• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

あめふりこうげんの話

ぜんりゃく

 もう皆さんが,オモロいTRGの話をカキまくっているので新鮮味がございませんが,自分の備忘録っつー事で,日記に付けるで候。


↓ これは,右手でステアリング握って左手でカメラ持ってシャッター押そうとしたら,顔が雨で痛くて痛くて,思わず右手を離して顔をぬぐったら,手放し運転になってしまった瞬間の写真。

《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!




↓ これは,目的地に着いた時に捕らえられた危険動物(♂)とその調教師(♀)の写真。カルビ串食ってる…。

OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆




↓ せ,背中が泣いてる…。くぅ




 ともかく!キャッツアイアタックの 鶴~さんも修理完了したらしいし,最後の最後にネタぶちまけた ☆~さんも無事切り抜けたって知らせを頂いたので,よかったす。(いや,←これ解決するまで,書けんなー…と思いながらも)

 …んで次は,どこでしょう?滝壺とか,台風とか…<をほほ>なお誘いをお待ちしております。

かしこ
Posted at 2012/07/25 22:14:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2012年07月22日 イイね!

取り急ぎ皆さんにお礼をば

取り急ぎ。画像も何も無い状態ですが,今おうちに無事着きました。皆さん,遊んで頂いてありがとうございました。今日の出来事…

 ・濡れちゃった
 ・白かった
 ・キャッツアイには気をつけよう

…と,こんなところでしょうか。またよろしくお願いします。


(人-)謝謝


…ところで,☆よっけさん,GASはだいじょぶだったですか?

Posted at 2012/07/22 19:09:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2012年06月10日 イイね!

予定を変えて

今日は久しぶりに走ったので,再び頭がアルコールに犯される前に,長いけど日記を付けようと。



 今日はTRGだったけど,前日の天気予報が激悪かったので,中止。っつー事で目覚めた朝でしたが,こちら(千葉:野田)は,割と…てか真っ青な空。でも,午後から天気は変わりやすい…みたいな予報。やっぱりたくさんのヒトが集まるってんだから,安全側で考えないといかんですね。今日の中止は正解かと思います。計画お疲れさまでした。また「近々に」お願いします。

 
 でも,この青空…惜しい…ヨメ隊長から前日に外出許可を頂いている…ので,なので…ここはニョロっと…プチソロTRGかっ?!そーだ!セブンおかま掘られて帰ってきてから,天気も悪かったし仕事の切れ間もウ●コの切れも悪かったので,一度も動かしてねーぞ!この天気とヨメの気が変わらないうちに!!

((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ

と,車庫へ瞬間移動だ!!

…てな訳で,車庫に到着。シャッターがらがら~と。おぉ…ひさしぶりですな。




ぼぼんぼぼぼぼぼ…

よしよし,始動もOK。少しばかり暖機して…さて,どこへ何しに行くべ?



 ………元々の今日の予定だったTRGは栃木県・真岡の方面。もしかしたら,あっちは天気が悪いのかな…?てことは,そっちをずらしてあっち…って,どっち?そうだ,下道で動いて,もし途中で天気が崩れても,ダッシュで高速使って戻れる場所にしよう。よし…

「霞ヶ浦に行って,車体にステッカー貼って帰ってこようTRG」

にしよう。ステッカーは,この前買ってあったやつを持って。所要時間は,片道2時間くらい。ふらふら行くにはちょうどいい距離だな。うし,出発。

 
 ぶお~んぶおんぼんぼー…

あー…なんか久しぶり。やっぱりセブンは楽しいね。日差しが強くて,お肌がヒリヒリするくらいだ。疾ると風がいい塩梅に。交通量や渋滞もそんなに多くないし,快適てのはこういう事か!てなくらいにゴキゲンなドライビング。これが目的地を南(東京湾とか房総方面)とか西(横浜とか横須賀とか鎌倉)にすると,どうしても車列に突っ込んでいかなきゃならん様になるので,今日はこれ(進路を北)がBESTですな。

 ぶお~んぶおんぼんぼー…

 ぶお~んぶおんぼんぼー…

 ぶお~んぶおんぼんぼー…ぼぼーーあーーーーー!!!!
 
 
 (久しぶりに,住宅地から離れた道で6500rpmまで回してみた。ん,たのすい♪)




 着いたどー,霞ヶ浦。駐車場パラパラ。好きな所に停められるので,せっかくだから看板の正面に駐車。ヒトもまばらだったので,ペタンと座って買ったステッカーをペタコと貼ってみた。



…これはお約束。近所の単車パーツ扱ってるお店に在庫がなくなったので,
ヨシムラから直接買ったった。
(この写真は,駐車場で撮るの忘れたので,後で休憩した小貝川の土手で撮ったやつ)



…これは,買ったときに(お,助手席側に貼ろう)と決めておいたやつ。
(この写真も小貝川の土手で撮ったやつ)

 で,貼り終わってゴミを片付けに車から離れた時,なんか結構な数の単車(主にハーレー=デイびッどソン)がセブンの周りに停めてきた。

(ぅお!何だこのおっさんらは?!)

と思ったけど,何か話したそう。やっぱりここは挨拶でもするべーか?いやいや,ナメられちゃいけねぇ,あっちが後から来たんだから,あっちから挨拶するだろ,多分。とか勝手に妄想しているうちに,ある事象を発見して独り言が出てしまた。

<バックライトが点きっぱなしでっせ,だんな。>

お?!これは…おかま事件で交換したばかりのライトではないか。こりゃどうすっぺ。どっかがショートしてるんだろうけど,どこをいじりゃいいんだか?ヒューズの辺りをこにょこにょ。リレーの辺り?をこにょこにょ…ギヤをがちゃがちゃ……直らん。点きっぱなし。そもそも自分では付けてないので,よく解らん。とにかく主治医に聞いてみよっと。

「…」

午前中だから電話出ないしぃ。ま,いいや…点きっぱなしだからって,後ろから突っ込んで来るヤツぁいねーべって思って,そのまま放置。
(…ちょっとまて,1ヶ月前は突っ込んできたバアサン居たぞな)
 ともかく,後でお店に行ってみようっと。

 とかいう電話をかけていたらすっかりタイミング逃して話しかけづらくなって,単車集団は自分たちで話が盛り上がり始めたので,そそくさと発進。

(ん,とりあえず今日のTRGの目的は達成じゃ,)

で,昼飯のことを考える……そうだ,ワタシの主治医(SS:八潮)の途中でとなれば,あそこがよろしかろう。決まったら,守谷まで下道,小貝川経由でレッツラゴーだ!!

 ぶお~んぶおんぼんぼー…(中略)…小貝川の土手道でちょっと休憩




 で,写真を撮ったらば出発だす。

 ぶお~んぶおんぼんぼー…(中略)…到着…お?え?!

 休み…休業。「休み」とも書いてない。竹を門扉に横差しにしてある。なんとまあ,適当くさい休み宣言だこと…。

あーそういえば…ご主人「予約がないときは休むんですよねぇ,歳だから。」って言ってたっけ。でも日曜日の昼に休みってのは,考えなかった。さて,どうしよ。時刻は11:30。もういきなり面倒臭くなってきた。お店まで行っちゃお。面倒臭いから,高速でいいや。

 
 ぶお~んぶおんぼんぼー

 (途中,メガーヌRSの常磐道でのハシゴアタックを思い出し,しばし安全運転)
 …八潮南ICに到着。「メシ,何でもいいや」と思う割には「すき家はイヤ,吉野家がいい。」って思い,吉野家まで移動を試みるも,以外に遠い事が解り,またも「面倒臭い,ここのラーメン屋でいいや」と,すぐ傍の「かかしラーメン」に進入。つけ麺を食った…が…もう76年くらいはここに入らんだろうな!!てなくらいの味。よ~く店のマークを見たら…かかし。案山子…カカシ?

なんだ「山●うどん」かよ!どうりで「どーでもいい味」だと思ったわ!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

…て食い終わって伝票見たときに初めて気づいた。
(あ…山●うどんのファンの方,すみません)



 
 で腹も(不満で)膨れたあと,SSに到着したら,どこかで会った方。仮に彼をyとすると,

y 「だいごんさんですね!こんちわ。」
と,即座に私のHNを呼んでくださる。おや?!と思い…でもよく思い出せん。
私 「あ…あれ?どちら様でしたっけ?」

いや…悪気はないんです。いつもこの店に出入りされる方々,数が多くて,アル中ヘッドの私では,顔と名前が覚えきれんのです。すみません。

m(。_。;))m ペコペコ…


y 「吉野"屋"です!全国OFFでも会ったじゃないですか!」
私 「あ!!!そうだ,吉野"屋"さん!!お久しぶりです。」

 そうだよね…あそこ(全国OFF)はあそこでヒトが一杯だったし,何がなんだか…てな感じで時間が過ぎてしまったので…大変失礼しました。あ…ここで吉野家(&"屋")が繋がった…とか,自分の中で独り言。


 お昼時だってのに,Tさんすぐに診てくれて,

「このライト,本体が+なんですよ。どこかに短絡しちゃったんですけど,こうやってビニールテープでグルグル巻きにして絶縁するしかないんですよね。」

ってすぐに直してくれた。…やっぱ自分でやらないと,こういう時にだめなのね。解っちゃいるんだけど…特に自分の事になると

「絶っっっ対メンドクセ(メンドクセてのとはちょっと違うけど)」

ってなっちゃうんだな…いろんな事が。特にこの2台目のセブン…とてもかわいい。もし自分でアッパラパーな事やってグダグダになったら…とか思うと,買い換えできない事(経済状況)もあって,極端な話…

「このボルトねじ切って,『あー!ここだけはやっちゃだめなのに!!』とかなったら
凹む どん凹む

になるので,<自ら手を下さない>ってどこかで決めているのかもしれない。手を付け始めたらとことんになりそうだし。

 仕事ではSSやSM,SUSなんかの鋼材も扱うので,平気で治具作るのに溶接したり熔断したり,ひん曲げたり,ぶん殴ったりしてるのに。あ…でも,電気はテスターで当たるくらいで,余り扱わない…か。

 でも,やっぱりセブンは自分で触らないとイカンのだなー…多分。でも,それ始めたら,家とか仕事なんか放っぽらかしにする自分になるのもよく知ってるしなー…今度ゆっくり考えよ。吉野家さんも,自分でいじるの楽しそうだしなー…。

 って思いながら,ヨメ隊長の機嫌が悪くなる前に自宅に戻ろうと,皆さんとお別れして走り出すワタシでした。本当に久しぶりに走ったので,長い日記になってしまった。この車と長く付き合っていく距離を,ちゃんと考えねば。ねば。
Posted at 2012/06/10 17:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2011年09月28日 イイね!

東京ガマーランド

昨日は「晴れっ」だったので,疾りだめしました。けど,夕方からは娘の
「おピアノ発表会」
にビデオ撮影チーム(一人しかいないけど)として参加しなければならないため,15:00までには自宅へ戻らねば,ねば。

 行き先は, 東京ネズミーランドに対抗する,東京ガマーランド(…すんません,自分が勝手に言ってるだけ。)…筑波山です。





んー…あいかわらず,サイケな山の斜面の造作ですな。 ここは何でもありか,と。



 せっかくなので,売店でカップのポップコーンを購入して,帰り道で食おうと助手席に付けたドリンクホルダーにポコンと入れ。ちょうどお昼だったので,大食堂で親子丼+山菜うどんを食う。これが,ほっぺが落ちるほどまずい…と。おっと時間だ。行きの上り道は,「たゆたゆー」っとした先行車さまのおかげで,ストレスが溜まった事この上無し。帰りの下りはシュルーって気分良く行きたいなー…………あー,また「たゆたゆー」か。だめだこりゃ。


 んで,次の予定の時刻が迫ってきたので,一般道は止めて常磐道に乗りました。「ボヒョー」って加速し続け,100km×2.1くらいに達した瞬間,

がん!!!!!!

ってロールバー(頭上での音だったので,多分ココだと思う)に 跳石。ど,どこから来んの?周りに車居ねーし。


 ……っおー…怖ぇー。今ノーヘルだし,これはゴルゴに撃たれる気分…。


と,アクセルを戻し,通常速度でクルージングを開始。そこで何を思ったか,さっき買った助手席のポップコーンに手を伸ばす。透明のプラスチック蓋がついてるやつだったので,

「ぽこん」

と外した瞬間,


ばばばばばばばばばばばばば

ポップコーン達が,0.3秒くらいで高速道路上に旅立ち,カップから全て無くなりました。考えてみりゃ,100kmくらい出てんだから,負圧でもっていかれるわなー…。


 そもそもだ,この経験は数年前のバーキンでやってる(その時はマックのポテト)はずだが?と,バター風味が混じった塩にまみれたサングラスで思い出した日曜日でした。
Posted at 2011/09/28 00:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2011年07月31日 イイね!

皆さん,ありがとうございました。

皆さん,ありがとうございました。 SMP東海すれにおじゃまさせて頂き,本日はお日柄も良く・・・。いや,本当に皆さんありがとうございました。自分は先ほど,無事「ツバ(千葉)」に帰還しやがりました。

 皆さんの雰囲気みたいな温度みたいなのがすごく良く,たった一日でしたが,いい思いをさせてもらいました。(まさか本当にスキー場の中へクルマ入れられるとは考えもせず。恐るべしSMP)

 終わった後の蕎麦も美味しく,帰りの高速道路ではちょうどいい具合の眠気が,もにょーっとやってきて,中央分離帯にそーっと近づいたりしたりして。自分の前をセヴンで走るtommycyuさんも同じ様な動き(めちゃくちゃ蛇行)をしてるの見て,勝手に笑ってましたが,後ろからkazzさんのクルマが来て目がバキッと覚めましたす。

 kazzさんとお別れしてから,これはイカンとSAに入り,燃料補給と休憩。tommycyuさん,
「この天気ならもう降らないよね。ナゴヤも晴れてるらしいし。」
とホロをたたみ,気持ちよく再出発。日差しが肌に痛いけど,雨降ってるよりマシだべな!いくどー!!と,走り出して10分ほど…お,前方にちょっと暗い雲の色。まあ,周りはこんなに晴れてるし,降る訳あんめーなってばよ。と,2人での縦走は続く。

<どざーーーーーーーーーーー>

一気に視界がなくなりやがりました。自分の前でホロを外したtommyucyuさんがバンザイ(いや,「しまった」の意か?)してるの見て,思わず両手叩いて爆笑してしまったワタシ。…いや,すんません。

 東名に入り,tommyucyuさんともお別れ。さて,ご安全に帰らねば。巡航速度は120km/hほど。浜名湖を通過ー・・・。

<どっざーーーーーーーーーーー>

 おいおい,濡れるのはともかく,こりゃ寒ぃーよ。一気に降って一瞬で止んだ雨。とりあえずPAに寄ってお着替えさ。シャツだけ替えてとっとと出発。空は何事もなかったかのような晴れ間が。

「えーい,めんどくさい。とっとと帰るぞ!」

エンジン始動→アクセルON→本線合流→加速

<どっばーーーーーーーーーーー>

さっきの倍近い強い雨。…もう言葉も出んわ。もう一度PAで着替えて…妥協して,カッパ着よ。再々発進だ。数分して,電光掲示板にメッセージが。

「厚木IC付近から横浜ICまで,30kmの渋滞」

…げ……。今日の過労死は確定だす。




やっと抜けた,渋滞(実際は,1.5時間くらいかかった)。もう疲れた。とっとと帰って,今日は酒飲まないで寝よう……………げげげ!!ガス欠っぽいじゃーないのよ!!燃料計がぁ!!!!!そうか…補給しようと思ってた海老名SAは,渋滞の影響で満杯だったんで,パスしたんよね。そこから大分走ったからなー…。

 こうなりゃ,首都高から緊急離脱だす!千住大橋で降りてガソリンスタンド探せっ!!(自分のナビはこういう時に役に立たんので)…勘に頼って降りてはみたものの,都内にも関わらずGSが全くにゃい。にゃい。にゃいではないか!そう言っている間にもガソリンは減っていく,シッコも漏れそうになってくる。焦る焦る汗汗…。だめだ,もうガス欠だ。こうなりゃ…と,道端に居た,車に乗り込もうとするおっちゃんをナンパ(セヴン横付け)して,
「すみませんん!スタンドって近くにないっすか?!やばいんす!!」
えらく驚かれたけど,親切に教えてくれた。(おっちゃん,あんがとね。)よーし,急いで行くど!!でもフカしちゃだめよ。もう無くなるからね,ガソリン。そーっと加速して,信号ではアイドリングストップ。青になったらそーっと加速。…お!見えた見えた!!スタンドだ!!助かったー…!!

<ぼっぼぼ…>  STOP

……………えぇ?!ここでガス欠ぅ?!!!20m手前で沈黙した帰り道でした。もちろん,押してスタンドまで運んだのさ。

 という事があり,予定よりも数時間遅れて帰宅しますた。疲れたび-。






Posted at 2011/07/31 23:28:55 | コメント(8) | トラックバック(1) | おツーリング | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation