メーカー/モデル名 | アルファロメオ / 147 GTA LHD 3.2 MT (2002年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
燃費と内装ベタベタ以外全て。 超フロントヘビーなので相当乗りにくいんだろうな、と思っていたけど、六甲の峠道でもコーナーが全く怖くない。サスペンションがしっかりお仕事してる気がする。 エンジンサウンドは言わずもがな。低音の効いたアイドリングもその気にさせるし、ちょっと踏み込んだだけで室内に響いてくるエンジンサウンドは小排気量のアバルトとは全く違う。 サソリも良かったけど、ヘビには全く違う毒がある…ということに気付けました。 |
不満な点 |
内装の樹脂部分だけ。 ほかは手に入らない純正部品。ステランティスのヘリテージパーツ供給に147が入っていれば…。 |
総評 | 扱いやすさ、音、見た目、性能、そして日常でも使えるユーティリティのどれをとっても高次元でバランスが取れている良いクルマだと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
素の147も絶妙なデザインだと思いますが、GTAはそこに加えてワイドフェンダーとインテークを増やしたフロントバンパー、リアバンパーなど、やる気満々な雰囲気とおしゃれな雰囲気を両立してて気に入っています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このサイズで250馬力あるので、パワーについては全く不満なし。最小回転半径の大きさはどうしようもないけど、コーナリングだけでいうとよく曲がる。むしろ敏感気味。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ガッチガチだろうなと思って乗ってみたら、むしろ硬めのしっとりという感じ。静粛性は、前に乗っていたのがオープンカーなので、それに比べればGTAも静かに感じるw
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3ドアハッチバックだけど、リアハッチの床が低いので、結構荷物が積めそう。リアシートが独立可倒式なのも助かりポイント。ISOFIXには対応してほしかった気がするが、そういう車ではないのだろうw
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
期待してはいけないと知っていたけど…なかなか食いますね。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ショップいわく最近上昇傾向らしい。とはいえ、やたら値上がりしている124を売ったお金で買ったら、40000キロ未満の優良個体を買ってもお釣りが来ました。
|
故障経験 | まだ無し。 |
---|
イイね!0件
![]() |
アルファロメオ 147 これまでずっと小排気量のダウンサイジングターボに乗っていたが、初めての大排気量+自然吸気 ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) 妻が運転するようになってから、久しく自分が楽しめる車は諦めていたところ、沸々と沸き起こる ... |
![]() |
アバルト 124スパイダー アバルト595からの乗り換え。国産イタリアンという変わり者。 走行距離5000kmという ... |
![]() |
アバルト グランデプント 発売当時プントHGTアバルトに乗っており、喉から手が出るほど欲しかったものの、当時は新婚 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!