• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるも亜希子のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

ありがとう☆ジャーナリスト生活10周年

ありがとう☆ジャーナリスト生活10周年 10年前の6月に、私はTipo編集部を卒業して、

カーライフ・ジャーナリストとしての一歩を踏み出しました。


正直に言えば不安ばっかりだったけれど、それを顔には絶対に出さなかった私。

だから、誰も引き止める人はいなかった。


「笑う門には福来る」

「信じるものは救われる」

誰が言ったか知らないけれど、本気の本気でこれを鵜呑みにして、やってきた10年(笑)


そして尊敬すべき先輩たち、

素晴らしい仲間たち、多くの応援してくださるみなさん☆

そうした「人」に何よりも恵まれたことが、

この10年で手にした私の財産だと感謝しています。


 10周年記念のお祝いには、自分へのご褒美として9日間、

完全プライベートでイタリアへ行ってきました☆

なんと、10年の間にプライベートで海外へ行ったのは初めてでした(驚)


こんなに長いことPCを開けることなく、原稿もブログもお休みしたのは初めてだったので、

もう、全身でれでれ〜っとくつろぎモード全開(笑)


本当にいい思い出になりました☆

Special thanks for IZU&LOR♪


 でも気がつけば、イタリアでもドライブしたくてたまらず、

フィアットのステアリングを握っていた私^^

やっぱり、私は心底からクルマと過ごす時間が大好きのようです。


この想いを胸に、また新たな気持ちでお仕事を楽しみたいと思いますので、

この先の10年も、どうかみなさま、まるも亜希子をよろしくお願いいたしますm__m


 さてさて、私は明日からタイのバンコク・オートサロン取材へ旅立ってきます♪

またレポートしますね☆
Posted at 2013/06/25 00:55:32 | コメント(39) | トラックバック(0) | 日常のつぶやき | クルマ
2013年04月25日 イイね!

CR-Z事件簿☆いろいろあった3年でした

CR-Z事件簿☆いろいろあった3年でした 3年前の4月25日に、CR-Zは私のもとへやってきました。

注文してから2ヶ月以上待って、ようやくの納車でほんっとに嬉しくて、

直後のGWには諏訪湖にドライブに行き、

蓼科、八ヶ岳、白樺湖とさんざん走り回ったものです。

帰りはお約束の中央道渋滞45kmにはまり・・・ぐったり(笑)

そんなことさえもいい思い出ですね。


 CR-Zは歴代の私の愛車の中で、いちばん多くメディアに登場したクルマであり、

「ホライゾンターコイズパール」というボディカラーをいちばん褒められたクルマであり、

初めて愛車と同じモデルのレーシングカーで、耐久レースにも参戦することができ、

ほんとに、この3年間、私の人生はCR-Z一色に染まったと言えるでしょう。


 と同時に、これまでに経験のない事件が降りかかったクルマでもありました。

高速道路で得体の知れない物体が飛んで来て傷ついたり、

駐車場で当て逃げされたり、いたずら書きされたり(あっ、これはいつもか^^)


こんなにいろいろ起こる愛車は初めてだったので、

ちょっと怖かった時期もあったけど、

私自身に降りかかりそうな厄を、身代わりで受けてくれたんだよ、とある人に言われて、

そうかもしれないなぁと今はCR-Zに感謝しています。


 初めての車検の時期が近づいて、正直、迷う気持ちはありました。

というのは、父が腰を悪くして以来、

CR-Zの低いシートに乗せる時にいつも辛そうで、

もっと普通のセダンとかに乗り換えようかな? と思ったり、


海外に行くことが多い私は、重たいスーツケースをCR-Zの腰高なラゲッジに積むことができず、

いつも成田で右往左往しているので、

フロアの低いツーリングワゴンとかの方がいいかな? と思ったり。


 でも、そんな迷いを消してくれたのが、中学2年になる甥っ子のひと言でした。


「オレあと4年で免許取れるんだけどさぁ。

もし自分のクルマ買うんだったら、

あっこっこが乗ってるクルマみたいなカッコイイのがいい」


(〃∇〃v)


 まさかそんなことを言われるとは夢にも思わなかったので、

ほんとビックリ。

でも、すごくすごく嬉しくて。

その瞬間に、車検を取ろうと決めました。


自分が本当に好きなクルマに乗り続けることの大切さ。

そういう人が1人でも増えたら、きっと何かが変わるかもしれない希望。

そして今の子どもたちが大人になった時に、好きなクルマに乗れる世の中であって欲しいという願い。


そんなことを教えてくれたCR-Zと、

私はもう少し、一緒に生きていきたいと思います☆


同じCR-Z乗りのみなさん!

これからも一緒に楽しみましょうね♪



☆SUBARUの特設サイト「DRI美NG」に出演中です☆
ラスト・・・衝撃映像があります(笑)


☆FMヨコハマにお引っ越しした「The Motor Weekly」PODCAST配信中です☆
ちょっとオトナのお話も・・・(汗)


Posted at 2013/04/26 20:35:15 | コメント(27) | トラックバック(0) | 愛車のコト☆ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

ソウルモーターショー☆あれ?知ってる顔だ!

ソウルモーターショー☆あれ?知ってる顔だ!27日からソウルに来ていますよ♪

いえ、なに言ってるんですか、焼き肉とかエステとか韓流スターとかが目当てじゃないですって。

もちろんソウルモーターショー取材、お仕事ですからねっ☆

今回から建物が1コ増えて、前回の約2倍の規模になったソウルモーターショー。

地元ヒュンダイグループの勢いはどうなのか?

日本車勢の人気は?

などなど、気になることがたくさんあります。


で、エントランスでいきなり「あれ? 知ってる人がいる」と思ったら、

ドリキンこと土屋圭市さんの立て看板がドーン!っと。


実は韓国でもドリキン人気はすごいんだそうです。

というのも、韓国のトップギア(クルマ番組)が始まったときに

土屋さんが出演して、なんとイニシャルDのようにハチロクの後ろに豆腐を乗せて、

本当にこぼさずにドリフトすることができるのか?

というムチャな実演チャレンジをやったところ・・・


ドリキンは見事それをクリア!!

視聴者は「本物だ! すごい!」となって、それから人気が加速したんだとか。

やってくれますよね〜〜、土屋さん! 

一般公開日にはドリフトのデモをやるそうで、韓国ファンをおおいに湧かせてほしいですね。


というわけで、私はこれから美味しいあわび粥、そしてエステ、ショッピングに行ってきまーす♪

アンニョン☆


Posted at 2013/03/30 08:27:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | ↑海外取材↑ | クルマ
2013年02月28日 イイね!

カスタム夫婦♪

カスタム夫婦♪ カービュー執筆陣の男性たちと、

次々に夫婦役を演じてきた私ですが(笑)

またまた、新しいダンナさまをゲットしました☆

今度はちょっと、ワイルド系の人かな〜

(´艸`)


編集部からつけていただいたキャッチは、

カスタム夫婦 (*^▽^*)ゞ

って、いったいどんなのよ(笑)

ぜひぜひ、コチラで見てみてくださいね☆


そして上の写真は、

昨年のバンコクモーターショーで見て、

秘かに「日本でも発売してほしいなぁ」と思っている、ラリーアート仕様のミツビシ・ミラージュ。


盛り上がったオートサロン、オートメッセのように、

見る人の度肝を抜くカスタムもカッコイイと思うけれど、

私がやるなら、あくまでさりげな〜く、よく見ると「オオッ」て感じのがいいかな。


みなさんは、愛車のカスタムしてますか?

学生の頃は、それこそオートバックスとかでパーツを見るのが楽しくて、

3時間くらいウロウロしてたなぁ(笑)


ちょっとまた、CR-Zをいじってみたくなっている今日この頃です☆


Posted at 2013/02/28 00:08:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | 撮影コボレ話~v | クルマ
2013年02月12日 イイね!

セーラー服でねり歩きツアー(汗)

セーラー服でねり歩きツアー(汗) 大阪オートメッセ、3日間が盛況のうちに終了〜♪

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました☆

楽しんでいただけたでしょうか・・・?


『ベストカー』『CARトップ』『XaCAR』の3誌合同ブースでは、

テーマが「クルマ好き養成塾」ということで・・・。

私たち、女子ジャーナリスト4人組は、

塾→学生→女子→セーラー服!!!

という編集部の想像力により、こんな姿でトークショー。


のみならず、今回は

「読者限定! 会場ねり歩きツアー」なるものまでやってしまいました・・・

!(◎_◎;)


 こんな姿でメーカー様のブースに乱入し、エンジニアさんなど担当者を直撃して、

かなり真面目な解説をしていた私たちは、

さぞ異様っだったことでしょう

。(´д`lll)


でも、それもすべては、

「みなさんに楽しんでいただきたい」

その気持ちだけでやらせていただいたこと☆


どんなきっかけでもいいから、「クルマっていいな、楽しそうだな、乗ってみたいな」

そう思ってくれる人が1人でも2人でも、

増えてくれたら本望です。


ただ・・・

セーラー服は、今日限りで封印することにします(笑)

あしからず

ヾ( ´ー`)


そして最後に、大阪で驚いたこと。

タクシー料金が、5000円を超えた分が半額になること!!

これはぜひ東京でもやって欲しいのですが、

運転手さん曰く

「まったく成功してないからよそが真似するわけないわ。うちら被害者や」

うーん、残念。


ということで、またゆっくり大阪に行きたいなぁ。

スタッフのみなさんも、本当におつかれさまでした☆
Posted at 2013/02/12 00:17:12 | コメント(36) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation