• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

作った。

今日はA35のお話です。

数ヵ月前、ボンネットを止めている革ベルトが音もなく引きちぎれたので、知り合いに頼んで作ってもらいました。出産直後の忙しい時期に頼んでしまった(私の出産ではない・念のため)こともあって、何やら面倒な頼みごとをしてしまったらしく、結構時間がかかってしまった。
alt


先週末に出来上がり、組み付けて調整し、完成。色は経年で茶色になっていくので、どんなんなるか少し楽しみです。

これでA35にやっと乗れるようになったけど、この暑さじゃ無理なので……秋かな。

 いや、それにしてもアヅイ
(ヽ゚д゚)

Posted at 2020/08/15 17:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復活。 | クルマ
2019年01月28日 イイね!

きた。劇薬

ただ今、R16のトロトロ走りで帰着。
さて、週末まで放置プレイだな。
alt
Posted at 2019/01/28 17:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復活。 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

ようやく(人間が)復帰。

ようやく(人間が)復帰。ぶへ。

みなさま,ご無沙汰しておりました。こちら側,息だけはしておりました。



 ここんとこ,プライベート(ワタシが言うところの仕事ってやつ)が忙しく,いつもの年の様に年度末近くになってくると,一日の終わりにPCを改めて起ち上げて…なんて気力・体力がまったく残っておらず,へこたれる毎日でございました。ヨロ四国の情報も,一切耳に入れる事無く冬と春の半分が通り過ぎて行きましたとさ。

 無事に3月40日も過ぎたあたりから余力も出てきて・ここんとこの桜が咲いて散る…陽気も手伝ったりして,ようやく復帰でございます。

 それでも何とか月一で催される近所(埼玉県:幸手市)のイベントには顔を出す…すなわち,sevenは月1回しか火を入れないっていう,seven乗りにあるまじきサボりっぷりでした。また冬眠に入るまで,あちこち出没する(かも)しれませんが,なにとぞよろしくです。



 で,復帰のきっかけとなったのは,今回はこれ。



 以前から私のseven,3000rpm辺りで頻繁に起きる心臓発作(回転数が上がり始める途中で,<ど!…どど!!>って止まってから”ぶお~ん”で上がり始める)の解決を見た様な・そうでないような。↑でお目に掛かったごみさんコンビからアドバイスを頂き,エマルジョンチューブを替えてみました。復帰が遅くなったのは,これの到着に時間が掛かったってのもあります。F11→F2に交換。

 取りに行ったときにすぐ交換したんですけど,
「後は,試してみるしかないんですよね。」
って事で,ちょちょっと組んで一発走り出したところ,

「お!   いーんじゃね?」

みたいなインプレッションを得られたので,今年はこれで走ってみましょ。とりあえずはタイヤ取っ替えなきゃ。☆~さん,よろしくおねぎゃあしますですね。

では,今回はこれくらいで…かしこ。

Posted at 2016/04/13 15:49:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 復活。 | 日記
2014年07月16日 イイね!

合体。だ。

こないだの日曜日,ここへ行ってきました。



 7/19に「ルノー南柏(ニッサン南柏)」から「ルノー柏」になるんだってさ。この時は,中はまだ改装の真っ最中で,土足で入る事も禁止でした。溶剤の匂いがプンプンと。

 A店長曰く,
「本部は,どうやら本気で売り込みにかかるらしいですよ。」
との事。もうウチは…絞っても何も出ないので勘弁してつかぁさい。とほほ。

 でだ。何をしに来たかと言えば…これだ。



ざざん!!

メガネ,ふっかーーーーつっ!!!
┏(*゚益゚*)ゝ ナンデスト!!


 …いや,だからどうだという事ぁないんだが。5500rpmで発生していたクラッチのトラブルも解消した模様。マスターとリリースをクレーム処理で替えたとかどうとか…。ついでに,働き続けて頂いていたフライホイールも元に戻しました。んで,ODO≒55000kmという事もあって,いわゆる「踏み絵」を決行。

 …なんたって,フライ~は,取り付けてくれた方(名古屋東:Nさん)が退社してしまったっつーんで,<何かあっても,何処にも何も言えない状態>だったのを,メカニックのMさんが汲み取ってくれました。
「このクラッチの原因は特定できないんですが,おそらくこれらのパーツの交換で解消されるとは思います。」
であれば,【発生原因はそれだ】とも言えないまでも,可能性を潰しておこう…と言う事で,元に戻し。


 でも…組み直してすぐに感じたのは。

(…やたらと調子いいぞ,これ。)

しばらく乗ってなかったせいか?慣れてないのか??とも思い,数日間乗ってみて今日も,明らかに良く回り,よく戻る。

(あれ?こっちの方がいいんじゃね??)

と思うくらいの機嫌の良さ。…ついでに言えば静かだしwww

 組み直してパーツ交換して…締まり具合が良くなったか??さてもオカルトなメガネですが,改めて惚れ直したところでありんす。




 最近気づいたこと。このクルマで街中を走る事がほとんどなかったので解らなかった。このクルマ…結構目立つんですね。今日は柏駅の近くにある銀行に用があったので,目の前に停車して用事を済ませて出てきたら,みんな(♀の衆)このクルマを見てたので,恥ずかしくなってとっとと走り出してしまった。ほどなくして信号待ちで♂の衆にしげしげと見られたので,心の中で

(…ナニ見てんだ?…くら!)
(#゚Д゚) ウラ!

とか思い,またそそくさと発進。よーく考えたら…

 あ…これ,目立つのか?

という結論に至り,これは悪い事できないわ…と思いながらの帰り道になりましたとさ。




Posted at 2014/07/16 18:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 復活。 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

もとどおり。

久しぶりに,昨夜からみんカラを徘徊。ここんとこ仕事が詰め詰めで,非人間的になってました。

 んで今日。先日のトラブル発生から現在に至ってましたが,

 「今度のQ州オフまでに間に合わせる」

…っつってくれて,八潮にある,うちの主治医さんが修理・調整してくれました。Tさん,本当に感謝でございます。

 
 この写真は,この前バラした時のクラッチ板とフライホイール。

 ピンぼけでしょーもない画像ですが,クラッチのメタルはまだ残ってる(厚さ2mmくらい)し,フライホイールの方も健全な様子…ん~,それにしても…いつ見てもこのフライホイールはウツクスィ…。


 で,なんやら詳しい説明は無かったんですが,レリーズ辺りの調整をしたとかしないとか…な?無事に復調しました。帰り道に,高速でちょっとラフなアクセルワークを試みましたが,きちんと付いてきます。問題無し!


 

 Qオフ…間に合った!!
Posted at 2013/10/06 18:54:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 復活。 | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation