• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

やっぱり愛車が一番。140,000km!

やっぱり愛車が一番。140,000km! 9月末から3週間ほど借りたレヴォーグも、そのあと1週間弱借りたBN型レガシィ。






レヴォーグ、B4ともに1500kmほど走行。合計3,000km弱。
両方とも、レーンキープがついていてちょっと便利でした。

しかもレヴォーグはセーフティパッケージだったので、ドアミラーに斜め後方の警告が出るタイプ。
あれ、初めて使ったときは目障りにならないのかなと思ってたんですが、慣れてしまうととても便利でした。



あと、借りた2台ともステアリングにあるACCスイッチ類が微妙に違う。






アイドリングストップのスイッチも、レヴォは左手の電動パーキングレバー寄り。BNレガは右手のあたり。







自分の車が戻って来てちょっとスイッチ類で戸惑った…(^_^;)



BNレガはリミテッドではなかったので、スタブレックスライドが無いのが残念でしたが、なかなか良いクルマでしたよ。
ボディサイズが大きいのでゆったりとした感じ。





純正ナビはどちらも使いづらくって…(^_^;)

レヴォーグの純正ナビはタイムアライメントなんかも設定出来ました。

BNレガはタイムアライメントはないものの8インチの大画面。












レガシィさんは約1ヶ月の入院を経てCVTミッションを交換しました…。




交換費用はビックリする金額でしたが、異音が消えて良かった。








まだまだ乗り続けます(^^)




早速、やりかけだったHUDの設置。



と言っても反射シートを貼って、きしめんのような配線を隠しただけです。

反射シートはちょっと曲げクセがついていたのが気になったのですが、

中性洗剤を溶いた水で気泡を抜きながらしっかり貼りました。

翌朝見たら反射シートがダッシュボード上に落ちていて超ガッカリ…。





代車生活の間にeBayで届いたシートベルトパッド。



もちろん正規品では無いですが、なかなかカッコイイ。

ただパッドが固くって実用性は??な感じ。

リアシート用にしてしまいました。






あとハザードスイッチの延長配線。

iPadを設置したときに押しにくいので追加してみました。





薄型のタクトスイッチをアキバで購入し、既存配線から分けてみました。




設置場所はセンターコンソールの脇。


手元でサンキューハザードもしやすくなって何気に便利♪






もうすこし格好良く納められないか思案してます。

ちなみに配線はハザード裏の黒いコネクタから、赤タップで分岐。



緑色の線をアースに落としただけです。









今週末 11/6(日)はスバル感謝祭 2016に行ってきます!!
http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/2016_1020_5.pdf




初参加なので楽しみです♪

皆さん宜しくお願いします( ^ω^ )





あ、あとイエローハット太田店でイベントも開催されるようですね。
https://www.yellowhat.jp/svc/StoreTop.do?storeCode=0583

群馬県下最大級!『車の祭典』約50社のデモカーが大集合&即売会開催!!
第6回オータサロン!!
【期間】2016年11月05日(土)~2016年11月06日(日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 19:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

当選!
SONIC33さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 21:27
こんばんは(^^)

レガちゃん、おかえりなさい(^^)v
いやぁ、さすがにミッション交換の金額は聞くのも怖いですね(T_T)
でもそれだけ愛情を注いでくれたら、レガちゃんも幸せですよ~(*^_^*)

しかしB4はかっけぇなぁ(*´Д`*)
セダンからは大人の魅力が感じられますね。
私も次の候補のひとつです(^^;)
まぁ、当分ありませんけどね(笑)
コメントへの返答
2016年11月2日 8:42
おはようです(^_^)/

実は修理金額を聞いて一瞬買い換えも頭をよぎったのですが…。
まだ4年弱しか乗っていないので大事に乗らないといけないなぁ~と(^_^;)

B4も良い車で自分も次ぎ乗るならの候補です。
ただレヴォに比べて大味というか、細部まで詰めてくれればもっと良いんですけどね~。

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインカーLED化その6 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:36
マップランプ連動 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:12
JESIMAIK CarPlay Ai Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:26:27

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation