• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるも亜希子のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

粉雪の大阪、ありがとう!!

粉雪の大阪、ありがとう!!【業務連絡】五味ちゃーん、ごめん! 写真拝借しまーす☆

 新型アウトランダー日本縦断試乗会、

4会場目の大阪、2日間が無事に終了♪


今回も強烈な風、そして今日は粉雪が舞う中で、

さ、さ、寒かった〜〜!!

久々にカイロ6個貼りやっちゃいました(笑)


でもそんな2日間、200人近い皆さまが参加してくださり、

一緒に楽しんでくれてありがとうございました☆


大阪の人たちはとてもフレンドリーで、いつも以上にあちこちで話に花が咲き、

試乗会の合間はずーーーっとしゃべってましたね(笑)


みんカラやFacebookでつながっている人たちと直接お会いできたり、

「Tipoの頃から知ってます」と声をかけてくれたり、

クルマは貴重なコミュニケーションツールであることを、あらためて確認した2日間でした。


ジャーナリストは今回も濃ゆ〜いメンバー^^

五味ちゃんと私、それにカービューの加藤編集長は4会場連続の皆勤賞で、

すっかり「アウトランダー・ボケツッコミ」が板に付いてきた感じ(笑)


残すところ来週の東京会場のみとなり、それができるのもあと2日かぁ・・・と

なんかちょっと寂しい気持ちになりつつあったり(笑)


でも、もちろんラスト2日間も全開で盛り上げていきますので、

来週の東京会場に参加予定のみなさん☆

しっかりついてきてくださいね〜♪


大阪会場のみなさんは、ほんっとに寒かったので風邪などひかないように気をつけて。

来年早々、オートメッセ会場でトークショーなど出演する予定なので、

その時はまたよろしくお願いしますね〜(^^)/


Posted at 2012/12/09 22:17:57 | コメント(18) | トラックバック(1) | イベント! | クルマ
2012年12月05日 イイね!

ふ・り・む・か・な〜い〜で〜♪

ふ・り・む・か・な〜い〜で〜♪ 年に一度の晴れ舞台☆

そう、我がレーシングチーム「CLUB RACING」の大忘年パーティが、

昨夜濃厚に開催されました〜。


メインイベントの「業界歌謡ショー」では、

マツダ、三菱、スバル、プジョー・シトロエン、

ホンダの各広報さまたちが熱唱!

私は竹岡圭ちゃんとのコンビで、

ザ・ピーナッツの名曲『ふりむかないで』を歌わせていただきました〜♪


この曲って、私はずっとwinkの曲だと思っていたのですが、

バンドからリクエストをいただいて初めて原曲を聴いて、ハモリが素敵だなと。


本番でもしっかりハモれたと思うので、歌ってても楽しかった〜☆

それに広報のみなさんも、

自動車会社に置いておくのがもったいないくらい芸達者で(笑)

最後まで会場は大盛り上がりでした!!


 いつも、私たちのレース活動に広い心でお付き合い・応援してくださる皆様と一緒に、

こうしてドンチャン騒ぎができることを心から幸せに思います。


そして、このブログを通しても、

みんなの温かいコメントからたくさんの元気をもらいました☆

ほんとにほんとうに、ありがとうございました!!


やっぱりレースって、

人と人との絆を男女・年齢なんにも関係なく、

ギュッと強く結びつけてくれるスポーツだと思うんです。


だってこのパーティの出席者は、下は0歳から上は72歳ですよ!!

しかもみんな、仲良しなんです☆


私はこの素晴らしさをもっともっと、いろんな人たちに伝えたい、広げたい。

そのために今後も力を尽くしたいと思います。


12月22日には、袖ヶ浦サーキットで太田哲也さんのドライビングスクールが開催されますが、

私はまた入門クラスのインストラクターを担当します☆

普段の運転が上手くなりたい人、ゆくゆくはサーキットを走りたいけどまだ自信がない人、

そんな、かつての私のような人たちのためのレッスンです^^


リーズナブルで気軽に参加できるので、興味のある人は詳細コチラでチェックしてね♪

ぜひぜひ、私たちの仲間になってください^^



Posted at 2012/12/06 11:21:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2012年11月30日 イイね!

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはこれ☆

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはこれ☆ 予想以上の接戦で、開票にドッキドキ!

日本カー・オブ・ザ・イヤー2012-2013、本日決定しました☆

今年はそれだけ、魅力的なクルマが多く話題も豊富だったということですよね。

そんなクルマたちの中から大賞に輝いたのは、

マツダ・CX-5!!

最後までトヨタ・86/スバル・BRZと接戦での受賞でした。


みんなの予想はどうだった?

そしてインポート・カー・オブ・ザ・イヤーはBMW・3シリーズ。

私が惚れたレンジローバー・イヴォークは惜しくも2位(涙)

3位のup!も大健闘だったんですよ^^


悲喜こもごも入り混じった今年のCOTY、

実は私、写真のとおり圭ちゃん・フジトモちゃんの3姉妹で、

表彰式の花束贈呈という大役を仰せつかりました☆


マツダの受賞スピーチがとてもよく(日経のUSTREAMで視聴できますよ)、

聞いてて思わずウルウルきてしまい、

花束を渡しながらも胸がジーーーンとしていたんです。


あらためて、「クルマをつくる」ということの苦労、厳しさ、

そしてそれを跳ね返すほどの熱い想い。

そんなことを痛感して、乗る方としてもこれからも心して乗らなければいけないな、

と強く心に刻んだ1日でした。


みなさんも、これからもどんどん意見を伝えてくださいね☆

私はそれをメーカーの方たちに伝える橋渡しをしたいです。

それがきっと、いつの日か日本を走るクルマの一部になってくれたらいいですよね。

一緒に、日本のクルマをもっともっと面白くしていきましょう!

世界に誇れる魅力的な日本車にしていきましょうね!!

Posted at 2012/11/30 00:09:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2012年11月19日 イイね!

雨のち突風、中部エリア試乗会☆

雨のち突風、中部エリア試乗会☆ 土曜日は嵐のような大雨、

日曜日は快晴だったのに突風!!

新型アウトランダー日本縦断大試乗会、中部エリアはハプニングの連続でした〜。

今回のインストラクターは、前回からの小沢さん、五味ちゃんに加えて、

写真のとおり斎藤聡さん、佐藤久実さんが初登場♪


「ほんとに、こんな嵐の中、お客さん来てくれるのかなぁ・・・」

心配になっていた私たちですが、

いやいやいやいや、続々と会場に入ってきてくれて、ほぼキャンセルなし!

「こういう天気の方が、アウトランダーは走らせ甲斐がありますから」と

言って下さる方もいて、

ほんとーーーーにありがたかったです☆


日曜日は突風でテントが飛ばされそうになり、

急遽、場所を変えてのオリエンテーションになったりしましたが、

怪我も事故もなく無事に試乗会を終えることができて、

心からホッ!! としましたよ〜。


参加してくださった皆さま、

ありがとうございました☆


 でね、インストラクターとして1日中、

アウトランダーの助手席に乗っていた私の感想・・・。

あんなに激しい雨だったのに、あんなにビュービューの風だったのに、

アウトランダーの中に入るとピタッとそれが静かに感じるの。

テントも飛ぶような突風なのに、シーーーンと平和な車内で、

ハンドルをとられることもなく軽快に走ってくれるし、

アウトランダーの底力、見せていただきました^^


さぁ、今週末は九州エリアに行きますよ〜♪

オートポリスで待ってますね☆

あ、なんか美味しいものとか、おすすめのお土産あったら教えてね〜^^
Posted at 2012/11/20 06:40:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2012年11月11日 イイね!

新型アウトランダー北海道試乗会☆

新型アウトランダー北海道試乗会☆ 全国5エリアを行脚する、

カービュー主催/三菱自動車協賛の

日本縦断大試乗会がいよいよスタートしました♪


初回の会場は冬直前、初雪滑り込みセーフ、の北海道!

インストラクターとして参加したのは

みんカラでもお馴染み、写真の5人☆

五味ちゃん五朗さん

あれ? ひとりアラビアンナイトな人が紛れ込んじゃいましたね。


って・・・。

実はこの写真、和夫さんがどうしてもこの姿で撮ると言って、

4回も撮り直したんですよ〜。

なぜだ?? ナゾすぎる(笑)


そして私と、コージさんね^^


このメンバーだから予測はしてましたが、

もう朝っぱらから下ネタ全開!

健康な肉食男子ぶりを発揮してくれつつ(笑)


試乗会のプログラムが始まると、

世界を駆け巡って取材をしているモータージャーナリストとして、

その知識と経験をわかりやすい言葉で参加者のみなさんに伝えていくんです。


三菱のことだけでなく、いろんなメーカーの実情を交えて

クルマの「今」をお伝えできるので、

そのあたりは参加者のみなさんからも「面白かった」との言葉をいただきました☆


こうした素晴らしい先輩たちと一緒にお仕事をすると、

私自身もすごく刺激を受けるし、もっと勉強しなきゃと励みになります。


ま、時々、真面目な話の途中でプライベートな話を暴露されたりして(笑)

会場は爆笑に包まれたりしましたが^^


新型アウトランダーが、

知れば知るほど「いいね!」と押したくなる

ネタ満載のクルマなのですごく盛り上がりました!


それに、やっぱり実際にクルマに乗って、触って、

コミュニケーションできるのはとても楽しい♪


みなさん、ありがとうございました☆


この後の九州、名古屋、大阪、東京の4会場に参加予定のみなさんも、

楽しみにしていま〜す!!


えー、写真のノーマル版(笑)と、イベントの流れなどのレポートはコチラでどうぞ☆








Posted at 2012/11/11 23:04:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation