ロービームLED化不能。純正HIDバルブ35w 交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
ベンツ部品を供給しているSOL様に適合確認して注文しました。
翌日に届きました。
高圧電源部ですので必ず照明スイッチオフの状態で安全に施工必要です。
D2CとD2Sは流用可能です。
2
HID→LED考察 ダメでした。
W220後期型 HID バラストAL 35w仕様
バルブ開口部がHIDがギリギリ通る12mm位しかないので24mmバルブは取付不能です。
さらにバルブ裏冷却ファンタイプはバラストAL 35wがはめられませんので取付不能です。
ここもLEDが小型化すれば解決できそうだけど、開発できるメーカーはあるのかな⁉︎
ハイビームはH7のLEDが対応しています。こちらもよく調べて様子見てから取付検討します。
3
取付前 ロービーム
※早朝で陽がやや当たらないやや暖色系の光。左右共に色合いは同じです。
4
施工後良品
ロービーム+ハイビーム
SOL製HIDが色合いはやや青白く左右同じ色合いです。
バラストにささるコネクタの3本配線がビニールが劣化して右側だけでなく左側も配線金属が露出してました。ここはビニールテープで対応しましたが、時間がある時にショートしないようにしっかり対策します。
下記参考
夜にシャッターにロービームのカットライン投影実施。右下がりでカットラインで明るく綺麗に再現できていました。ようやくロービームでの車検合格が見えてきました。左ハンドルなので並行輸入車だと思いましたが、おそらく日本仕様にライトは変更されているようです。12月車検が楽しみです。
5
施工後良品
ロービーム カットライン
綺麗にカットライン出ています。
右下がりで対向車が眩しくないように配慮されています。
車高に応じてHID目玉が自動で動きます。
6
施工後良品
ロービーム+ハイビーム
右側が上に明るく左が真ん中辺り、これは調整が必要なのかな⁉︎
7
施工後良品
ロービーム夜
青白く明るい
8
施工後良品
ロービーム+ハイビーム
眩しいです。ハイビームのハロゲンは暖色系の色
9
交換作業①
ロービーム裏カバー外す。
AL製バラスト35wをひねり外します。その際にコネクタが腐食か熱でビニール部分がら金属配線が3本剥けています。
自車の配線劣化は、酷い状況でした。
10
11
交換作業③
ビニールテープで接触しないように施工をします。
自車の配線は左右ともに4cm近く劣化して金属が見えていました。ショートする危険性があり気付けてよかったです。
※逆光で写真撮れないので動画をキャプチャーしてます。
12
交換作業④
テーピング後の状態です。
自車はさらにコネクタ端子から、アストロプロダクツで購入したJ-Bアルティメットブラックでコーキングして絶縁処理を行いました。
13
14
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( SOL の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク