• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

O2センサー更新計画

ある日O2センサー電圧をふと見ていると0〜1Vを行ったり来たりしてるはずが0V期間が凄く長い。アイドリングも微妙な感じ。
走り出すとまた復活するみたいで、温度不足で反応悪いのかな? センサーヒーターが昇天しているっぽい。

さて、交換するにも純正は最初から候補にない。高いから。
ボッシュの代替え系もあるけど、他に調べていくとAF計、いわゆる空燃比計から純正ECUに信号が出せる奴だ。
ちょっと前なら10万はして、センサーもセッティングの時しか付けられないものかと思ってたけど今時のはセンサー付けっ放しOKで、視認度の良いメーター付き。さらにお値段は純正以下。


PLXのが安いみたい。TOMEIでもこれを売ってるし大丈夫でしょう。


いつ買うか? 今でしょう!と一人で思いながらカートに放り込んでやりましたよ。 ブツはすぐ到着、なかなかコンパクトです。

純正センサーを外して入れ替えるつもりでしたが、集合する前に付いてるわ水平より下向きだわと断念。

時間あるときに触媒手前にセンサーボス追加しなきゃ。

暑い季節が過ぎてからするか(~_~;)














ブログ一覧
Posted at 2013/08/03 09:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年8月3日 13:01
ワタクスO2センサーご臨終です(T T)

AF計ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
コメントへの返答
2013年8月5日 23:03
定番の故障とわかってても自分の番になると(>_<) 痛いですよね。
折角のAF計なんで、燃調まで合わせていこうと思います!

プロフィール

P10やR31を経てR33を2台乗り継いでいます。 バイクも大型まで乗れますが10年以上ご無沙汰です 今はファミリーカーであり遊び車として育てており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
近代化改修 道半ば FCON-Vpro ver.3.4 エアフロレス GCG ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33で4枚のRB25DEをマニュアルで乗りたい! と、なると自動的にタイプS/Sしか ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation