• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2025年7月18日

エアコンドレンホース延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンドレンから出てくる排水がフレームに落ちてるのが気になってたので延長して直接地面に落ちる用にしました。

画像は設置後。
車体側のホースにジョイントパーツ(I型ニップル)を使い、耐油性ホースにて延長した。

ジョイントパーツが少し小さくて簡単に抜け落ちそうだったのでインシュロックで締め込み固定してます。
2
設置前
3
ジョイントパーツ
三洋化成のI型ニップル NI-8
このサイズだとサイズが甘いのでNI-10の方が良さそう。

追記
後日、NI-10に交換しました。やはりNI-10の方がしっかりハマりました。
4
延長用に購入したホース
内径9.5ミリの耐油性ホース

色は黒が良かったんだけど見えないし、妥協しました。
5
ジョイントパーツ I型ニップルのサイズ表
今回使用したのはNI-8ではスポスポだったのでNI-10の方が正解かも。

※追記
後日、NI-10に交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LOOP パワーショット投入

難易度:

地図更新2025.7月版

難易度: ★★

フロントスモールライト デイライト(常時点灯)対応

難易度:

洗車記録(2025年18回目・通算54回目)

難易度:

第16回洗車&タイヤ空気圧チェック

難易度:

都会派にして自然派。スバル・レイバックのセラミックコーティング【リボルト川崎】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月18日 18:27
これは何気ない良きネタですね! プラットフォームは共通なので、きっと他のスバル車や私のインプレッサにもきっとできるはず!!
コメントへの返答
2025年7月18日 18:43
コメントありがとうございます😊

なぜドレンホースがあの位置にあるのか謎です🤣
直に落とすといけない規則でもあるのでしょうか?
それとも少しでも排水した水を分散させたいのでしょうか?
スバルは謎が多い気がしますね😂

おそらくインプも同じ構造だと思いますがジョイントやホースの口径とジョイントの方法には気をつけてくださいね。
下手するとドレンが詰まったりする可能性がありますので。

みんカラではおなじみですが、作業は自己責任でお願いします😅

プロフィール

「@LEVOLOVE さん

こんにちは😃

その頭の両端のところが反っていたらたぶん
ミヤマクワガタっぽいですね。

私が見たのはもう50年ぐらい前に熊本の阿蘇で
みたのが最後です。笑」
何シテル?   07/19 15:54
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【後編】LEDリフレクターを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:32:56
リアコンビランプ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:31:03
レイバック ターボブースト計取り付け時の注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:42:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation