• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MofMofのブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

欠陥車とはおさらば

年末のパワステ不具合の対応で呆れて見切りました。中古車溢れてて、買取価格も安いです。こんなメーカー応援できる人は菩薩の様な人だけ
Posted at 2023/04/14 08:41:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月06日 イイね!

今日から俺は

今日から俺はこん〇〇は!

既にネタバレしまくってましたが、本日次期車両が納車されました!



GRヤリス RZ ハイパフォーマンスです。色は白。パールじゃない白です。

色は赤と悩んだのですが、今までの車&バイク人生で白に乗った事なかったため白にしてみました。

M2処分したお金にちょい足しで買えたため、自分の踏ん切りさえつけば予算面では特に問題ありませんでした。これから欲しいパーツの代金は別問題ですがw

本日ディーラーにて受け取ったのち、給油+数km走行でそのままコーティング施工へ。M2の時にKeeper Laboのダイヤモンドキーパーで全く問題なかったため、今回も同じ。車両サイズはSサイズになったため、若干お安くなりました。

Keeper Laboのスタッフの方が頑張ってくれたおかげで、閉店前に作業完了し受け取ってきました。ようやくじっくりポジションいじって、普段乗ってる道を走れました。

とりあえず比較するのもなんなのですが、M2と比べた感想を…
・車内狭いw M2も別に広くはないけど、それよりも狭い
・クラッチのミートポイントが結構戻した所でちょっと違和感。慣れの問題
・発進加速, 中間加速はM2よりも軽快感あって楽しい
・走ってる感覚は、軽いんだけど終始ドッシリ安定してる感じ
・ディスプレイオーディオ+ナビは、BMWのよりもかなりしょぼい。なんとかせいよ
・エンジン音は…まあしゃーないw

とりあえず、M2で使っていたレカロの取り付けをLUCKさんで相談して、ホイール交換はそのあと考えます。

それでは、またまた車変わりましたが、今後ともよろしくお願いします!

Posted at 2021/02/06 23:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2020年12月13日 イイね!

M2降ります。次は…

超久々のブログが愛車とのお別れ報告ってのも我ながら凄いな…(^-^;;

今月末をもってM2を降りて、ほかの車に乗り換える事になりましたのでご報告します。パーツレビューの更新もさぼっていたので、今年になってRECARO入れたのも掲載していませんでした。

M2には全く不満はなかったのですが、若干持て余してる感がぬぐえなかった事、冷間始動時の爆音でご近所の目が痛かった事w、乗り換え対象の車が登場した事などが合わさっての決断となりました。

RECAROは次の車に装着、ホイールはノーマルに戻してTE037 6061は別途売却予定ですが、B16や外装関連はそのまま装着でドナドナされていきます。

次の車は、エンジンの排気量が約半分、シリンダー数が半分の話題のスポーツモデルです。MTしかないので、次もMT継続になります。もうこれで次の車はばれそうですねw

それでは!
Posted at 2020/12/13 20:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M2 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

超事後報告(^-^;;

超事後報告(^-^;;皆さんこん○○は!

実に5カ月ぶりのブログアップです…
何シテルとか愛車紹介は更新してましたが、ブログだけさぼってました。





待ちに待ったM2は5月に納車されましたが、その間アクシデント含めいろいろありました。

3月
・M2の車両代金を全額振り込んだ直後、ディーラーから納車が遅れるかも…との情報。
・RAYS TE037 6061の納期が大幅に短縮、なんと届いたとの連絡(Studie ナゴヤベイ)
・M2の納車遅れ確定。4/8予定が全くの未定に。4/8から納車までは代車としてX1を借りる事に



4月
・代車のX1乗って、「あれ、これでもよかったかな」と日和る日々
・納車が遅れたのは、助手席側エアバッグの仕様変更に伴う認証取得のトラブルが原因。ディーラーも被害者
・GWの最中に5月納車が見え始める

5月
・やっと5/19納車確定
・しかしこの頃に自身の体調悪化…
・手配してあったパーツの取り付けをぼちぼち進める(大半ショップの作業ですけど)




6月
・近隣の仲間にM2初お披露目
・Mパフォのペダル&フットレスト装着
・足回りのアライメント調整
・あちこちの医者にかかるもいまいち体調不良の原因掴めず



なんやかんやで納車から約1.5カ月経ちましたが、まだ2000kmの慣らし終わらず。
7月の中旬ごろには何とか封印開放できそうではあります。
併せて、外装パーツを2点ほど取り付ける予定になっています。

シート交換は冬以降かな?
純正シートの置き場をどうにかしないとな~(^-^;;

また体調不良から回復したら見せびらかしに遠征したいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします!

それでは!
Posted at 2018/07/01 17:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M2 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

待ってる間に その2

待ってる間に その2皆さんこん○○は!

買取店からお借りしていた代車を返却し、ガチの車無し生活に突入したMofMofです。納車まで2カ月弱、ちと運転しないと勘が鈍りそう…(^-^;;


そんな納車待ちの日々ですが、前回ブログのホイールに続き一つ先行手配をかけてきました。ホイールのお供w、車高調でございます。

元々、車高調にそれほどこだわりが無かったため、納車時期が確定した後に決めようと考えていました。KW ver.3とBilstein B16のどちらかで、価格もそれほど差が無い。

・KW ver.3 : 基本純正よりしなやか目?
・Bilstein B16 : KWよりは固め、純正に近い?

とショップの方から聞き(もちろんどちらも調整次第ではありますが)、ちょっとKWに傾いていましたが、KWショックの色使いがいまいち好きになれずにいましたw

そこに、今月に入りBilsteinがB16のキャンペーンを始めたらしく、B16がお得に買えるとの情報。ただし、今月いっぱいかつ数量限定(^-^;;
ということで、大したこだわりも無いためお値段に負けてB16に決めてしまいました。

これで車高調とホイールが決まりましたが、入荷の都合で先に車高調、あとからホイールの順で装着となります。車高調装着時はとりあえずの調整で済ませ、ホイール交換時にびしっとアライメント調整をする事になりそうです。


あとは…Code Phantom CCが気になる…

それでは!
Posted at 2018/02/11 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M2 | クルマ

プロフィール

「2.5LのHEVはさすがにちょっとアンダーパワーかな
でも燃費は下道でカタログ値超え」
何シテル?   05/13 20:12
乗り換えをきっかけにみんカラデビュー。 これまでの車歴が VIVIO RX-R(FF)→ NSR250('93)→VTR1000SP1('01)→CBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC.com 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/03/16 22:45:35
 
GIGAZINE 
カテゴリ:News
2008/03/12 22:32:51
 
らばQ 
カテゴリ:News
2008/03/12 22:32:25
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
やむなくKINTOで発注 2024年4月21日納車されました
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2024年4月13日で売却 ある意味マツダの歴史に残る車だった
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリスになりました 納車当日の写真で、完全ノーマル+ディーラーオプションです
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2年半でお別れ。 過去2台と違って品質トラブルはありませんでした。乗っていて楽しく、全く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation