• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keika_493675のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

卒業....か?

卒業....か?桜が一気に咲きました。
暑い日があったかと思えばまた寒くなり
目まぐるしいですね。
寒の戻りのおかげで桜はいつもより長くお花を楽しめそうです。
みんカラ内でもあちこちの桜をお花見できてなんだかお得な気分です☺️

さて、本日はおやすみです。
花粉やほこりですっかり汚れてしまったみどり子を綺麗にします😅

くすんでボンネットに🌸桜映り込みません😢

では、洗車して磨くよ〜☺️



昨日自分で200km以上セブン運転して隣県に行ったので



磨く前に......


これを


ペリペリペリ

スルスルスルー

はぎました☺️
うっすらあとが...

磨きます✨️



磨いたあとに


いよいよ


(ボディをガソリンタンクの蓋からの傷防止のため)


違うステッカーを...





















貼りました☺️☺️☺️




オイッ!BBAステッカーじゃないじゃないか!(皆様のツッコミの声)


フッフッフ🤭

これは以前regn様から教えていただいたイギリスの初心者マーク🔰


オイッ!変わってないじゃないか!(皆様のツッコミの声)


ふふふ。卒業... できてない...🤭


車はイギリスから日本に来ましたが、
初心者マークは逆の流れで日本→イギリスに☺️

下の黄色のMTステッカーも近日中に変わります☺️(前回ブログ内の物)
Pマークも少し大きかったので傷んだら少し小さい物にします☺️
その後は〇〇が乗って(載って?)ます。にする予定です✨





タイトル画像は尾崎豊。(今月25日が命日)
尾崎豊と言えば思い出す曲の一つが「卒業」

仕組まれた自由に 誰もきづかずに
あがいた日々も 終る
この支配からの 卒業
闘いからの 卒業


坂道発進)あがいた日々も 終る?
(坂道後退)この支配からの 卒業?
(坂道との)闘いからの 卒業?

できるかなぁ〜😭

昨日も坂道発進でアクセル踏み込み過ぎて前後の車怖がらせたしなぁ...😭


Posted at 2025/04/06 22:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

美女が乗っています。

美女が乗っています。寒いです。
皆様お風邪ひかれてませんか?
セブンでの通勤も寒さを感じます。


先日通勤していると、前に割り込んできた車がありました。
ふと見るとこんなステッカーが貼ってあります。



結構強引な割り込みでした。
(そっかー、BBAだもんね。仕方ないかぁ。私も同類だけど気をつけよう...)

我が家の近くではご高齢の暴走族がちょいちょい出没します。
以前書いたドデカイ外国車で離合できないマダムではなく、隙間を結構なスピードで走り抜ける方や、
別の意味のヤバい、ガードレールにぶつけながら走る方
土地柄なのでしょうか...😓
(いずれ自分もならないようにしなければ!)

話をサインステッカーに戻しますが、

それにしてもなんだか
クスッと笑ってしまうサインステッカー☺️
私もセブンに貼ろうかなぁ🤫


そろそろこれを剥ぐことを検討しているのですが、ガソリンタンクの蓋でボディにキズが入るのを避けるためにも何か貼っておきたいのです。











アマゾンを見ると

こんなのとか



こんなのもあったり


あっ、これは繁忙期の私☺️


これは私にピッタリ☺️☺️☺️

いやむしろ

これとか

これの方が
ダイレクトに後続車に響くのか?


どれがいいと思います?



どれにしようかな☺️
近日中に張り替え予定です☺️


ちなみにタイトル画像は私です☺️
私嘘はつきません☺️
(本日は4/1ですね🤫)











Posted at 2025/04/01 20:41:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

スーパーセブンと小学生

スーパーセブンと小学生皆様こんにちは☺️こんばんは☺️

雪が降ったかと思えば半袖でもよいくらい暑い日になり、体調が不安定になりそうですね😖

昨日なんて大分でも30℃
暑かった🤬
花粉も黄砂もひどくって😢

花粉に負けず(既に大敗)
セブン通勤しております。
帰宅時間が下校時間と重なると
ちょいちょい大声を出されております😅

「カッコいい〜」(小学生男子)
「スゲー!」(小学生男子)


恥ずかしくてそっちとは絶対に目を合わせないようにしております😅

この大声ならいいのですが、ちょっとガラスのハートに突き刺さる言葉が
「なにあれ。」(小学生)です。

「なにあれ(あの車は何?)」的な何あれや
「なにあれ(カッコいい)」的な何あれならいいのですが、

「なにあれ(車なの?、変な車、こんなのに乗ってるなんて気がしれないわ。)」的なニュアンスのなにあれが...よよよ😢


で、そんなスーパーセブンで小学校に乗り付けたら何を言われるのでしょうか😁

先日、下娘75を迎えに行った時のことです。




たくさんの車が校門に停まっています。
(写真はほぼお迎え車が帰った後です。)

お迎え組の小学生が校門から出てきます。
(歩き組は別の門3つから出ます。)
一際目立つセブンを見つけて小学生は

「なにあれー😀」

わらわらとセブンや他の車の間をすり抜けながら眺めていきます。
声はかけてきません。(私怖かったかな?)


「わぁ、カッコいい。涼しそう〜。」(低学年女子)
セブンの横を通りながらマジマジとセブンを見つめて言います。

『涼しくはないのよぉ』(Keika心の呟き)


「えー、こんなんやめたほうがいいよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)

『!?』(Keika心の呟き)

「こんなんスポーツカーじゃないよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)

『そうかぁ、セブンはスポーツカーじゃないのかぁ』(Keika心の呟き)

「もっとちゃんとしたスポーツカーにした方がいいよ!これはスポーツカーじゃないよ。にせもののスポーツカーだよ。」 (低学年ぽっちゃり系男子)

『そうかぁもっとちゃんとしたスポーツカーがいいのかぁ。しかし持ち主の目の前でww』(心のつぶやき)

「えー、カッコいいと思うけどな。」(低学年女子)
「おれは好きやけどな」(低学年モテそう系男子)
「ね☺️」(低学年女子)

「絶対やめたほうがいいよ!スポーツカーじゃないよ。ちゃんとしたスポーツカーがいいよ!」(低学年ぽっちゃり系男子)

『どうした?何を張り合っている?気を引きたいのか?この子かわいいもんね。やめたほうがいい。は、ある意味合ってるよ。』(Keika心のつぶやき)

こんなやり取りがセブンの助手席側サイドで繰り広げられました😂


(この位置の助手席側でやり取りが。ほぼ外なので丸聞こえです😂)


しばらくすると居残り組5年生(卒業式前日のため準備で居残り)が準備清掃のため校門付近に

「うわっ!みてあれ。」(5年生女子A)
「わー、私あんな車見たことない。」(5年生女子B)
「やばっ、初心者マーク貼ってるよ。初心者であんな車ヤバない?」(5年生女子C)
「マジやばいわ。レア物じゃない?」(5年生女子D)





『す、すみません初心者のような初心者じゃないような者です。ヤバいですか?』(Keika心の呟き)

「おーすげー!」(5年生男子A)
「かっこイイ!側で見たいなー。」(5年生男子B)


『あっ、いつものだ。ホッとするわ』(心のつぶやき)


と思っていたら

校長先生が校門清掃に出てきて

「こいつか。PTAけったいな車で乗り付けたのは。」と言わんばかりの白い目で見てきましたので、
ペコリーと会釈はしておきました。

イヤーフラップ付きのキャップのメガネ女子だったので下娘75の母とは気づかなかったようです。
(校門前にデンッと停めて校門塞ぐ、ドデカイ車のDQNよりいいと思うんだけどなぁ)


卒業式前日の小学校校門前の出来事でした☺️


そうかぁセブンはスポーツカーじゃないのかぁ...


オーナーズマニュアルには

て、書いてあったんだけどなぁ...
Posted at 2025/03/27 22:41:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

黒いピアニカと白いランドセル

黒いピアニカと白いランドセルと、緑のみどり子☺️


本日、タイトルの二品が役目を終えました。

もう使う事は恐らくありません。
この6年間ありがとう。


特に白いランドセルには助けられました。

下娘75の好みもありますが、
特性を考慮して選んだ二品でした。

入学式当日
他の保護者の方々から
「白いランドセル珍しいね。」
と注目を浴びました。
(今は増えましたが当時は白は珍しかったのです。)
しかも横型、6年間誰ともかぶることなく
全校でたった一人の白の横型ランドセル。
(黒いピアニカも6年間全校で一人でした。おかげで他の人のピアニカと間違えて癇癪起こすことはなかった☺️)

(入学してすぐ油性ペンで😢)

小学校生活が始まり3日目
「75学校やめる。」
と言い出し、通学路から逃走

しかし、そんな事もあろうかと選んだランドセルでしたので、
通学路パトロールの方々に聞くと
ちゃんと覚えていて 
「何分前にここを走ってあっちに行った。」
と。
おかげで確保☺️

高学年になっても
「75ちゃんどこどこで見たよ。」
と、通学路違反の情報がよく入っておりました😅
山に入ってたり、あり得ない場所にいたり...
いつもお友達と一緒に楽しそうだったので
まぁいいんですけど☺️

とある事に巻き込まれた後は
目立ちすぎるランドセルは狙われる可能性があり失敗したかな、と危惧しました。
学校の協力もあり何事もなく☺️


そして3日で学校辞めると言った下娘75
本日最後の授業を受けました。
ズル休みは一度もする事なく しっかり6年間通いました。
(特性から低学年の間は許可をもらい車送迎でしたが...)


中学では送迎はしないと話し合っているので、
本日最後のお迎えです。





で、




お迎えに










セブンで行きました☺️



さてさて、下娘75が絶対に乗ってくれないセブン。
どんな反応をしめすのか...

見た瞬間知らん顔して逃げるかも😱



楽しみなような不安なような...


校門でたくさんの車に紛れて待っている間
他の子たちから注目され、
何やらいろいろと言っています。

(この話はまたします。ちょっとクスッとしたので☺️)

 
待っている間に
「遅くなるー」と下娘75からラインが入りました。
みんなで最後のおしゃべりをしているようです。

まわりの車もだいぶ帰り、ポツンとセブンが校門に
居残り組の5年生がざわざわと遠目に見てきます。





出てきました。


「これで来たん?」(下娘75)

「そのまま来たから車変えられんかった(嘘)」(私)

「えー」(下娘75)

「歩いて帰る?」(私)

「.....」(下娘75)

しばらく沈黙

最終日なので荷物は多いし、
遅くなったので同じ方向の子は既に下校済

「(誰も見てないし)まっ、いっか。」(下娘75)

「怖いけど乗ってみる」(下娘75)




乗りました🤭🤭🤭

トランクスペースに作品や上靴、お道具箱を入れたらいっぱいになったので
ランドセルは膝にかかえました☺️





下娘75が怖がらないようゆっくりのスピードで

「気持ちいいでしょ?」(私)

「う〜ん。...気持ちいい、かな?」(下娘75)

「帽子が飛ぶーーー(笑)」(下娘75)

すごく嫌そうな感じはありません。

少しだけ遠回りして
いつもの神社に



6年間無事に通えた事を報告と感謝を。


小学校最後の授業の日
セブンにまともに乗った最初の日になりました☺️








Posted at 2025/03/21 20:55:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

ポロリ

ポロリ皆様こんにちは☺️こんばんは☺️
いかがお過ごしでしょうか?

半袖でも良いかな?なんて思う日の翌日
底冷えで寒さに震えたり...
ご老体には辛い寒暖差です。
体がついていけません😢


天気予報もあてにならなかったり

先日も
「今日は晴れるらしいよ〜☺️」
「暖かくなるらしいよ〜☺️」
(付添人)

の言葉を信じて出勤したら

「寒いっ!😰」(私)
しかも雨も降りそう😩


ま、そんなこともあるよね。
情報を自分で取りにいかなかったのが悪いです。

と雨が降らない事を祈りつつ通勤路を走らせていると...

(あれ?ミラーの角度おかしくない?)

何度調整してもズレてきます。

んーーーーー?
ミラーのジョイント部がダメになったかなぁ?

(セブンではありそうなのですよ😩)


そのまま走らせていて
ふと気がつくと


はっ!!😳

バックミラーがおらん!!!!!








落ちていました。
チーーン😢


サイドミラーだけでは心許ないですが、
幸い私はドラレコのモニターを常に後ろを表示するようにしていたので、後続車はこれで確認できます。



職場に着いてとりあえず助手席足元に落ちていたミラーを拾い、
元の位置にグイグイ押し付けてくっつけました。

(びっくりしたので写真ありません)


で、本日

これ買ってきました。

先日USBポート落ちて「耐熱」の両面テープ買ってきたばかり😖
「耐水」かなぁ?と探したのですが見つからず、とりあえずこれで様子をみます。
ほんとは巾2cmが欲しかったんですが、これしかありませんでした。

帰ってすぐ作業



微妙に以前のテープが残っています。
シール剥がし剤を使って落としますが、
落ちにくい😖

それによく見るとバックミラーの塗装を剥がしちゃってます😢

あちゃー😖


このままはちょっと目立つので
下娘75 に名前ペン借りて塗りました☺️
買ってきた耐候の両面テープを貼り
巾を合わせてカット。

フロントガラスのガイド?
に合わせて貼り付けました☺️
30秒押さえるようにと説明書に書いてあったので、
ギューーーーッ
30秒しておきました。

着きました☺️

しばらく様子みます。

こんな事が起こるのもまさにセブン。
定期的に私にネタを提供してくれます☺️



タイトル画像は
「にこにこぷん」
覚えてる人いるかなぁ。


左から
ぽろり(声:中尾隆聖)
本名:ぽろり・カジリアッチIII世
ネズミの男の子。年齢4歳。発明好きで、便利な道具をたちまち作り出す才能を持つ。

じゃじゃまる(声:肝付兼太)
本名:ふくろこうじ・じゃじゃまる
うらおもて山猫の男の子。推定年齢5歳子ネコの頃、鼻をかじられたため、実はネズミが大の苦手。

ぴっころ(声:横沢啓子)
本名:ふぉるてしも・ぴっころ
“ふん”ボルトペンギンの女の子。推定年齢3.5歳。女性を軽視したような発言には色をなして反論する。初めて空を飛ぶペンギンになる夢を持ち、密かに訓練を続けている。

ぽろり、セブン用のあれとかこれとか作ってくれないかなぁ☺️


「おかあさんといっしょ」の
歴代キャラクターで記憶があるのはここから。
私がおかあさんといっしょの子どもたちの一人でグルグルかけ回った時のキャラクターはおそらく「ブンブンたいむ」か「にこにこぷん」なんだけど覚えてないのよねぇ。
(お歳がバレますねぇ(笑))





Posted at 2025/03/15 21:17:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.. 様

おはようございます☺️
コメントありがとうございます🙇
お褒めの言葉も🙇

私のピークは頭も運動も絵の腕も中高生の頃だった。後は下がるばかり😅

藤子不二雄先生褒めてくれるかなぁ☺️
褒めてくれると嬉しいなぁ☺️」
何シテル?   09/06 09:02
Keika_493675です。 2023年12月よりケータハム270Sに乗っています。 よろしくお願い致します??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nurburgring Official Goods ロゴエンブレム レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:37:02
セラメタクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:01:15
250223しそポテトチーズツナの大判揚げ餃子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 05:27:31

愛車一覧

ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
セブン270Sに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation