• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

今日の考察ですが…あんまり見てほしくないかも…

今日の考察ですが…あんまり見てほしくないかも… ちょっと込み入った話になります。

あくまで、今日DECKさんへ行って、
話を聞いた中での僕の理解した範囲と考えてください。
(当然、間違っている箇所もあるかと思います。)


どうしても読む人は、左の図を別ウィンドウで開いてお楽しみください。



今回の一連のECUに書込みができない現象は、どうやら僕のCT9Wだけでは無いようですね。
他にも悩まされている方もおられるようなので(^^;)



結論からいうと、

『まったく弄っていない、純正そのもののECUなら問題ないかもしれない』



ショップによっては、ECUの書き換え方式が違う為に、
書き換えられないという現象が起こるようです。



図のように、ECUからは故障診断カプラーと、
ECUの内部ICと直で繋がるルートの2パターンがあるようです。


今回、僕の書き換えの方式だと、故障診断カプラーからECUにアクセスし、
データの読出して、書き換えを行い、再度ECUに書き込むという作業になります。



しかし、読出しはできるけど、書込みができないというのが今回の現象。



たぶん、前のオーナーが書き換えたときに、ECUの入力ポートを改造した模様。
本来、故障診断カプラー側にある入力ポートを、
ICへ直に繋がるルート側に置き換えた(ここが曖昧)為に、
元の故障診断カプラーは入力ポートに繋がっていないので、書込みができなくなった。


というのが、今日のお話を聞いた後の考察です。


つまり、元々入力ポートが故障診断カプラー側にあるECU(純正など)なら、
故障診断カプラーからの書込みも可能になるかも。という訳ですね。



何故そんな方法を取ったのかはよく分かりません。




ちなみに、故障診断カプラーを介してECUと通信を行う方法は、
ディーラーで行われている方式と同じなので、
仮にETACSのモード変更(キーの長押しで窓が開く等)を行おうとしても、
不可能ということになります。






(〃´o`)=3 ふぅ…




大体こんな感じで合ってますかね…?DECKさん…?(^^;;


ブログ一覧 | ランサーW | クルマ
Posted at 2009/07/25 18:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation