• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とつのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

夏タイヤに替えたけど…

夏タイヤに替えたけど…昨日、やっと夏タイヤに替えました^^v
っと、ここで問題が…
タイヤが悪いのか…、ホイールが悪いのか…、付け方が悪いのか…
30km/hくらいから縦揺れが><
結構、気持ち悪いです…

ホイールのハブ径は、VW専用設計なので「ガタ」は無いはず…
ホイールのセンターがずれてる?
普通にインパクトを使わずに、手締めしてからトルクレンチで増し締めしたし…
タイヤ??ホイール?? 
交換する時に気がついたのですが…ゴルフヴァリアントの下回りを初めて見て
「ん?」と考えてしまいました^^;
今までだと、前輪2輪、後輪2輪を一気に上げてたんですが、かけれそうな所が無い!!
仕方なく、後輪はサスの下のアーム、前輪はジャッキポイントでコツコツやりました…^^;
なので、ジャッキをかけた位置が悪くて変になった?
とか色々考えがよぎりますが…

時間がある時に、1度スタッドレスに戻してみようと考えています。
それで、問題が無ければホイールか、純正装着コンチSC2が悪いのか…

ホイールメーカーに電話で聞いたら、品質不良の可能性もあるけど、「相性」っと言うものもあるらしいです。
とりあえず、代品を送ってくれるという事なので、届くまでに何かやっておこうと
考えております。

普通にホイールが不良で、交換したら直ってる!だったらいいなぁ~
Posted at 2008/04/14 19:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月10日 イイね!

今日の昼休みに…

今日の昼休みに…PIAAで固めた電球を一気に交換しました~。
そもそも、何でPIAAなのか?
私の仕事は卸業なのですが、PIAAを取れるんですよね~
なもんで、店で買うより安く手に入れることが出来る!
これだけですw
巷でみなさんがつけている、キャンセラー付きのLEDも3月初めに調べたんですが…メーカー欠品納期4月中くらいで…やはり定価が高いので…仕切りもそれなりの為断念しました。

今日の北海道(この表現は範囲が広すぎる…)
私の働いている地方は、天気が良く作業日よりでした。
お昼ご飯を適当に済ませ、いざ!未知の世界へ!
実質40分程しか時間が無かったので…写真が全くありません…

気分的に、国産と輸入車じゃ今までのやり方じゃ出来ないんじゃないか?!
って思ってましたので^^;

実際、外側のプラスチック製ヘッドライトのカバーを外してビックリ!配線が付いてないw
過去の車は、まず線を外して、針金の固定器具を外して!って感じでしたので
あれ?っと思いつつ、そこにあるツマミを回すと…簡単に取れちゃいましたw
中の構造を見て「あぁ~」っと納得してしまいます。

バルブを付け替えて元に戻すと、あっと言う間に完了です♪
逆側も同じ様に簡単に出来ます。

この調子で、ポジションランプです。少し内側にあるゴム製のカバーを外します。
そこには、今までの国産みたく固定され、配線が付いてるハイビームのバルブが埋まってるだろう物が目に付きますが… 今回は無視ですw

その奥にポジション球がプラスチックの台に刺さり、その台もはめているだけ
なので、それを引っこ抜きます。
ここで、私は…助手席側を交換しようとした時に…苦戦しました…。
スペースが狭くて、なかなか出てきてくれませんでしたが 頑張って下さい。

リアのバックランプ&リアフォグ球の交換ですが、開けて見て新鮮でした^^;
外すのは、コネクター1つ外し、つめ2箇所で固定されてるだけなので、ロックは外れるのですが…
この車、テールランプ、ストップランプ、ウインカーランプ、バックランプ
の4つが、同じ台座に収まっているんですね…
スペースに余裕が余り無いので、台座を取り外すのに、多少時間を費やしてしまいました…。出てしまえば物の数秒で交換は終わります。
付いている電球は、全て同じ物です。ウインカーランプだけ色が付いています。
その内、残りの2つの電球も替えようかな~って考えが出てきてしまいます^^;

夕方には、夏靴に組むホイールも到着したので、暇を見て組もうと考えています。
このホイールを選んだ理由… それは値段だけです…
「クリムソン チームスパルコタイプ04」
6.5×16 +45です。

ホイールを我慢して、組み替えて行こうかな~って考えていたんですが、
やっぱり面倒…
Posted at 2008/04/10 20:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月09日 イイね!

初クレーム♪

先日、1000キロ点検のついでに少し気になっていた現象を報告しにDに
行ってきました。
1000キロ点検自体は問題無しで、オイル缶を1本頂いてきましたw
使う事が無いよう、祈ります。

さて、本題にあるようにクレームとは…

結果からいくと、「ステアリングギアポックス交換」です^^v
停車時、もしくは低速時にちょくちょく聞こえるガガガっと言いますか…
擦れたような音と言うか…左に切る時だけ鳴る音です。
(右に切った状態から左に戻しても同じ様な抵抗感と音がなります)

Dの営業マン曰く、対策部品が出ているそうですが部品の方が追いついていない
(おいおい、そんなに沢山交換する車あるのかい^^;)

ので、交換は後日と言う事です。

↑なぜ顔文字が^^v なのかと言いますと…
私は、無料で新品部品に交換してくれるという事で、昔から「リコール」「サービスキャンペーン」「クレーム交換」等の部類が大好きと言う変な考えの人なのです^^;

やはり、新車なのに何で壊れるの?!っと思う方が大半かと思うのですが…
工業製品なので、遅かれ早かれ壊れるのですから、無料で新品に取り替えて貰える!っと言う貧乏根性なのかもしれませんね(自爆)

っと、話しはだいぶ変わりますが、久しぶりにゴルヴァリちゃんに物を付けていこう♪っと考え、バルブ交換に手を出して行こう~っと思います。
PIAA ユーロエクストリームH7 H-463(4,400円)
     スーパーW&W(T-10)H-386(  650円)
     エクストリームS25S  Hー227(  850円)
     シリコン替えゴム    SUW70E(2,600円)

えっ?HID&LEDじゃないの?って感じですが…(((^^;
良いんです。こっちの方が格安なんですw
Posted at 2008/04/09 22:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678 9 101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シートバックテーブル取付①(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 08:15:44
黒鉄チン+スタッドレス155/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 21:32:13

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
諸事情により、仲間入りさせていただきます!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤用おもちゃです
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
平成20年3月9日納車完了~♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation