• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

よし    写真はないけど

おかげさまで

戻って来ました,私のseven。退院です。

いいいいよし!!




 
 でも今回の内容,ちょっと後に響きそうな感じ…。まあ,かいつまんで書くと,先日のトラブルから,インシュレータの交換。それと,以前から予定していたクラッチ板の交換で入庫したつもりが,

「ヘッドライトとテール,球が全部切れてますよ,タコメーターも死んでます。」
 
(え…ええ?!)

「あの時に何かありました?」

と言われ,何をどう考えても何も起きちゃいない。自分の車庫に向かってカーローダーに積まれるその瞬間までバンバンエンジン掛かってたし(いや,掛かりすぎて止めたんだけど),夜だったのでライトも点いてた。

 現象としては,

 ・ヘッドライトとテールランプの球が一斉に切れた。
 ・ヒューズは全部飛んでない。
 ・タコメーターが死んだ。

というもの。タコは後で解ったんですけど,基盤も焼けたらしく,新品に交換する必要があると。

 いや~…不可解。ショップも「こんなのは初めての現象」って言ってるし,そもそもパーツが焼けるのを防ぐのがヒュースじゃなかったか??スカットルも開けてチェックしてくれたらしいけど,焼けたところは無し。

 「異常な回転数の上昇が,この現象の原因の一旦であることは否定できない。その時にライトが点いてて,何かが起きた。」

的な結論になり。
 


 
 …まてよ。そもそも論だけど,その以上な上昇ってのは,キャブレター交換の時に,交換するべき消耗品のインシュレーターを交換しなかったってのが原因なんじゃ無かろう…か?それを交換するタイミングは,素人の自分には解るはずも無く,sevenの様なDIY的なクルマではあるけど

 「壊れてから直せばいい。」


 という理論だと,壊れた瞬間に死んじまったらシャレにならん様な状況も想像できる訳で,
その辺も合わせてのリスク回避(当然,100%の確率で回避しきれる訳じゃないっていうのは承知済み。でも,ある程度のお金が掛かったとしても)をしたかったんだが…。

 でも,<自己責任>という事で言えば,エンドユーザーである自分に非があることはハッキリしているので,ここは落ち着いて振り返り…。オルタネータの端子が取れかけていた・ので,ギボシを補強してくっつけてくれたらしい。それが原因なのか?(いや,不勉強な自分…そんな事ってあるんすか?)

 …………という訳で,私も人任せな姿勢を反省。

 いや,改めてこのクルマとの付き合い方をきちんとしなけりゃイカンと考えさせられた午後でした。


 
 …ずっと乗り続けたいんでねー…このクルマ。


   
 ま,色んなこと考えても・言っても,起きたものは仕方が無いので,タコメーターは発注して,お店のを仮付けして様子見し,再現性が無ければ新品を付けるという事で,修理は進行ちうです。
…それはそれで恐ろしい気もするんですけど。)

 とりあえずだ!


走るっぞ!!!
  
 
Posted at 2013/04/06 22:52:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 直す様な動き | クルマ
2013年03月26日 イイね!

今日のその1 「イモムシの正体」

久しぶりにsevenネタ。

 今日,横須賀の帰り道に,八潮の主治医のところへ行き,sevenの様子をうかがいに行ってきました。先日の一件以来のこと。曰く,

「トラブルの原因はこれです。」

インシュレータのゴムがばっくりと。これがイモムシの正体です。


 
 どうやら,キャブレータ交換の際に締め付けた事により,もとから劣化していたゴムが割れて隙間が出来て吸い込んだらしい。んで,回転が異常に上昇した…と。今回の事から,割れた3~4番はもとより,1~2番もインシュレータを交換しました。

 
 で,ここから新たな問題が発覚したんですが,その原因が今日の時点で解らないので,特定できてからのUPにしようと思います。(ざっくり言うとビリビリ電気系)ま,遠出の先でこんな事にならずに良かった…と思うようにしよっと。



  んで,膿を出し切って,この暖かくなったシーズン…思いっきり壊れるまでぶん回ーーーすっ!!!!

(いや,それじゃダメじゃんか。)

(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
Posted at 2013/03/26 21:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 直す様な動き | クルマ
2013年02月20日 イイね!

いや~…ひさしぶりだぁ (さぼりネタ)

えー…みなさま,非常にごぶさたしております。

 じつはここのところの繁忙期+自分の体調の悪さがあいまって,なるべくPCを遠ざけていた毎日でしたので,皆さんのオモロネタをチェックできず,仕事もまったく進められず…ってな散々な毎日をグダグダと過ごしておりました。大好きなおチャケも,最近はほとんど飲めず,従って夜の繁華街に「でろーっと」繰り出す事もできておりません。…実は今も飲食したものが,

「口→校門 30秒マッハ通過」

みたいな状況になっていて,激ダイエット中でござます。

 とはいえ,ここまで仕事をサボるといい加減にケツからウ●コ…ではなく(いや,実際はそんな状態なんだけど),ケツから火が出始めた事を自覚しました…ええ,つい先ほどの事です。で,ここは

「明日からきちんとやろう!」
(あほ,どうせなら今からやれ!と第三者的には思うのですが,ここは最後の逃避ってことで)

という景気づけに,出張先の横須賀の宿から,だら~っと前ネタを書いて・皆さんのネタを見て…寝グ▲を垂れない様に校門を締めて明日に備えよう…という夜でござます。



 これは,確かひとつ前のキャブに関してのネタですが,割と早めにパーツがやってきたので,交換しにお店に出かけました。これ,交換後の写真。



 3,4番を交換しました。新品って,まぁキレイ!お漏らしが止まったおかげで,4500rpmを超えた辺りの妙なモタツキが全くなくなりました。

 
ぃぃぃぃぃやっほーーーーー!!



 

ずりり




 
…え?


 
アクセルおーん…ぬ!!
 



  ずりりりり




 


 


 

 !!こ…今度は!!  ぅぇーーー…く,くらっちが。

 
(つづく…のか?)
  

  
Posted at 2013/02/20 23:21:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 直す様な動き | クルマ
2011年08月16日 イイね!

拘束具の修理

拘束具の修理 きつめにかぶるので,やっぱりココが切れ候。皮用の針をカミさんに借りて,ちくちく縫いました。
Posted at 2011/08/16 15:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 直す様な動き | クルマ
2011年08月09日 イイね!

3,2,1…点火!

3,2,1…点火! 昨日,折れたスタビの修理に,SS(埼玉県八潮市)に持っていきました。本来の目的はこっち(ECUの交換)にあったので,組み上がってくるのが楽しみです。

 これで「ごろごろ」から「ぶりぶり」に走りが変わるかもしれん。(んー…例えが良くない。)でも,お店の主人は
「この後はハイコンプピストン入れてー,フライホイール変えてー…ってやると劇的に変わるんですけど。」
との事。…ぅお,ユキチが足りん。
Posted at 2011/08/09 11:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 直す様な動き | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation