• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

XVにメッキパーツ貼り付け




先日取付したエアコンダイヤルリング、取れたと神さんから…(>_<)


早速修正しました!




と言っても、リング内側にセロテープ貼っただけですけどね(^^;;
これで取れる事はなさそうです!




あと、連休中にRIDERS HOUSEにオーダーしていたパーツ類の取付。


SUBARU XV リアガーニッシュ エンブレム周り 1P 鏡面







両面テープで貼り付けるだけ







リアゲートはRがついているので、スバルエンブレムを中心に貼り付け。
左右は浮いてますが、樹脂メッキ品なのでRに沿って貼っていけば馴染みます。








リアゲートが華やかになりました(^^)





スバル XV サイドドア モールディング ガーニッシュ 4P を貼り付けサイドビューのイメチェン!
樹脂メッキパーツです。




貼り付け前






貼り付け後







貼り付け位置は適当ですが、プレスラインに合わせてます。

(写真は助手席側)




まずフロントドア側を位置決めして貼り付け。そのままのラインでリアドアに貼り付けてしまうと、このモールが相互に干渉して開かなくなってしまうので少し後ろにずらして貼り付け。

(写真は運転席側)







位置決めはドア開閉しながら現物合わせです。

(写真は運転席側)





SUBARU XV スカッフプレート 鏡面ロゴ 前後4枚
ステンレスのプレス成形品、周囲は縁ゴム








装着前





装着後



ドアを開けるとXVのロゴが目に飛び込んできます。
サイドシルと樹脂パーツの隙間に少し差し込んで貼り付け。


リアドア装着前






リアドア装着後


幅がちょい小さいので、後方に向かってだんだん隙間が広がっている…
そのうち細長い三角形の黒カッティングシートでも貼り付けしよ。





SUBARU XV トランクガード プロテクター 2P 鏡面






ゲート部分は傷つきそうだったんでこれで一安心。


ステンレスのプレス成形品なんで作りがしっかりしてます。


貼り付けするだけのお手軽パーツばかりですが、だんだんと自分色になってくのが楽しいです!




レガシィさんもやりたいことあるんですが、なかなか時間取れずです(^^;;
Posted at 2015/09/26 15:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

慣らし運転






納車から1週間、なかなか平日に乗る機会がないからまだ111km。

ゾロ目!


慣らし運転も兼ねて、息子と二人で都内までラーメンなぞ食べに…

「博多らーめん、いっき」
移転後初訪問でしたが、お休みでした。



中途半端な15時過ぎだったんで、田中商店もまだ開店前。


腹減りのペコリアンだったんで、竹ノ塚の「しおの風」に行きました。



特製塩らーめん+豚チャーシュー





あさり塩らーめん(シーソース仕立)



ココは2・3ヶ月に一回行ってるんで新たな発見はなかったけど、美味しかったし息子も喜んでたんで良かった(^^)




レガシィに自作したブレーキランプインジケーター、XVにも付けようかと運転しながら考えてたんですが、MFDをよく見ると




液晶画面の中のクルマも、ちゃんとブレーキが光ってます!
なかなか芸が細かくて感心。

しばらくはこれで様子見です。





実家に立ち寄ったら、ネコが大きくなっていてビックリ!




少しモフッたら、唸り声で威嚇されました(・_・;


Posted at 2015/09/20 18:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

初めてのXVいじり!




と言っても、こんなリング付けたりしただけで…









と、思ってたんですが



とりあえずナビを外してみました。


デッキ裏は下側にかなりのスペースがあるようなので、余った配線をしまうのに便利そうです。





外したついでに、VICSビーコンユニットを付けました

レガシィと同じようにミラー裏側に設置。
まだ受信テストはしてませんが、たぶん大丈夫(^^)



このケーブルは助手席側のAピラーを経由してデッキ裏まで引き回しました。



DSRCユニットはディーラーさんでセットアップしてもらいましたが、固定は自分ですふつもりだったんでやり直し。



グローブボックス上側に貼り付けたんだけど、本体が少し長いようで蓋が
閉まらない…(・_・;

適当に穴あけ加工しちゃいました。







柔らかい樹脂素材なんで、カッターでの整形も楽でした。







四角く穴あけして、本体挿入。
裏側に20mmほど飛び出てますが問題なしです。







デッキ外しのついでに、手持ちのLEDをセンターコンソールに追加。







実際にいじり始めると色々と分かることもありました。
妄想も色々と膨らんできましたよ(^^)





にしても、スバル車はバラし易いですな〜!
DIY向きです。
Posted at 2015/09/20 06:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

Sweeper PROモニター募集!!

この記事は、モニタープレゼント!!(カークリーナー)について書いています。

延長コードを使って家庭用掃除機を使ってますが、段取り面倒でついサボりがち…(^^;;

ハンディなら気軽に掃除出来そうです!
Posted at 2015/09/14 07:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

XV納車!

昨日9/12は、プラズマグリーンのXVが納車となりました!
7月にオーダーしたんで、約二か月待ちました。





ディーラーさんの照明は強い白色なんで、黄色っぽく見えますが、綺麗なグリーンです。






今日は早速いじいじしてみます。


ebayで調達しておいた



こんなのを、取付〜♪




ここを




こうして





ここも




こうして





たぶん定番なエアコンダイヤルリング



目立たないブラックで!



オクで落とした室内灯LEDセットも










全部付けて、電球撲滅!


レガシィは室内灯を電球色LEDで揃えてますが、XVは白色で統一!
先進的なハイブリッドのイメージなんで。


まだまだ付けるパーツはあるんだけど、時間切れでここまで〜(^^)





Posted at 2015/09/13 14:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:40:07
エーモン 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:39:42
運転席右エアコン吹出口破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:27:29

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation