• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

ひさしぶりにアゲたかと思えば

えー。サス…的な(自分の)お話です。


関係者のみなさま、おこんばんは。実はワタシ…4/26から入院しておりまして、子供の頃から引きずってきてた怪我の完治を目指すために怪我をしております。

昨年の3/16の手術(前々回のブログ)で、歩く度にバキバキする右足首のササクレは除去したんですが、

alt


度重なる捻挫を繰り返し、にも関わらずきちんとした治療をせずにこの歳になっちゃった(≒50年間)ので、既にここ(↑)の隙間が大きくなりすぎていて、かつ周りの靭帯が切れれてるやら・緩んでるやら。で、ここの隙間を小さくしよう・となりました。

術式名は、その名も

骨切り(コツキリ)

聞いただけでご飯が3杯くらいいけそうな、北斗神拳やら南斗性拳に出てきそうな名前ですが、文字通り骨を一旦おっ欠いてテーパーが付いた人工骨を挟んで、おっかいた骨は画像の左側に傾けた状態でつなぐ・そうすっと、隙間は小さくなるはずだべさ!的なDIYでできそうな気がしなくもなくもないことをやりました。それが昨日、4/28の事でした。

alt


夕べは痛くて眠れんかった…。まじめなワタシは、GWを丸々この治療で費やすことにしますた。休みを使うところがえらいでしょ?

お医者さんの話だと、
「普通なら2週間くらいの入院なんですけど、完全に脚を浮かせてだから…帰っても生活できないでしょ。ま、入院してますか。痩せるしwww
だって。

おそらく今夜も痛くて眠れないと思いますが、誰かの枕元に立ってやりますよ。

けけけ
Posted at 2025/04/29 19:05:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | その他
2022年01月08日 イイね!

おしゃけん

去る大晦日、車検満了日が1/22だということに気づき、あわてて予約。

で、午後からお車検対応で、合体ロボ初号型にトランスフォーム。ボルト4本だから楽ちんなのだwww

alt

Posted at 2022/01/08 15:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | 日記
2021年09月29日 イイね!

寄る年波の影響かと思いきや

久しぶりにsevenをいじるネタ。

 ここんところ,どうもsevenに乗る機会が無い。というか,乗りたいという
欲求がない。季節も良くなってきたのにね。

 それは何故か。10年前と比べて,自分が10歳トシを取ったからだ。…のは当たり前で,
別の原因があるはず。あんな遠くまで乗っていったし,1000km以上走ってもズーッと
楽しかったし。最近じゃ,色んな条件が重ならないと「よし・乗ろう」なんて気が起きなく
なってきた。

 晴れてないとダメ
 ・暑いとヤだ。
 ・疲れるような距離(≒100kmちょっと)以上は,視界に入らない。

…なんとヘタレなことか。まぁ,新顔のクルマもあるし,あえて疲れる様な事は…


 いかん!!
 これではいかんのだ!!!

と言うわけで,今一度「あんまり乗りたい気分にならない原因」を考えてみる。








 …これだ。
alt



 たぶん・これ。
alt

こいつが「ぅおおお~!!走ってるぜぃ!!ぜぃっ!!!!
…という自己満足な世界に没入することを阻害しているのだ。

 そこで。

とある方(seven乗りのみんなが知っている あの方 )に相談。こちらの希望としては,

 ・フロントガラスは要らない。今んとこ。
 ・でも,あるときに付け直したいかもしれない。
 ・でも,あちこちに孔を開けたりはしたくない。スカットルとか。
 ・だから着せ替えできるような造りがいい。なんたって,自分は元々お上品なんで。
 ・車検の事は,とりあえず置いといて。(ちゃんとするもん)

以上の事から,試作品としてRSを作ってもらう事になりました。名付けて

 ポン付けレーシングスクリーン
 リカちゃんんんんんぬ!
 (BGM ワーグナー作←だっけ? 2001年宇宙の旅 のテーマ:曲名は忘れた)

Tさん,これを製品名にはしない方が良いと思います。まさか付けないとは思うけど。




 実は数日前に届いてはいたものの,仕事が忙しくて何もしてなかった。いい加減に
仮付けして確認して,払うもん払わないと…コワいオサーンが金の腕時計ジャラジャラしながら
追い込まれるかもしれない。

 という訳で,午後の小一時間を完全にサボって,ガレージで作業開始。ま,ボルトを何本か
外して付け替えるだけだから,1時間もかからんだろ。




 と思ってたら!ば!!だ!!



 おや?メーターパネルの↓に配線隠しのボード。そう言えば,こんなのくっ付いて
たっけな。こりゃ邪魔だわな。…でもせっかくだから,見た目スッキリなためにも
付け替えが終わったら,付けといた方がいいかな?
alt

ともかく,サイドパネルの内側に並んでるビスを取外し,引っこ抜…けない。どりゃ!!
…ヌケない。これを取らないと,フロントガラスを固定しているボルト内側に手が届かん。

 あ~!!まんどくせっ!!!

早くもイライラしてきた。たった数分だというのに。なんと根気の無いことか。

 あーもー!
 引っ張っちまえ!!!
 さらばプレートよ,割れちまえ!
 砕け散れっ!!!

バキバキ!!…とはならず,引っこ抜けた。なんだ,チカラワザが通用する事もあるのね。

 後はねじをフニフニ外し,フロントガラスのヒーター電源ケーブルをブッチ切り・引っこ抜き,
alt


パッカンって付ければ終わり♫ なんて簡単な着せ替えっぷりww
alt


…て思ってたら,やっぱりseven。個体差なのか,微妙に肩のRが合わず,ボルト孔まで
ステーの孔が届かない。ま,元々長孔で作ってくれていたのを,あと5~6mm延長すりゃ
解決なんで,今日はここまでにしました

とさ。ちらかしっぱなし。

 あとは,スカットル脱着のためのリベット交換だな。



おしまい



Posted at 2021/09/29 18:11:56 | コメント(11) | ちょいと手入れ | クルマ
2019年11月24日 イイね!

国産化

トュルトュルになった「あぼん」を交換してやりました。前に付いてたZZ-Rてーのは…もう、普通に走るだけで消ゴムのように無くなっていくのでよろしくない。ホイールが13インチなんでどうかと思ったけど、なんとか捜してくれて、横濱社のA048がくっつけられた。

alt


F  185/60 R13 80H
R  205/60 R13 86H

でございます。

Posted at 2019/11/24 11:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ
2017年01月28日 イイね!

まるみえ

トランクの下のメンテナンスを高めるため、
「自分でも性に合わん」
と思いながら、アクリル板で自作してみたぞと。これで、デフ周り見るのにいちいち持ち上げなくても済みそうw


おこぼれもしない様に、フタ付けたった。


あと、ウエ蔵さんから教えてもらった、MagicalRacingのサイドミラー。これでやっと後ろが見えるww


今日はこれでおしまい
Posted at 2017/01/28 17:51:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation