• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

ノート不具合完治に光明が。

ノート不具合完治に光明が。 何してるで、ボソボソやってましたが、昨年末からノートが非常に具合が良くありません。

平成21年11月某日朝。
いつもの通勤ルートで60km制限なのに、結構きつい左カーブを、いつもの速度で(ツッコミ不要)
曲がると、突然激しくタックイン!!(汗
危うくガードレールに張り付きそうになりました。

 しかし、殺人的工期の仕事のおかげで、Dへ行く間が取れずに、冬休みに突入。
冬休み初日に、Pハウスに遊びに行くと、翌日からDが休みとの事で、急遽P家御用達のDへピットイン。
しかし、バックカメラをハイマウントストップランプに貼ってあったのと、フラッシュ回路不調で不点灯のポジションランプのせいで、入庫拒否。(自業自得です)

その間にも症状は悪化し、アクセルワークだけで、左側斜線へ車線変更が出来るほどに・・・・。(大汗

年明け、ようやく地元のD入庫しました。
診断結果は・・・・・・・。
左ストラット頂部ナットの緩みのせいで、アッパーの穴が広がっている。(滝汗
との事。締め付けてもガタガタです。

部品発注して、1週間待たされ、高い工賃払って、ようやく手元に帰ってきたのが1月18日。

うれしくて夜中に、ドライブ。
症状は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・治ってません。(怒

で、今日また入庫でした。

診断結果は・・・・・・・・・・・。
右ロアアームのナックル接合部の磨耗によるガタツキ。(油汗

また部品待ちです。
保障で直らないか聞きましたが。
D「ご自分で弄ってないですか?」と懐疑の眼差し。

私「いや、天地天命に誓って、買ったままです。」(他人のノートの足回り弄りは手伝ったこと有りますが・・・・・・。)

D「でも、足回り変更してるから保障は難しいです」

私「ナックルまで逝ってたら、中古部品持ち込むからね。」(いや、でもデーラーで扱ってるショックですよ。取り付けも前オーナーが新車時にDでやってるって、整備手帳に。)

しかし、右も左もガタガタの足回りで、2ヶ月過ごしてたとは、我ながら恐ろしいです。

ロアアーム到着までの後数日、私は無事生き延びることが出来るのでしょうか?


あ、画像は、今日バックカメラと、ヘッドレストモニターとナビを取り付けてた、激安未登録車(現行型)の嫁車です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 19:04:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 19:22
大変理解し易い説明、ありがとうございます(笑)

やはりDはお堅いのですね~。

早く全快して欲しいものであります。
コメントへの返答
2010年1月23日 19:45
書き殴ってしまったので、大変醜いブログです。

現在わが愛車は、最新の可変アライメントシステムを実装していますよ。(笑)

今夜は、嫁車で深夜ドライブに行っちゃおっと。
2010年1月23日 20:06
アッパーだけじゃなかったんですね(>_<)
ナックルアームってどうやって外すんですか?
まー私は自分で外すことは無いですが・・・

可変アライメントシステムって、危険な香り
がしますねぇ~(^_^;)

早く治るといいですね!!
コメントへの返答
2010年1月23日 20:14
私も自分じゃ出来ませんよ。
Dにお任せです。
「普通はガタツキが出る部分じゃないんですけどね」と言われましたが、心当たりが・・・・・・。

治ったら、久しぶりに遠征したいです。
2010年1月23日 20:34
( ̄0 ̄)/ オォー!!色っぽい嫁の後姿ですね。

それにしてもDら~から弄りマークされてますね、ご用心ご用心。
コメントへの返答
2010年1月23日 20:54
どちらかと言えば、オーバーフェンダーデザインより、ブリスターフェンダーで、ウエストきゅってしまってるほうが、好きなんですが・・・・。
 
 今日もDでお話してきましたよ。
器量の良い娘さんです。
2010年1月23日 21:03
四駆の性能はエクストレイルと一緒で電子制御ですよね?
2駆、AUTO、ROCKが選べるってやつですね。
7人乗れるし、見た目もかっこいいし、羨ましいですw
自分も次買うとしたら、ステーションワゴン型のミニバンか
SUVですね~。
コメントへの返答
2010年1月23日 21:27
ネットで購入して、オプション皆無で、69万引きでした。
ノートのハイパフォ位の値段で買えました。
在庫車ですが、もち新車ですよ。





....................嫁車ですが。
2010年1月23日 21:11
思いのほか足回り重症だったみたいで
直るまで運転気をつけて無事でいてくださいね
コメントへの返答
2010年1月23日 21:29
2ヶ月もそのまま乗ってたと思うと、(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あ、ノートについてた初代バックカメラ空いたけど要る?
2010年1月23日 22:20
かなりの重症のようですねぇ‥(´Д`;)
早く直る事を願っています。



いよいよ嫁様車公開ですかぁ~\(⌒O⌒)/♪

奥さんが選んだと聞いていたので、もっとかわいらしい車を勝手に想像していました(; ̄。 ̄Aアセアセ

コメントへの返答
2010年1月24日 9:16
ワケ有って嫁車はみんカラには登録しません。
前車同様ノーマルで乗りますしね。

ラフェスタ
フリード
ストリーム
を蹴落として、コレに決まりました。
2010年1月23日 23:30
あああー。新年会で、よっぱです。 凄く分かりやすいです。
もう寝ます。 もう、自分がしてるみたい。自分は、 買替えか修理か、悩んでます。
まだ、保険屋さんとさしで勝負てす。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:19
こんなに見難いのに、酔っ払いにもわかり易いんですか?

修理、入れ替え、じっくり検討してください。
もし、替えるなら、やはり、HRエンジン搭載車で、完成したばかりの極太理論を活かしましょう。
2010年1月23日 23:45
オプションカタログに載っている車外品(NISMOとか)で、交換したら保証対象外になりますって、ちょっとですね。

前のスバルの車の時にSTI製のエアフィルターに交換してて、タービンブローして、危うく保証対象外になるところでした。

保証が効かないのは辛いですね。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:22
弄くり車乗る者の宿命ですね。
自己責任、自己責任。

もっとも、そこのDで新車で購入してれば状況は変るんでしょうけど・・・・・。

保障対象外になるような物、Dで販売取り付けしなきゃいいのにね。
2010年1月23日 23:58
アクセルワークだけできれいに左折できるとは(汗)
詳しくは分かりませんが、かなり重症なようですね。

しかしアウトランダーとは、意外でした。
コメントへの返答
2010年1月24日 9:26
アウトランダー、新古車ですが、フリードの新車より安く購入できました。

まだ慣らし中ですが、6速マニュアルモードで走ると結構いけますよ。
前車(トリビュート)に比べると、ロールが大きくて、慣れるまで苦労しそうですけど。

車高落としたくなります
2010年1月24日 10:21
なんか嫌なところがイチャッタんだね(´ε`;)
早く治ると良いね
嫁さん号、かっこいいね(^^)
コメントへの返答
2010年1月24日 10:58
ここ1年サーキットは行ってないんですけどね。
左脚ブレーキで減速しながらアクセル開けてるのが関係してるのかな?

過走行クラブにも上げておきますね。
2010年1月24日 19:33
自分で弄ってるからダメ!!
って、ワケわからん論理ですね。(逃げ道か?)

それよりも、納得いかないのは・・・
アッパーがダメっていうから換えたのに、今度はロアーが。。。
って、単に整備の見落としじゃねぇのかぁ~!(怒)

私も最近、腹がたつこと多いです。   >D
コメントへの返答
2010年1月24日 20:33
左が、ダメって分かったときに右を点検しないってのが、信じられませんでしたね。

リフトに乗せて、ホイール手でゆすると、中心で1mm無いガタツキも、タイヤ外周部では5mm程度に増幅してしまいます。

まっすぐ走らない訳だ。

まあ、怒らずに広い心で行きましょう。
で、そろそろコーヒーでも如何?
2010年1月26日 10:44
こんにちは~( ̄▽ ̄)

なんと、そんなことがあったんですね。
大丈夫じゃないみたいですね~(泣)

グルグルで緩んだんでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月26日 12:26
想定外の遊びをしたのに、点検増締めを怠った自分のせいかな?
まあ、今回は高い授業料はらったと思う事にしますよ。

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation