• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

シャークフィンアンテナ

シャークフィンアンテナ 今日は生憎の曇り空でしたが、先日のアニオタ店長のサイクルショップで購入した、小僧の新車の慣らし運転に、浜名湖にやって参りました。

家から自転車で3分で到着です。(爆
ちょっとした公園なので、バレリーナ状態の足付の小僧の練習ですね。
もれなく次男坊も付いてきて、今日もフタコブラクダです。





小僧のチャリは、24インチのMTBなんですが、ドイチュ製のなかなかしっかりした作りです。
一緒に写ってるのは、嫁号なんですが、殆ど乗らないのでタンデム専用車になってます。
安物新品フレームに、1号車の余りパーツと、倉庫のゴミを集めて組んだ物ですが、意外とヨサゲでしょう?
リアディレーラー(後ろの変速機)なんて、20年位前のものだったりします。


帰宅後、雨漏りでお亡くなりになった、バックカメラの取替えして、車内の不用品捨てて、ちょっといたずらで、シャークフィンアンテナを作ってみました。





 

シャアフィンアンテナ

 シャアフィンアンテナ 通常の3倍の速度で、速攻撤去です。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/04 20:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

フィアット デュカト
パパンダさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 20:41
懐かしの3段シート?~(^^♪

アンテナ、素敵すぎますよ!~(笑
コメントへの返答
2010年4月4日 20:50
ハンドル絞って、オリーブ色の帆布の風防カウル付けますか?
数少ないMTB用チャイルドシートです。

アンテナ、クオリティー上げたら差し上げます。
2010年4月4日 21:53
名古屋支店長のシャーアンテナと比べるとこちらは攻撃的ですね。

きっと欲しがりますよ。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:14
黄色でV型にしようか迷いました。

もう、ゴミ箱の中です。
2010年4月4日 22:01
このフィンはしっかり固定が可能なんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 22:16
不用品のファイルの表紙を2つに折って切り出して、ホットボンドで止めて、アンテナに刺してあるだけです。
結構キツキツなんで、高速で爆走しなきゃ大丈夫なんじゃない?
2010年4月4日 23:01
倉庫のごみで組んだとは思えないクオリティ♪
リアのシートが素敵です(・∀・)

アンテナ、攻撃的なデザインですね~。
感度も良さそう…(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月4日 23:12
自転車も、パソコンも一緒ですよね。
規格化されたパーツをグレードアップして、
ふと気付くと、手持ちの古パーツでもう1台組めちゃう。

アンテナは、伝統的デザインです。
2010年4月4日 23:34
正にシャアのあれですね~!!♪\(>∀<)/♪

これからも隊長機として頑張って下さい(≧▽≦)ノ♪

コメントへの返答
2010年4月4日 23:58
作るときに「ク」を忘れて、シャアフィンアンテナになりました。

もうちょっと、立てた方がよかったかな?
2010年4月4日 23:46
いつもながら・・・
芸が細かいですねっ♪

そして・・・もう捨てたってトコに笑いましたっ(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 0:00
ドコが細かいのかな。
基本大雑把なので・・・・。

写真の対岸に見えるのが、去年の浜名湖オフ会場です。

実はまだ手元にあったりして・・・。
2010年4月5日 5:58
浜名湖自転車で走るのもよいね。
風が強いとちと厳しいか

フィンは取れるとまずいのでいっそ屋根少し赤く塗って
レッドショルダーにするとか・・・
( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
コメントへの返答
2010年4月5日 11:33
浜名湖走るために、前後タイヤに、ボード付けて、ボートチャーターして、引っ張ってもらいました。(ウソ800インチ)

レッドショルダー化の為にルミナスレッドのフロントフェンダー仕入れれなきゃ。
2010年4月5日 6:58
このアンテナを見たら、速攻逃げることにします(謎爆)

昨日私が上げたおすすめスポット、多分毛兄さんならツボのはず(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 11:36
だから、もう撤去したってば。

オススメスポットチェックしますね。

純正マイナスケーブルは撤去したの?
2010年4月5日 7:52
感度も3倍にはならなかったみたいですね(;゜∇゜)
実は全国オフのネタ用に保管してるとか…期待してま~す(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 11:38
ジャンケン大会に出品して、初のお持ち帰りアイデムを目指します。
2010年4月5日 12:35
通常の3倍の速度で撤去したんでしたね(笑)

純正アースは、ケニーさんと一緒に極太に交換しましたよん☆
コメントへの返答
2010年4月5日 21:25
現在の極太理論では、エンジンから、ボディへ付けた集合ターミナルを、経由して、バッテリーへ繋ぎ、元のマイナスケーブルはループ防止の為撤去みたいよ。
念仏グループのスレでぞうさんに聞きました。
一度確認すると良いかも?
2010年4月10日 11:21
マウンテンバイクにもちっちゃい子乗せられる、やつなんてあるんですね。
普通のママチャリでは頻繁に見ますが。
そいえば、以前に不発?のミサイルがでてくる動画みしてもらいましたが
つい最近テレビでもとりあげられてましたよw
コメントへの返答
2010年4月10日 21:29
鉄チンキャリアが付けば、シートもイロイロ有りますが、MTB用って少ないんですよ。
先週やってたバカ映像って番組かな?
ネットでその手の動画サイト見てるので、TVで見てても新鮮味は無いですね。
個人的に好きなバカ動画は実写版マリオカートです。
http://www.youtube.com/watch?v=MytfhzcSF-Y&feature=player_embedded

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation