• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canaryのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

RENAULT SPORT FUJIYAMA 3776

RENAULT SPORT FUJIYAMA 3776
こんばんは、canaryです。

今回も車ネタです。
明日は人間ドック、大義名分な平日休暇だったりしますw
昨日はいつもの週末の通りにスタジオにこもりいつもの撮影。
今日は人間ドックに向けまったり休日を過ごそうかと思ったら雨が止み何と晴れたー。という事で久々のステッカー貼りです。


この記事は、もっと ルノー ライフ を楽しもう(^O^)/について書いています。

以前、mikanさんが書かれてた、ルノー沼津さんと静岡さんが立ち上げたルノー車の倶楽部に入会しました。
ステッカー欲しさにRSJで出店されていた姿を見て思わず、「入会します!」と叫んでおりましたw


昨年のRSJでもお見かけしたのですが、神奈川在住という事で躊躇しておりましたが、念願の入会です。

mikanさん他、静岡、沼津メンバーの方々、これから開催されるであろう「 FUJIYAMA 3776」イベントに顔を出すかと思いますので宜しくお願いします!



Posted at 2015/11/15 18:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car(MEGANE) | クルマ
2015年11月08日 イイね!

RENAULT SPORT JAMBOREE 2015

RENAULT SPORT JAMBOREE 2015
こんばんは、canaryです。

修理復活後の初プチ遠出、今回も車ネタです。

11/7(土)、年に1度のルノー車の祭典(あ、カングーイベを除きですが)、「RENAULT SPORT JAMBOREE」に昨年同様、遊びに行って来ました。




今回も同行者はいつも通り、るーさんyas917さん
でもyasさんの愛車はアルファさんのジュリ。という事で私の車に同乗です!

現地到着は、昨年は2:00。今回は学習して少しゆっくり目の5:00前に現着です。
しかし、それでも先頭だったりしましたがw


いつしか走行枠、有料枠の方はゲートインし残るは230台の無料枠狙いのルノー車達。


入場早々、私たちを迎えるのは練習走行のルノー車達。早速撮影開始です。


あ、レーシングミクではないですか!親近感が・・・ 私と同じ趣向の方ですね!


その後はいよいよ開会式&座談会&恒例のジャンケン大会です。

ジャンケン大会は関西の舞子はんの某氏が制しておりましたw


今回も曇りの予報を覆し、晴れ男効果爆発でしたが、最後までは富士山を拝む事はできませんでした。
残念。



一部の方だけですが、走行のお姿を掲載させて頂きました。全部は撮りきれなかったーっ。
もし良ければお持ち帰り下さいませ。

写真集⇒コチラ (2014年度は⇒コチラ

みんカラのフォトアルバムにおける画質劣化が気になり、今回より写真集のアップ場所を変更。
分かる人には分かる本業?の方のサイトへw



という事で、参加の皆様、お疲れ様でしたーっ。また来年お会いしましょう!


おまけ。

富士スピードウエイも時代の流れには逆らえず。
あれだけ数多くあった喫煙所がこんな感じになり数か所のみとなりましたw

Posted at 2015/11/08 23:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car(MEGANE) | クルマ
2015年11月04日 イイね!

ドナドナ(第四章) ~完結編。そして復活!~

ドナドナ(第四章) ~完結編。そして復活!~
こんばんは、canaryです。

立て続けのミリネタから、久々の車ネタです。

9/24に起きたあの悲劇から1か月以上。

10/31、待ちに待った復活です。



2015/11/1大黒埠頭PAにて。

前日に帰って来ましたが、Dから自宅までの無料化された八王子バイパスを走るのみ。
本格的な走行テストはこの日が初めて。Dは当然行ったみたいですが、やはり私がせねば!

結果は、当然ながら依然と変わらない性能を維持していました。
しかし、クラッチは新品。シフトアップ・ダウンのフィーリングは新車当時を思い出します。

以前のブログでも書きましたが交換箇所は、
クラッチボックス、クラッチ、フライホイール、マフラー、その他細かい部品と数々。

部品代の総額は約90万弱との事。実際工賃を含めたら1本超えの修理費用です。
当然メーカー保証なので自腹はありませんが、痛い金額です・・・

通算過去2回の重症と重体の入院。もう入院はこりごりですw



これで晴れて、今週末は富士スピードウエイに遊びに行けます。

皆様のサーキットを走る勇姿を撮らせて頂きます。


Posted at 2015/11/04 22:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car(MEGANE) | 日記
2015年11月03日 イイね!

入間基地航空祭2015

入間基地航空祭2015
こんばんは、canaryです。

11/03(火)、場所は埼玉県入間。
るーさんyas917さん、ミリ仲間のM氏とで行って来ました、
入間基地航空祭
今回も晴れ男を発揮し晴天に恵まれた撮影日和となりました!






というのが、いつものフレーズですが・・・
例年25万人の人出、横田や百里よりも混むんです。
おまけに百里で飛ばなかったブルーインパルスが入間では飛んじゃうんです。

という事で、今回は私も朝まで悩みましたが行くのを諦めました。
それでも、圏央道狭山PAまで行こうかと思いましたが、それも面倒になり家で大人しく過去の撮影写真の整理をいていました。毎年入間基地航の航空祭にも参戦していますが、あれは命がけですw


しかし、ブルーインパルスの演目開始時刻に入間基地の方向を自宅のベランダから眺めていると・・・


謎の白煙痕が1本見えました!当然演目場所は入間、ココ(相模原)からの距離はご想像通り。
しかしまさまのまさかです。


慌ててカメラに400mm望遠レンズを取り付け撮影開始。


白煙の先端を拡大すると、


拡大すると白煙だけではなく機影も!


なんと、極めつけはラストの「星(スタークロス)」が!


来年も入間基地航空祭は自宅から見ようと誓った日でしたw

これで厚木基地への展開を除き、2015年ミリ部年間イベント、
5月「厚木基地 日米親善春まつり2015」
6月「横須賀YYのりものフェスタ」
8月「東富士演習場 総合火力演習」
9月「横田基地日米友好祭」
10月「横須賀 観艦式」←ハズレ 代わりに、空母レーガンの一般公開w
10月「百里基地航空祭」
11月「入間基地航空祭」←今ココ

これで今年のミリイベは終わりかな?
早く帰ってきて、レーガン。


Posted at 2015/11/03 18:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Military | 日記
2015年10月28日 イイね!

百里基地航空祭2015

百里基地航空祭2015
こんばんは、canaryです。

10/25(日)、場所は茨城県小美玉市百里。
るーさんyas917さん、ミリ仲間のM氏とで行って来ました、
百里基地航空祭
今回も晴れ男を発揮し晴天に恵まれた撮影日和となりました!



百里基地航空祭は駐車場完備。という事で今回は各自の車で出撃です。
待ち合わせは、深夜0時の常磐自動車道 守谷SA。 あ、私は代車のZENですがw

その後、百里基地周辺の駐車場で車中泊。

そして翌日は、今年も自らの足で走りました、約1㎞。それはエプロン最前列を狙う為!
並び始めた朝5:00の人出は50番目程度。その後も続々と背後に人の列が続いて行きます。
朝6;00に裏門が開門し100m程基地内に進みます。この時点でダッシュしポールポジションゲット。

いよいよ8:30の開場と同時に数百人がエプロンに向け死ぬ気でダッシュですw
一位は10代後半位の方に取られましたが、私は2位。おかげで最前列をゲットです。
赤ラインが走行図。青丸がゲットした陣地)


最前列はフォトグラファーの聖地。こんな写真が撮れます。



こんな流し撮りも、最前列ならではです。
気合いの、SS1/60秒 手持ち撮影。

魂心?渾身?の、SS1/40秒 手持ち撮影w

航空展示が始まれば最前列は関係ありませんが、でも撮影に集中できるんです。

アフターバーナーが青空に映えます。素敵ーっ。


これで厚木基地への展開を除き、2015年ミリ部年間イベント、
5月「厚木基地 日米親善春まつり2015」
6月「横須賀YYのりものフェスタ」
8月「東富士演習場 総合火力演習」
9月「横田基地日米友好祭」
10月「横須賀 観艦式」←ハズレ 代わりに、空母レーガンの一般公開w
10月「百里基地航空祭」←今ココ
完全制覇!来月の入間はどうするかなー?

ふー、やっとブログアップできました。今回の撮影枚数は4000枚超え。
見て選別するのに久々に疲れましたw



という事で、この他の写真は⇒コチラです。お時間のある方はご覧下さいませ。



Posted at 2015/10/29 00:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Military | 日記

プロフィール

「続・ご無沙汰です。ちゃんと名古屋の地で生息しております。 http://cvw.jp/b/364635/37550128/
何シテル?   03/21 21:18
今はcanaryを名乗ってますが、昔馴染みの車仲間には「かなりイエロー」の方が通じるかもです。 免許取得後二十数年。ドライバー歴の半数近くをGG型・GH型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラNight@KAWASAKI-Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 14:49:29
2015GW最終日は、やはりあの地へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 12:59:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:02:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インテグラ以来、20数年ぶりのMT車。そして初の外車。 今度こそは、どノーマルで行こうと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー。 近所のお買い物は、小さい車でw
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年3月にオクヤマ流アテンザから買い替え。     
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
はじめてのマツダ車。 色に惚れこんで購入。 約6年間にいろいろなイベントがありました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation