• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

年越しけってい

えー…。



最近,関係各位には待ちきれなくなって,散々お伝えしていた事項の続編ですが。

大晦日のT山にはsevenが間に合わず,年越しが決定してしまいました。12月半ばになっても

Dラーに連絡が入ってこなかったので,

(………まさか年越すつもりじゃあんめーな??)

と思って電話で凸ってしまいました。すると近々に運搬予定らしいとの事で,


「何とか間に合うかな?それにしても,最初の口ぶりじゃ10月中には間違いない・みたいな

事言ってたのに…sevenのシーズンが終わっちゃうよ。(自分のシーズンは冬なんだけどねw)」


で…12/21。1枚のFAXが届きました。日付は12/19。?…んだよ!あの日から更に後で予備検取りに

行ってんの!?これ。


alt


だいぶプンスカになりましたが,まぁ言っても仕方が無い。ここからマッハで車庫証明を取りに行くだす!!


…で,K察署。最近,seven-R300の申請をした時の書式をバックアップしておいたので,5分で完成させて

申請に出撃。もらった書類がこれ。



alt


 発行日は12/27。…そこから証明書をDラーへ持っていって…だめだ。間に合わないじゃん。

そこは今日(Xマスイブ)から休みなんだってさ。引替票には「冬ごもり」なんて書いてあるし,

こりゃ籠もれって事かな…とほほ。


てな訳で,T山にはA35で,ど真ん中から突入して逝きます。



2018年11月27日 イイね!

紅白まんじゅう…まん…じゅう

え~。時間軸がずれまくり。明日,余命宣告を受けてくる(ポリープの検査結果)のですが,シヌと解る前に吐き出しておきます。

 遡ること○ヶ月まえ(…忘れた)。自分のプロフィールもクルマ紹介もまだ書き換えていませんが,生きてる内にはやっておきます…けど。実はこのV6 ↓

alt


は,もうここにはありません。千葉の某所で売り出しちぅです。とてもいい個体で状態もベストなので,興味のある方はどぞ。(376psとか書いてあったけど,そこのダイナパックで測った時は馬391頭あったぞ)



 で,これがですね。これ(↓)と入れ替わっております。

alt


知っている方は知ってるけど,知らん方は知らん…当たり前か。


 雄珍泳産後


でございます。…あ,オースチンA35ね。書類から起こしてもらったので,新車です。過日のGoodWoodサバイバルツアーでご一緒させて頂いた方とのご縁で,

その方の工場で座って待っていたこの子をメトることになった次第。これ…GoodWood2004のカップカー(Rae Davis & Tony Jardine)「Red Rocket」ですって。レース中に横からジャグワーがhitした跡が残ってて(まだ真面目に読んでないけど,色々と証明書みたいな書類がくっついてきた。)非常に趣深い。ちまたには動画もあったりして,

(なんでそんなのが野田にあんの?君,なんでここに来たの?)

と思ったり。


https://vimeo.com/164630324


 いま完調に向けて整備してます(原型は替えず,公道を走れる最低限のことだけ)けど,間もなく仕上がるでしょう。待ちの状態です。


 なんたってレース仕様,長期間乗ることなんざ考えちゃいないでしょう。クラッチのマスターシリンダーがオルガン式ペダルの裏にあって,クラッチ切る度にシリンダーが前の壁に押しつけられてフルードがダダ漏れになったり,最低地上高が4cmしかなかったので,いろんな所で路面こすって火花散らしたりw(5cm上げました)


 …ということで,今のクルマは「白・赤・青」のイギリス3色。青いのは趣味のクルマではないので,紅白まんじゅうになっております。

Posted at 2018/11/27 10:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おや?? | クルマ
2018年11月26日 イイね!

掘っては埋めて・掘っては埋めての繰返し

五月雨式のブログでございます。(昨年のGoodWoodについても放りっぱなしの状態)



ん~…。もうsevenの季節が終わってしまう。


10月下旬~11月中旬って事で進めてきた

「劇薬に交換すべし。人生を終わらせる作戦 Z」

と勝手に命名した今回の動きですが,なかなかDラーに納車される気配がない。けど…いい加減そろそろだろ・って事で,各部を純正に戻す作業をちょこちょことやっています。ま,sevenでこんな事が出来るのもこれが最後かもしれんし。


 一昨日くらい,Dラーに電話してみたら,

「今ねー,塗装やってんですよ~。もう少し待ってください。」

て言われた。…もう冬になってまうやんけ。


 で,この間のSMCの前にはアクセサリーを取り替えて,昨日は目玉の交換と

alt



付けるのに手こずったマフリャーを交換しました。これですっかり嫁入りの状態に戻ります。

alt

ああ…このトグロの巻き具合が解らなくて,独りで「きー!!」とか叫びながら知恵の輪をやった記憶がつい先日の様でございます。

(いや,つい数ヶ月前なんだけど。)


alt

付けるのは大変だったけど,バラすのは簡単なもんで。


alt

ここまででウンコがしたくなったので,作業を止めました。今週末は純正を付けます。





Posted at 2018/11/26 18:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | もうすぐ | クルマ
2018年11月12日 イイね!

そか。たしかにそうなる。

いや毎度。

時々みなさんのブログで、入院してる風景を拝見してましたが、今夜は自分がそうなってます。

…いや、これは暇だわ。確かにブログでも上げてみたくなると云うものでござますな。夕食だわさ。
(ケツメドからカメラ突っ込んで、中のイボ採りました。
5mm×2粒)

alt

Posted at 2018/11/12 18:20:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常なんだが | 日記
2018年10月13日 イイね!

こいつで最初で最後の遠出だな。

二年ぶりのseven全国offへ移動ちう。
逆走車のおかげで、関越道が渋滞でごわす。
やっと高坂SAについて、朝ごはん食べてます。

…て、書きかけていたら、いつのまにか東部湯の丸PAに
着いてました。

alt
Posted at 2018/10/13 12:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation