• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシー@SHOWAのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

レースに波乱を生むshinさんw

レースに波乱を生むshinさんw
そう、このshinさんです。

何やら今度はこんな怪しいタイヤに目をつけているようです。

下のスリックタイヤらしきものをJAFのジムカーナ規定の「縦溝が外周を1周していればラジアル」という項目を援用してラジアルだと言い張って使う気のご様子ですw

レースではレギュレーションブックでタイヤを認証制にすればいいだけだけど、個人的に気になるのは本当にこのタイヤで陸自の車検通れるんですかね?

Posted at 2011/10/14 09:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月13日 イイね!

レースをする上で速さには直接つながらないけれども重要なこと

レースをする上で速さには直接つながらないけれども重要なことことこれはバイク時代に教えてもらったことだけれども・・・


部品の外しやすさの追求

純正の外装の取り付けって「組み立てのしやすさ」「安さ」「安全性」そのあたりのことを重視して作られているから、どうしても完成車状態での整備のしやすさっていうのは後回しになってる部分が多いです。

バイクのサイドカウルやアッパーカウルなんてレーサー用FRP・カーボンのものなんかだと数秒でエンジン回りにアクセス出来るように写真のクイックファスナーや、Rピンが随所に用いられてて見ていても非常に気持ちいいです。

みんなやれって言うことではないし、まして強制なんかではなくて、完全に持ち主やメカニックの拘りだとは思うんですけど

オイルのフィラーキャップ、エンジンオイルのドレンボルト、レベルゲージ、その他油脂類のキャップ等

適切な穴あけ加工をする、もしくはされているものに交換する、そしてそれに対して適切なワイリング等を施す・・・

これは個人的な感想ですが660選手権で車検の補助をさせてもらっていても

スマートで賞みたいなのを上げたくなる美しく整備されてるマシンが何台かいました。


うちのアルト君もスマートなコンビニからサーキットまで行けるマシンを目指そう!
Posted at 2011/10/13 18:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

気分転換にアルト君のヘッドでも見てみるかと思って

気分転換にアルト君のヘッドでも見てみるかと思って覗いてみたら、そこは魔界でした

もう、これはフラッシングなんか逆に怖くて出来ないレベル・・・

なんていうか最終戦というかサーキットを全開で走ることに恐怖を覚えるなので大至急掃除しようと思います。。。

エンジン丸下ろし・・・ヘッドだけじゃダメかな・・・

ヘッドちょっと覗いただけでカムシャフトホルダーのロックボルトの頭がスラッジに埋没して発掘するレベルだったから腰下もカオスなの確定だよなorz

今後も考えて全バラか・・・

数日考えようと思います。
Posted at 2011/10/12 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月10日 イイね!

これモラル的に問題あるかな?

これモラル的に問題あるかな?これぱっと見いいですよね?w

世の中には明日のエントリーフィーを払えないほど貧乏なうちのようなチームがいるらしく23アルトに金無いからといって旧規格アルト用のロールバーを組んだらしいww

でも似たような話をいくつか。。。

でもさ、ほら、ロールバー入れる目的って第一に安全じゃん?

ちょっとチリがあってなくてもロールケージとして機能してるセーフティーゾーンの中は多分ぐっしゃりは逝かないじゃん?

どうせ各部溶接止めにして剛性上げたりって予算うちにあるわけないですよね。。。


安いからこれでいいかな?ww
Posted at 2011/10/10 03:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

660選手権 私的考察によるあったらいい物、最低限必要な物など・・・

660選手権 私的考察によるあったらいい物、最低限必要な物など・・・HOT-Kでも20万円コースから100万円コースまで的な感じでプラン出てたりなんですが・・・

ケイズさんの所のブログでも出てたネタなんですけど


想定外のボンビーさんとかも入れたレベル(もちろんうちを含むw

あったらいいかも?
あったら絶対にいい!
モラル的に?
絶対無きゃ死ぬw

的な感じでちょっと考察してみました。

・ヘルメット、グローブ、長袖、長ズボン、シューズ、どれも最高品質どころかそこそこでなくても正直なところいいけど、一応形としてそろわないと無理w

~もはや走る以前の問題な事~

・そこそこのブレーキパッド!
これは正直他はノーマルでも走れないことは無いけど、これだけはという一品かな?スポーツパッド以上での話で言えば多少効かないとかいまいちなのでも、いいに越したことないけどレース中完全に抜けることさえないなら正直何でもいい

~絶対無いと死ぬ壁~

・4点シートベルトかな?
FIA公認とかで無ければ1万円以内で買える物もあるし、そんなのでもいいから安全上とドラポジの最低限の確保に欲しい
・シートかな?
フルバケとまでは言わないけれど最低限横Gで身体支えられるようになんとかしたいところ

~安全上かなりかなり欲しいライン~

・どこのでもいいからまともなタイヤ
銘柄とか2~3年くらいなら古いのでもいいし、バースト寸前とかでなければ溝もどうでもいいけど、とりあえずタイヤ、流石にサーキットで135/80R12とかは無理だと思うw

・ちょっとハードでちょっとローな足回りw
ぶっちゃけダウンサスでも純正流用でもいいけどコペンみたいな車ならノーマルでも初心者ならサーキットそのままの足周りとタイヤで走ってもいいと思うけど(ブレーキだけは除く)Kバンは無理かなw

~絶対あった方が楽しめる壁~



これ以上の物は他でも書いてると思うのであえて詳しくは触れませんw

確実にあった方がいいのは間違いないんだけど、レースを楽しむことが目的で最速でなくてもって言うなら(うちのコンビニ号とかw

高級な車高調(20万オーバークラス)とか超軽量ホイール(CE28あたりのモデル)とかフラッグシップモデルな油脂類(リッター3000円オーバーのエンジンオイルとか)までは要らないんじゃないかな?と思ってます。

てきとうにメンテしていいって言ってるんじゃないですからね!w

普通に街乗りするのに問題ないレベルよりちょっと入念によく見るくらいのメンテはやっぱりスポーツ走行するなら絶対に必要だと思ってます。
Posted at 2011/10/09 01:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんカラ見たw今ならうちのアルト10万円で売るよって、あっちで言っても意味ないからこっちでも言ってみるw」
何シテル?   05/17 16:54
いろいろ転職しながらフラフラと人生楽しく生きてます。 去年から仙台ハイランドKカー耐久6クラスにてエントリーしています。 去年はライバル不在の為にクラスシリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト アルトくん (スズキ アルト)
ミラ横転事件から半月、660選手権参加へのリーサルウエポン 、普段の街乗りカーとして20 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初代愛車。長く乗ってたし、ボコボコにされながらもドラテク向上に付き合ってくれた1年半・・ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
自分の雪ドリテクを大幅に向上させてくれた、そして初めてレースで一緒に頑張ってくれた車。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
愛車史上最短でお亡くなりになった愛車。 草耐久レースでの活躍に期待されたものの出場前にエ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation