
この5月で2回目の車検。つまり4年乗った。
走行距離は約2万キロ。
フロントブレーキパッドとローターが交換時期になっていた。
サーキットに行くわけではないので、普段使いで扱いのいいディクセルの
Mタイプパッドとドリルドローターを交換することに。
で、板金塗装だけども・・・体調不良の時に病院の帰りに駐車場で擦ってしまった!
地金が出てるので、直せるときに直すことに。。。
後は純正LSDから加速すると「ゴッ」てチャタリングっぽい音が出始めたので
デフオイルを交換することに。E46 E92もかな、純正LSDが多板式なんだけれども回転感応型というVISCO LOKを採用している。このためチャタリングとは無縁でいられない。
現在使っているオイルはNUTEC NC-71(80W-140)だけれども1年しか持たなかった。その前はビレンザの250番入れていたけどもこれは2年弱もった(まだいけそうだった)。やはり粘度の影響が大きいのかなぁ。。。
今回は行きつけ整備屋が在庫しているMotul Gear 80W-140とのこと。どれくらいもつかな。
お金が・・・無くなっていく( ;∀;)
Posted at 2024/06/07 22:39:52 | |
トラックバック(0) | クルマ