• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

構造的欠陥(−_−#)

構造的欠陥(−_−#) 筑波への往路、清水から海老名まで、CVTによる、レブ縛りに掛かり続けた私です。

いや、欠陥はノートではなく、コンビニおにぎりの話です。
ご存知の通り、コンビニのおにぎりは、具をいれた後、加圧成形しないので、脆いですよね。
また、中の具によっても、そのボディ剛性が左右されます。

梅干しや、シャケ、焼タラコの様な具は、米の接着力が有効なら、バイクのエンジンブロックのように、それ自体が構造体の一部として機能しますね。

一方で柔らかい具は、ごはんの断面が欠損した分の補強にはなりません。

のりを巻く前の、しおむすびの崩壊荷重を仮に1G(ごはん)と定義すると、
崩し明太子で0.85G、ツナマヨで0.8G位に体感します。

以上を、踏まえて、今朝の出来事です。
単身赴任なぅな、私の朝は、コンビニのオニギリではじまります。
今日のメニューは、玉子かけご飯風。
フィルムを切って海苔を巻こうとした瞬間、おにぎりは断裂し、2分され、床に落下。
手に残ったのは、焼き海苔と、ご飯粒が数個のみ、、、、、orz

皆様も、お気を付け下さい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/02 09:01:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 9:39
あるある・・・そんなこと。

セブンの照り焼きソーセージをレンジでチンして食べるが好きですが、温めすぎると持てなくなります。(w

ご飯がポロポロほぐれて、食べにくいんですよ。
コメントへの返答
2010年9月2日 11:41
あれ、美味いですよね。
100円セールの時は、ソーセージ+つくねの肉肉セットが、デフォルトです〜。
2010年9月2日 10:16
セブンイレブンのやつですよね??

僕もたまごかけの味にハマってますが、ごはんが柔らかいのでヒヤヒヤした事があります。
(°∀。)
コメントへの返答
2010年9月2日 11:47
やはり、皆さん危険な目にあってるのね。
わたしは実は2回目で、前回はかろうじて半分落下ですみましたが、今朝は見事に完全崩落でした。

屋外だったので、3秒ルールは、適用外です。
2010年9月2日 10:46
あれは柔らかいですね(^^;
一度クラックが発生するとそれに沿って一気に亀裂は広がりますから、その破壊制御が大切なんですが・・

あれ、おにぎりの話でしたかw
ちなみにそれを食べる時にはティッシュを下に置いてから一気に食します(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 11:55
具の玉子ペースとはご飯に浸透してご飯の含水率アップさせて、耐力の低下を引き起こし、製造時に作られた窪み部分の断面形状の変化部分では、応力集中が起きて、崩壊の悲劇につながりますね。

対応策としては、土木系補強工事でコンクリート構造物を炭素繊維で巻きたてるように、直巻き化するしかないね。
2010年9月2日 10:51
ようするに、最後の一行の悲劇が語りたかったんですね(爆)

心中お察し致しますm(u_u)mペコッ

コメントへの返答
2010年9月2日 11:58
うちの嫁のオニギリは、4G位は出てるかな?

2010年9月2日 12:47
卵かけご飯風おにぎりは旨いです('-^*)ok
コメントへの返答
2010年9月2日 13:02
しかし、構造的欠陥商品です。
2010年9月2日 13:47
カップ焼きそばの湯きりの最中に麺全落下げっそりと同等のダメージかと…( ̄□ ̄;)!!
次回は要注意ですね(^w^)
コメントへの返答
2010年9月2日 19:30
全麺落下ですか、ダメージ大きいですね。
お湯入れる前にソース投入はありますが、まだ食べられますからね。

あと、中華街で豚マンの皮を、一生懸命食べ進め、具到達と同時に中身落下させ大泣きしたのは、家の小僧です。

2010年9月2日 14:32
あー、やらかいのありますよね~!


ちなみにセールの時は割引率の高いと思える、山賊とかの高ーいヤツを狙うのがデフォです(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 18:54
山賊は、此方では見かけませんね。
中身は、何でしょう?
クマ、シカ、キジ肉?
2010年9月2日 17:57
同じ様な衝撃が走る事がジムカーナの帰りにありました。
マックシェイクがフロアマットの上にボトリ
一口しか飲めませんでした…( ̄▽ ̄;)

ショックでかいですよね
コメントへの返答
2010年9月2日 19:11
コメあざーっす。
ジムカ楽しかったですね〜

コースミスが悔やまれますが、あの後再チャレンジされたんですか?

マックフルーリーですか
乳製品は、きっついですね。
シートでなかったのがせめてもの救いです。

また、NON団のイベントでお会いしましょう。
2010年9月2日 19:08
8ゾロGetですね!!おめでと~♪

ん・・・おにぎりの話がメイン?

CVT縛りはなんで(・・?
コメントへの返答
2010年9月2日 19:21
ジムカーナ残念でしたね。
緊急事態お疲れさまでした。
あ、画像は念写です。関係ありません。

オニギリの、剛性に関するお話ですよ。

縛りは、今年は、高速道路で頻発します。
体重増えたかな?
2010年9月2日 19:11
連投スマソ・・

ありゃ、そちらには山賊ありませんでしたか。

梅、鮭、昆布入りの巨大おむすびで、通常価格260円がセールの時は150円になるんす。

関係ありませんが、昔行っていたセルフの定食屋で、お代わりは別料金だけど、お茶碗一杯にはよそい放題ってのがありました。

その時はさすがにGかけました(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 20:00
海の物が2種類も入ってて、山賊とは、、、、。
認めん!認めんぞ!

海賊か、三族に改名だぁ。

こちらのココストアには、スパムメガむすびという、スバム2枚挟んだ、ハイカロリーなおにぎりがあります。
2010年9月2日 21:39
私もおにぎり苦手です。
ぱくつこうとした瞬間ポロリ!
むなしい空間が、、、、、
コメントへの返答
2010年9月3日 16:25
ポロリは、水泳大会の騎馬戦だけにして欲しいものです。
♪( ´θ`)ノ
2010年9月2日 22:03
お久しぶりです☆
すみません…笑えてきてついコメをあせあせ(飛び散る汗)
玉子かけご飯のおにぎりおいしいですよね☆
うちは会社に向かう車中で
朝ご飯食べてますが…
やはりご飯粒が落ちる時があって…
不本意ながら比較的食べやすいパンにしてますふらふら
難しいかもですがなんとか崩れにくくして欲しいですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年9月3日 16:34
あ、はるうまタンだ〜お久しぶり
!?(・_・;?
ついコメって、、、、あなた。(^◇^;)

ご飯粒より、パンくずのほうが落ちそうです。
女性の場合、前歯海苔の最悪の事態を回避ってのも有るかな?

10月にそちらでオフやる噂が有ります。
よろしく〜

2010年9月2日 22:21
なんて悲しい話なんだぁ~
昔サーティーワンのトリプルを頼んで帰る途中に
後ろから来た車を避けようとして上の2個を落として
しまったことを思い出したよ。

で土曜日は?
コメントへの返答
2010年9月3日 16:42
しか〜し、華麗なリフティングで事なきを得て、妻子の元にアイスを届けたんですね。

明日は仕事になったんで、ちと遅れます。
目標20時
2010年9月2日 22:45
そんなことありますね~(笑

かなりの確率で、やっちゃいます(涙
コメントへの返答
2010年9月3日 16:48
かなりの確立ですか?(; ̄O ̄)

昔おにぎりのパッケージがイロイロ混在してた時は、思わぬところがぱかっとなって、よくこぼしたな〜
気付くとどのコンビニも、左右に引っ張る方式で落ち着きましたね。
安田大サーカス方式です。
ハクション!
2010年9月3日 2:18
ご、ご愁傷様です…。

地元ローカルですが天○屋のおにぎりなら
プラのパックに入っているので便利な気がします。
ドライブの際はコンビニより利用率が高いですっ!!
コメントへの返答
2010年9月3日 16:53
◯神◯おにぎり会員の私です。
あそこのは、直巻なので、間違いないですね。
たぬきむすびがお気に入りです。

遠州豊田パーキングエリア下りに入ってるよね。
おでんが大人気でした。
あんなに活気のある天◯屋他には見た事ありません。
2010年9月3日 9:09
8のゾロメゲットおめでとうございます(⌒◇⌒)/

すごい走行距離ですね~皆さん。
まだ19000kmですよ(笑)
コメントへの返答
2010年9月3日 16:59
釣りタイトル、釣り画像すいません。
念写です。
実は水温計88℃も狙ったけど、、、、。

キリ番にとらわれず、そのオド計の数は、その瞬間しか無いなので、一瞬一瞬を大切に、大好きなノートとの思い出を作っていきたいと思います。


なんちて〜♪(´ε` )
2010年9月3日 16:17
こりゃ、朝からあたたですね。
崩壊⇒落下した時のkennyさんの顔がなんとなく浮かんできましたよ…(^^ゞ

そういえば、先日焼きあがった餃子をフライパンから皿に移しそこねて、床に全部ぶちまけたカミさんの姿を思い出しました(^^ゞ

コメントへの返答
2010年9月3日 17:02
その日の朝飯は、海苔1枚でした。

反動で昼にガッツリと、、、、、

餃子で自宅なら3秒ルール適用でオッケーですよ。d(^_^o)

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation