• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるも亜希子のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

感謝☆FREEDトークショー

感謝☆FREEDトークショー ふぅ~~、楽しかったぁ♪
本日14時からHondaウェルカムプラザ青山で開催した「FREEDデザイントークショー」は、無事終了しました~☆

 ご一緒させていただいたのは、写真右から、
パッケージデザイン担当の服部さん、カラーデザイン担当の橋本さん、インテリアデザイン担当の小池さん、エクステリアデザイン担当の大橋さん。

 みなさん、かなり個性的な経歴や趣味などをお持ちで、とっても気さくでステキなキャラクターでしたよ^^

 トークは日本やヨーロッパでリサーチしたお話から、
どうして5人乗り・7人乗り・8人乗りを用意したの? 
CMで言ってる「ちょうどいい」ってどんな意味? などなど、盛りだくさん。

 とくに私が興味深かったのは、
デザインの方向性を探る中で、△と□を合体させようとひらめいたこととか、
実はインテリアにはオープンカフェのイメージが盛り込まれているといったエピソードかな。

 そして全体を通して実感したのは、
もっと気持ち良く、スタイリッシュで自由なライフスタイルを求める人たちに、
フリードはデザイナーさん全員が自信を持ってオススメできるクルマに仕上がっているんだな、ってコト☆
 
 途中でパソコンがダウンしてしまったり、質問タイムではお客さんからの鋭い意見にタジタジしたり、いろいろドキドキの場面はありましたが(笑)、
まぁそれもナマのイベントならではの臨場感ということで、楽しんでいただけたんじゃないかな・・・!?

 雨にもかかわらず来てくださった、琉パパ、ヨッシ~、そしてたくさんのファミリーや学生のみなさん、本当にありがとうございました!
感謝です☆

 
Posted at 2008/05/31 20:55:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2008年05月29日 イイね!

モロッコずりずり事件!?

モロッコずりずり事件!? さきほど無事に帰国しました~~ (^-^)/ 

 いや~~、パリのホテルでモロッコ2日目のレポートを書いたのですが、
何度やってもエラーになってしまって・・・結局アップできず(涙)

 これもセキュリティの問題なのかしら・・・哀しかった~~(T_T)
なのであらためて、書き直してます~~。

 2日目は写真のような、モロッコの内陸らしい雄大な風景の中を、
気持ち良~くドライブしてきました☆
 
 太陽、雲、岩、草・・・あらゆるものが、すっごいエネルギーを放っている感じです。
でね、初日に試乗したコレオスは、タイヤがハンコックだったんだけど、
2日目のコレオスにはコンチネンタルがついてました^^

 オフロードでの乗り心地は、ちょっぴりハンコックの方が良かった☆
でもコンチネンタルの方が、高速安定性は優秀かな。
 日本仕様はコンチネンタルになるようですヨ。

 前回書けなかったハプニングってのはね、
実は初日、どしゃ降りの雨に見舞われたんです~~。
スコールみたいに、ザァ~~っと降って、少しやんで、の繰り返しだったんだけど、
私たちがプレスカンファレンスを行った会場ってのが、標高350mくらいの丘の上。

 その帰り道、アップダウンのある細い農道のようなオフロードを、
モロッコの人がダットサン(写真の先頭にちぃ~さく映ってるやつ)で先導してくれたんですよ。

 私はコレオスでそのすぐ後ろを走ってたんだけど、進むにつれて路面はどんどんグチャグチャの泥が深くなり、
「あれっ? なんかスピードダウンしてる・・・」と思ったら、
ダットサンが斜面をずりずりと横滑りしだしたの(/--)/

 そしてついに、タイヤは泥を巻き上げながら空転し、力尽きてストップ!
私たちも、道が細いので追い抜いていくこともできず、仕方なくストップ。

 すぐにクルマから降りて、ダットサンを押そうと駆けつけようとしましたが、
なんだか思うように足が進まない~!
靴を見ると、モロッコ特有の粘りのある土が、水を含んでまさに粘土状になっていて、
な~んと10cmくらい靴底にへばりついてるじゃないですか(笑)

 「なにこれ~~」って、今度はみんなで泥落としに一苦労 (((^^;)
そうこうするうちに、ダットサンは4WD LOCKにして自力で発進できたので、
私たちも天然シークレットブーツ(笑)のまま乗り込み、再び出発。

 コレオスは4WD LOCKにもできるけど、通常のオールモードのままで、ダットサンが登れなかった路面を力強くクリアしてくれました☆

 デザインはおとなし目だけど、走破性は男前! 感心しましたよ~^^

以上、現場からずりずり事件のレポートでした~(笑)

Posted at 2008/05/30 19:01:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗会報告w | クルマ
2008年05月28日 イイね!

ルノー・コレオス♪

ルノー・コレオス♪ は~るばるモロッコまでやってきて試乗したニューモデル☆
その名は・・・、ルノー・コレオスでございます!

 ヨーロッパでは右肩あがりに売れているコンパクトSUV。そのカテゴリーへ堂々参入する、ルノー渾身の1台 (^-^)/
 6月6日より順次、世界40ヶ国以上で販売がスタートするという、今後のルノーを占う(?)重要なモデルなんだそうです。

 デザインは、みんなどうかな、私はルノーらしいフレンドリーなフェイスと、リアの傾斜がポイントでなかなか好きなタイプ♪

 インテリアにもちゃんと、フレンチ・シックを感じさせてくれる造り込みがあって、若々しい雰囲気が良かったな☆

 そして!!
感動したのはす~~っごくグゥ~な乗り心地!

 モロッコの道はご想像のとおり、どこもかしこもガッタガタ(笑)
うっかりしてるとすぐ、ジャリや土や草ぼうぼうの未舗装路に入っちゃうんだけど、
そんなトコロでもぜ~んぜんイヤな振動や突き上げ感がないの ☆

 パワートレインは2.5Lガソリン+6MTとCVT、2.0Lディーゼル+6MTと6ATがあって、
さらにディーゼルモデルは同じ2.0Lで150hpと170hpの2種類があるんだって。

 試乗したのはガソリンの6MTと、170hpのディーゼルの6MT^^
もちろんディーゼルの方が、トルクが下から出てて力強い感じなんだけど、
ガソリンでも発進時にほんのちょっとアクセルを強めに踏めばいいだけで、
とくに中速域からの加速感はめっちゃ爽快!

 大人3人+荷物を乗せた状態でのインプレだから、
なかなか優秀でしょ (^_-)

 そうそう、エクストレイルのオールモード4×4を改良して搭載してるんだけど、その走破性の高さを身をもって確認できた、ドキドキのハプニングがあったの f(^_^;
 それは明日にでもレポートしますね♪

 でね、このコレオス、実は面白いコラボレーションが実現したモデルでもあるの☆
デザインはルノー、技術は日産、そして生産は韓国のルノー・サムスンと、それぞれの長所を融合したところがミソ^^

 またディーゼルエンジンはフランス、ガソリンエンジンは日本で製造されるということで、これも効率がいいやり方よね☆

 そいでは、私は今日でモロッコにお別れして、
パリへと向かいま~す (^з^)-☆
Posted at 2008/05/28 15:54:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗会報告w | クルマ
2008年05月27日 イイね!

つ、着いたぁ~☆

つ、着いたぁ~☆ 来るたびに爆笑珍事件が続出する、魅惑の国・モロッコ☆

ようやく着いたぁ~~♪

 家を出たのが26日の朝8時前で、フェスという街のホテルに着いたのが27日のお昼まえ(日本時間)。
いや~~、今回も長旅でした。

 成田→パリ→カサブランカ→フェスと、2回のトランジットだったのだけど、
成田で荷物をあずける時に、「カサブランカで一度、受け取りますか? それともフェスまでスルーにしますか?」と聞かれ・・・。

 どうやら、カサブランカまではANAとエールフランスの提携があるので問題ないが、そこからフェスまではエア・モロッコという現地便なので、保証はできないという意味らしい。

 でも、私は迷わず“賭け”に出て、見事! 勝利しました~☆
フェスのバケッジクレームに自分の荷物を見つけた時は、かなりガッツポーズだったわ~^^

 人生、ギャンブルよ、やっぱり♪

 で、写真がそのエア・モロッコ。
乗り込んだ時、私が「ボンソワ」と挨拶したにもかかわらず、
「こんばんは、ええでっか」と日本語(しかも大阪弁??)が返ってきたのはビックリ(笑)

 やっぱりこの国、私は大好きだぁ~~☆

 ではこれから、試乗してきま~す!
Posted at 2008/05/27 19:11:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 試乗会報告w | 旅行/地域
2008年05月25日 イイね!

トークショーやるよ~♪

トークショーやるよ~♪ もうすぐ発売されるホンダの新コンパクトミニバン、FREED
そのデザインやパッケージングを担当された開発者のみなさんと一緒に、
トークショーを開催いたします(^o^)/

 日時:5月31日(土)14:00~
 会場:Hondaウェルカムプラザ青山
(TEL03-3423-4118/東京メトロ・青山一丁目駅からすぐ! ホンダ青山ビル1Fです)
 参加無料♪

 写真は私が前回、出演した時の様子ですが、かなり和気あいあい、爆笑秘話続出^^
ふだんはなかなか聞けない、開発者のみなさんの熱意や苦労などが盛り沢山なので、きっと楽しんでいただけると思います☆

 今回は土曜日の昼間ということで、お散歩がてら、ちょっとひと休みのつもりで遊びに来てくれたらうれしいなぁ~~(^ー^)
 終了後は会場をブラブラしてると思うので、一緒に記念写真でもとりましょう☆


 さて、昨日は関東某所で、某メーカーから近日発売される某ニューモデルに乗ってきました。
・・・なんのコトかサッパリですね f(^_^;
まだ解禁前なのでスミマセンm__m

 でね、その時に感動したことがひとつ。
何台か試乗した中で1台、妙に風切り音が気になる車両があったんですよ。
発売に向けて最終的な詰めの段階なので、そうしたことは他メーカーさんでも珍しいことではないんですが。

 それを開発者の方にお話したところ、さっそく確認のため自ら運転しに行き、戻ってくると「たしかに出てました」とおっしゃって、たちまち5~6人の技術者の方々が集まってきて、原因解明のためにあちこち点検。

 私はこの熱意、真摯な姿に本当に感動しました。
だからこのメーカーのクルマは、ユーザーを裏切ることがないんだなぁ、って納得もしました^^

 名前を明かせないのが、う~~、もどかしすぎるぅ~~(笑)
その時がきたら、しっかりご報告しますね☆

 
 さてさて、私は明日から、モロッコへと旅立ちます~♪
こちらは某海外メーカーの新型クロスオーバーSUVの試乗です (^-^)/

 モロッコは4回目ですが、今回訪れるフェスという街は初めて!
なのでとっても楽しみです^^

 かなりのハードスケジュールになりそうだけど、可能な限り現地レポートしますね~~p(^-^)q
Posted at 2008/05/25 12:28:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4 5 67 8 910
1112 1314 15 1617
1819 20 2122 2324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation