• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

アップグレードキット

アップグレードキット 釣りでは有りませんが相変わらず車ネタ以外でスイマセン。

一昔前まではフラッシュライトの定番かつ最強だったマグライトです。

LEDの普及ですっかり落ちぶれた感がありますが、あの無骨さとメタルの質感が大好きです。

先日倉庫からサルベージしたマグライトに1WのLED電球を取り付けました。

マグライトのカスタムパーツで有名なナイトアイズ製です。

こいつの優れてるのは3Vから9Vまで電圧を自動で調整してくれる事ですね。

早速3cellのマグにインストールして点灯します。

まあ、普通に明るいし、マグライトの特徴の焦点調整も使えるし、コレで延命しましたね。

でもって、更に6cellの最長マグにもつけましたが、明るさは当然変りません。


電池2本でも6本でも同じ明るさと言うのは納得いきませんが、持ちが違うんですよ。

単1、2本で連続点灯時間が25時間
単1、6本だと130時間だそうです。

1ヶ月に1時間使ったとして、約11年も使えてしまうんです。


寿命以前に電池が液漏れしてしまうやろ!!


やはり6cellのマグライトの正しい使い方は、護身用ですね。
あれで頭殴られたら死ねます。
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2010/11/20 00:00:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

トミカの日
MLpoloさん

紙遊苑
けんこまstiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 0:22
長ければ重量もありますし武器にもなります( ̄▽ ̄)b

やはりこれは護身用に枕元に・・・(イロイロナイミデ...)

コメントへの返答
2010年11月20日 0:42
リビングの床で毎日1人適当に寝ている私には、枕元という物が有りません。

イビキガ酷くて寝室から追放されてます。

護身用に助手席の下にでも仕込んでおきます。
2010年11月20日 1:30
トンファーグリップも装備して下さい^^

懐中電灯も漢のアイテムですね♪
オイラ、今はヘッドライトのスゴイのが欲しくてタマランです。
コメントへの返答
2010年11月20日 2:16
6セルのマグライトは、ファットなアメリカンポリスが良く似合います。(笑)

実は私、懐中電灯マニアでもあります。

やっぱ漢のアイテムですよね~。

http://www.surefire.jp/product/detail.php?p_arrIndex[brand_cd]=1&p_arrIndex[category_cd]=1&p_arrIndex[subcategory_cd]=114&p_arrIndex[subsubcategory_cd]=111141&p_arrIndex[shohin_cd]=HS2-A-BK&cnodeNm=0&subNodeNm=3
2010年11月20日 1:53
LEDに換装した武器ということだったのね!

ちょっと釣られた(笑)
コメントへの返答
2010年11月20日 2:08
5WのLEDライトが出回る中で1Wでは大した事有りませんが、やっぱマグライトは良いですよ。

http://www.surefire.jp/index.php
コチラも持ってますが、甲乙付けがたいです。
2010年11月20日 6:47
マグライト、確かにカッコイい!

ところでHIDの懐中電灯って、天下が来ぬままLEDモンにズバッと抜かれちゃった感じすか?
コメントへの返答
2010年11月20日 7:53
照度1000000カンデラというハロゲンワークライトは持ってましたが、HIDは知りませんでした。
オタク失格です。
2010年11月20日 12:44
LED化かぁ、釣られた…♪

しかし、これは最強の護身用ライトですね~♪
使う機会があったら相手が大変な事になりそうですが…(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月20日 15:45
LED付きの鈍器です。
もう生産してないらしいです。
2010年11月20日 18:38
いびきがうるさいわん子と私は仲良くネンネしてます。

昨夜もひとつの布団を三匹で使用。
コメントへの返答
2010年11月20日 20:48
私もお泊まりに・・・・・・・。

2010年11月21日 7:21
確かに電池が持たないですね。(笑)

開発者はそこまで考えなかったでしょう。
コメントへの返答
2010年11月21日 19:57
話は変わりますが最近話題の写真が売れるサイトって、カズさんやらないんですか?

http://imagemarket.blog32.fc2.com/blog-entry-221.html

2010年11月21日 22:28
PIXTAは、以前登録していましたが、全く売れなかったので辞めました。

風景はあまり売れないんですよね。

自分が入った物とか、物のスナップとかが売れるらしいです。

そのうち、復活するかもしれませんけどね。
コメントへの返答
2010年11月21日 23:53
私も興味本位で調べましたが、
静物とか、子供の写真が強いらしいですね

あと、バリバリにレタッチされたイラストみたいな写真とか・・・

ヤッパ、難しいんですね~
2010年11月27日 19:38
コソーリとこんばんは( ̄▽ ̄)/オヒサシブリデス

頭を殴られて楽に死ねるマグライト、私も好きです(笑)

とにかく故障しないミルスペックが良いです。
コメントへの返答
2010年11月27日 22:00
㌧ファーハンドル諦めて、
チェーンで2本つないでヌンチャクにしますか?

でも今は、マグよりSureFireだよね。

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation