。
ごめんなさい🙇
いやぁ失礼なお客でしたね。
すみません🙇

いつでもセブン試乗承るお約束をしてお店をあとにしました。

大将、女将さん
ありがとうございます🙇
ごちそうさまでした☺️

ほんとにお二人の雰囲気がとても良かったです。


しかし、ここまでセブンの話ができるとは思ってなかったなぁ😁

そういえば大将
入店してすぐに自分のことを
「界隈では変態とか、変人とか、狂人て呼ばれてます😄」
って自己紹介してたなぁ。

全然そんな雰囲気ないし、むしろ朗らかでとても話しやすい印象。
ほんとの変態はフェイクも上手いんだなぁ〜と感心したのでした☺️

お店の外観はお寿司屋さんには珍しい

スケスケです😁

スケスケ店ね😁


ぜひセブンにも乗っていただいて、変態道を極めていただきましょう☺️
Posted at 2025/01/07 15:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.. 様

そうなのですね☺️」
何シテル?   02/02 14:54
Keika_493675です。 2023年12月よりケータハム270Sに乗っています。 よろしくお願い致します??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:22:00
240925れんこんチーズのパリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 17:45:02
GW中の工作課題は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 07:09:43

愛車一覧

ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
セブン270Sに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation