家族はみんな外出の用事があり、昨日はひとりでドライブに行ってました。鉄道も好きなので、ざっくりと国道151号に沿って飯田線の無人駅を巡るルートに決定✨
朝4時起床。どうしてもマックのホットケーキが食べたくて、開店の6時半まで出発の時間調整。家で食べれば5時には出れたのに💩

三遠南信自動車道の鳳来峡ICを降りました。細かい行き先は決めてなかったので、路肩に寄せてGoogleマップで30分ほど思案...

近くに「蕎麦処すいこく」という持ち帰り専門の手打ち蕎麦屋さんを発見。Googleマップの評価も上々、まずはここに行こうか。タイミング良く開店の10時半に到着。1食分600円×5つ買いました😊
お店の旦那さんと奥さんから茹で時間や保存期間など丁寧に教えて貰いました。オマケにうまい棒いただきました。更にたまたま居合わせてた数件隣の奥さんからは、保冷用にと発泡スチロールの箱までいただきました。こういう地元の方とのちょっとしたやり取りが嬉しいですね、愛知県東栄町最高ですわ‼️

「蕎麦処すいこく」で近所の「とうえい温泉」の裏にナイアガラの滝があるとの情報を入手。けっこうデカかった。

東栄駅到着。ホームからののどかな風景が良かった。駐車場でお昼ご飯の検索、どうしてもローカルのラーメンが食べたい。50キロ先の山奥に「ラーメン屋めんくろう」発見。ここ目指してのんびり走ろう。

まさかの臨時休業‼️土曜日にこれは想定外だった笑 結局お昼は北上した先の飯田市内のラーメン屋になりました。飯田市は割と大きいし、小綺麗なお店であんまりローカル感なかった💩

その他にもあちこち巡り(省略)、中央道経由で帰宅し往復580キロくらいでした。もう少し高速料金とガソリン代が安上がりだと良いですね。今日は買ってきた蕎麦を家族に作ってあげる予定です👍
Posted at 2024/08/25 08:13:56 | |
トラックバック(0)