2011年01月25日
超格安で手に入れたビリオンの高温耐熱バンテージをグルグルしたわけですが、排気温度維持とかってことよりもエンジンルーム内の温度低下、吸気温度低下、エンジン・ミッション下部からの熱放出を抑えることで油温・水温の低下を狙って
「超」ゴージャスにエキマニとフロントパイプまでを「3重」(部分的に4重)でグールグルにしてやったんですが・・・
劇的に速く!はなりませんでしたw
いや当然なんだけどww
アイドリングでもマフラーエンドから出てくる排気ガスに手をかざすと温度上昇したのがわかるのと、エンジンルーム内が超クール!全開走行直後でもエキマニに素手で一瞬タッチ出来ちゃうくらいw
あとアクセルオフでパンパン言うww
泉から嫁の家まで行く途中、東部高速でちょっと遊んでみたんだけど
3000~3500、5000~6000あたりに感じてたトルクの変動がフラットになった感じ速いかは微妙、残念ながら私の体感センサーでは不明、少なくとも遅くはなってない感じだからいいかな。
7500~8300あたりの吹け切りがなんか若干ダルくなった感じというか、もともともっさりだったんだけど余計に吹けないように感じる、7500ぐらいからガソリン足りないような感じ。
引っ張り切らないで7500シフトで走った方が速いぐらい、3速7500からシフトしての4速6000~7000の加速は幾分良くなったかも。
でもこれじゃやっぱり9500回してくるチームには勝てないな~って感じる。
Posted at 2011/01/25 00:40:06 | |
トラックバック(0) | 日記