• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

seven 霧吹き(主)交換

今日は、朝から嫁さんがヨガに出かけたので、いない間にきちんとおうちを掃除機かけました。夕べの晩御飯のお皿も洗いました。外の鉢植えにもお水をあげておきました。

 さて…と。

 という訳で、堂々とsevenいじりな午後。エマルジョンチューブ取っ替えたせいか、心臓発作が5,500rpm近辺で出てきた話…。開けてプラグを見てみれば…やっぱりちょっと焼けてるなー。





で、M/Jを175→180に交換して、くりくりっと調整しました。結果…


どえりゃー加速!!こいつ、こんなんだったっけ?!てな使用前・使用後の違い。おかげで
「走る・曲がる・止まらない」
な感じがヒシヒシと脳髄を駆け巡り、

(こりゃ、アンチロックブレーキにでもしないと、シロートなアッシぁパニックで死んでしまうかも)
と感じた半日でした。とても疲れたので、車庫に入れて屋根付きの方で自宅にもどり、いつものように飲酒の準備ちうでございます。


珍しく、辛抱してスマホで書きました。かしこ。
Posted at 2016/05/15 17:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

エマルジョンな話。

今日,ひさしぶりにsevenに火を入れて,近場をニョロりました。自宅と仕事場を何度か往復。いや…何度も忘れ物しただけなんですけど。

 その移動中,ちょいとENGを回してみました。エマルジョンチューブをF11からF2に交換してから,3000rpmで起きる心臓発作(TA☆MOさんは,これを「んん!」と呼ぶ)は起きず,右足を

ぎゅーーっと

にゅーーーーっと


踏み込んで,ご機嫌な加速を楽しんでいたところ,思わぬ事態が。

今まで<スパーーーーン!!>と回りきっていた5500~6000rpmで,例の心臓発作が起きてしまいました。あら~?こないだまでは無かった様な…。



 んで,自宅に到着。助手席には帰り道途中で買ってきたビールとイモ焼酎があり,一刻も早く飲み始めたかったので,今日は放ッたらかしにして15:00ころから飲み始め,20:00頃まで寝てました。こんな昼飲み・ひさしぶり。

 こんどはM/Jかな…。明日,プラグみてみよう。

Posted at 2016/05/14 23:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

や…やられた。(seven全国offの爪痕)

全国offから一週間。さて…と洗車なんぞしてみますれば



や…やられた。ボナすけ〜…やりゃーがったな!www

 直前にリヤスポイラーにも貼ってたので、


これで
「後ろから前から…どうぞ(by畑中葉子)」
になってまった。

ど・どうしてくれたろか!wwww
Posted at 2015/10/12 09:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | 日記
2014年09月21日 イイね!

良いではないか、良いでわないか!

ほれもっと!
近ぉよれ!!

 昨日からのお手入れ、前回のときは酒を飲んでいたので、当然ながら試走する訳にもいかず、今日に持ち越し。朝からキャブの調整をして、解んないところをショップのTさんに聞いたりして、teru7さんや☆よっけさんたちに知恵いただき、久しぶりに「乗らないseven」に時間をかけた。

いやー(多分すぐにいじけるけど)回るまわるwwww 3000rpmの息継ぎ・谷間も、今日の午後は全くなし。

 朝方は、先週メガネが喰らった「Injection system checkeraaa」とかいうアラートの原因を探るべく、ルノーのDラーに行ったり。これは、センサの不良が判明した。(ODO:59850km クレームで対応してもらい。Mさん、ありがと!)



 家事に目を向けず、ヨメとは会話も交わさず(w!)クルマに寄り添った日…ああ、こんなの300年ぶりくらいだ。


 で、燃料調整がきちんとできたごほうびに、今日のプリン体は「白ゑびす」。ツマミは…明日に大腸カメラの刑が執行されるので、固形・繊維なのは禁止。なので、「ジェット」を見ながら飲んでます。

Posted at 2014/09/21 17:23:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ
2014年05月31日 イイね!

メガネな話:エエ?!こっちも替えるの?

ここんとこの2週間、日本のあちこちを動き回ってました。
(出雲・富士・石巻・糸魚川…)

 その間を狙って黄色いのをDラーへ入庫し、ブレーキ周りのメンテナンスをば。

D「もうすぐパッドが無くなりますんで」

っつーのは解ってたんですが、預けた直後にとんでもない事を言われ。

D「あのー…ローターもだめですね。交換しときます?」

…え?まだ1回もパッド替えたことないんですけど…パッドと同じだけローターが減るって…どーゆー事だ?!輸入車は国産と違って減りやすいってのは聞いてたんだけど、これほどだとは…。

私「わ、解りました。じゃあ交換しといてください。リヤも。」



そんなんで、F/Rとも総取っ替え。こんなんなりました。



かかったお金にこれまた驚いて腰砕け。

「に…にひゃくさんじゅうまんウォン…。」

だめだ、もう破産だ…。でも、外したローターを見てみたら、それはそれで恐ろしい。
 



Posted at 2014/05/31 10:40:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょいと手入れ | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation