• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

梅小路蒸気機関車館

梅小路蒸気機関車館 今日は家族と京都梅小路蒸気機関車館へ。

自分も4歳~5歳くらいの時に行きましたがそれ以来。来てみて当時の写真とそのまま。

現在この機関庫とターンテーブルは文化財に登録されているんですね。知りませんでした。

入るなり、堂々とした機関車を見ることができます。

今日乗車したスチーム号。長男大興奮。「ポッポー」って一日言っていましたね。(笑

ご存じ、デゴイチ(D51)

横から見ると迫力あります。よく考えたら、うちのじいちゃん(国鉄)これに乗っていたんですよね~
じいちゃん、すごいよ。


長女が運転席で。


しかし・・・これだけ並べば壮観ですね。

長男はこれにも釘づけ。(^。^)

子供達は狙い通りの反応で、父親としては「ニヤリ」(◎∀◎)

近くに水族館、公園もあり交通博物館も出来ることから、また暖かくなれば弁当持参で家族と来ようかな。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/12/23 20:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 21:50
こんばんは。

京都梅小路蒸気機関車館懐かしいです、我家の長男の幼い頃に連れて行きました。
コメントへの返答
2012年12月24日 6:36
おはようございます。

自分も記憶は薄いのですが、懐かしくてちょっと興奮気味でした。(^_^;)

機関車、建物はかなりの年月がたっていますが、このまま引き継がれて欲しいですね。
2012年12月24日 1:19
ココにはたしか
小学生の修学旅行で行った記憶が
かすかに残ってますから
歴史ありますね^^
コメントへの返答
2012年12月24日 6:43
自分が行った当時の写真を見ると、電車のオモチャを買ってもらって楽しそうにしてるんですよね~

子供逹には同じように買い与えました。( ・∇・)
こういう施設は今他にはないですよね~
2012年12月24日 23:54
おぉ~!
懐かしい
私も小学校1、2生の頃に行ってます。
確か、蒸気機関車のミニチュアと絵葉書を
買ってもらいました。
今でも絵葉書は持ってますよ^^

「長男はこれにも釘づけ」
電車模型とジオラマは男のロマンです!
私も欲しいです・・・
コメントへの返答
2012年12月25日 20:18
自分も機関車のミニチュア買ってもらったのですが、どこへ行ったのやら…(^_^;)

ジオラマは今でも時間とスペースがあれは作ってみたいです。ロマンありますよね~

プロフィール

「こんにちは。私も読んでます。
あっ、最新刊購入してないので今からポチります☺️」
何シテル?   03/02 15:46
時間さえあれば、バイク、車を乗り回したいと常に欲求に駆られつつも、家族を大切にしたいと日々を送っています。 何の変哲もありませんが、日々のちょっとした出来事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーカナヤ アルミビレットレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:22:19
ゼロ・パイロットさんのスズキ GSX-S1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 14:30:00
AKRAPOVIC:アクラポビッチ S-S10SO17-HAPTJPA S/O 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:54:19

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
GSX-S1000から乗り換えです。 やっぱり自分はフルカウルのスタイルが大好きです。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
何よりもデザインに一目惚れです。 ガソリンのZグレードを選択。Zグレードを選んだのも外見 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
主にデザイン、ツートンカラースタイルに惹かれて購入。遊び心のある軽自動車ですね。 主に買 ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
軽快なハンドリングとパワーがあり楽しいバイクです♪クイックシフターが絶妙。 SSからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation