ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たあちい]
直六過給の車窓から
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たあちいのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年05月02日
GWと令和元年
長い連休、 家族で南知多半島から篠島に渡ってみた。観光色も薄く、独特の雰囲気が感じられる島でした。 さて、新元号になりましたね。 元年はR1 で 33年はR33! R30からはスカイライン系のメモリアルイヤーになるのかな。 そこまで走り続けられっかな〜
続きを読む
Posted at 2019/05/02 21:01:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年06月03日
懐かしいグリルエンブレム
R31 のフロントグリル 赤文字でTWIN CAM TURBOと技術とグレードのアピールしてますね 今ではHYBRIDとかになるのかな R33に付けたくなったけどR31 純正グリルの相場がトンデモ価格で諦めてました でも最近見つけたのがU11ブルーバード の後期ターボ車? R31 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 17:08:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年05月23日
キリ番!
いつも気がつけば過ぎていた 今回は初めて捉えることに成功
続きを読む
Posted at 2018/05/23 22:19:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年01月21日
パッド交換
ここまでパワー上げといて純正パッドのままでした。 アブナイデスヨネー APPのAP8000ってのに交換しました プロミュー製造らしい 前車がエンドレスSSM使ってましたが似たような使い心地ですね ホイールも外したついでに内側も清掃、焼き付きは取れないけど十分キレイになって満足 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 22:18:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年09月17日
異音修理
買った当初から、一定の横Gをかけるとフロントからバキッと音と軽い衝撃が出ていたので、足回りを中心に調べていました。 スタビライザー交換もハズレ、タイロッドエンドを交換する時に丁度、エンジンマウントの下側が見えるんですが、、、、 二本ともナットが無い(超汗) ちなみに左右 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 17:12:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年08月01日
仕様調査その1
買った時からの疑問であるタービン何これ? タービンブランケットを取付するついでに調べてみます。 中華製のブランケット1番小さいサイズ 遮熱効果が結構あるらしいので、モノは試しってことで。 遮熱板を外してみた。 軸受けにGCGのプレートが付いてますね XTRGTSTS1…検索したところハ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/01 23:36:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年07月16日
復元
前のハコからの部品達を交換していきます。 シート、ステアリング、ホイール、HKSのマフラーは爆音過ぎでBCNR33オーテックもどきに交換w 普通になりましたね。マフラーも静かです。 内装も木目調パネルで落ち着き過ぎますので標準タイプにしていきます。 純正デッキ、左前スピーカー音出ねえ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 19:44:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年07月06日
あたらしいつばさをてにいれた!
結局エンジン載せ替え計画は実行されませんでした。 このまま立往生するような故障を起こす前に、廃車することに。 できるだけノーマル戻しで 最後はスパルタンかつレーシーな内装w 近所の廃車引き取りに乗って行き書類を渡して終了。 お疲れ様でした。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/06 15:32:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年04月12日
考える
随分放置してました 冬の間、洗車すら億劫で先日久しぶりに手をつけてみたらボディのザラザラったらもう。 走行も18万キロに差し掛かり、維持するか乗り換えかと考える。 乗り換えを考えるも、この車体で行ける所までってハッキリ思えるから維持する! それもRB25DETに載せ替えであと10万キロを目指 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/12 22:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年10月14日
直す、いぢる
最近のまとめ 走行中に15度くらいハンドルセンターがズレまくり焦る。 …ステアリングギアマウントブッシュが砕け散っていましたのでニスモ製に交換。 ナニコレ、凄いぞ別の車に乗ってるみたい。舵角に対する反応が早ええええ! R34では最初から補強入り?なブッシュらしいので交換しても変化が少ないらし ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 23:07:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
たあちい
P10やR31を経てR33を2台乗り継いでいます。 バイクも大型まで乗れますが10年以上ご無沙汰です 今はファミリーカーであり遊び車として育てており...
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 スカイライン
近代化改修 道半ば FCON-Vpro ver.3.4 エアフロレス GCG ...
日産 スカイライン
R33で4枚のRB25DEをマニュアルで乗りたい! と、なると自動的にタイプS/Sしか ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation