• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

メンテ

メンテ ある日、Dにて
私「スポーツモードに入りにくくなったので、シフトノブを取り寄せてください」
D 「営業担当が不在なので、金額は追ってご連絡します。」
私「交換は、自分でするから、部品だけね」

数十分後

嫁「Dの○○さんから、電話があって¥12000だって」
私「え”? いちまんにせん?」

即電話

私「あんたの所高いから、部品キャンセルしてください。」
ガチャン!!

おいおい、Dオプションのウッド調のノブでも確か7000円位だよん
部品だけって言ったのに、工賃込みでも、あんなの換えるのに5000円も盗るの?

まあ、そんなDはほっておいて、我らの味方の某オクでポチリ。

ティーダ新車外し、AT用シフトノブです。

1500円落札の送料700円。

交換は正に10秒位でした。(笑)

AT用なので、横のボタンに「S」の文字は有りませんが、予想どうり何の問題もなく作動。
見た目の違いは、以前はロックボタンが黒だったのがシルバーになっただけです。
ビバ!コストカットのための部品共通化!

1年前から徐々に反応が鈍くなって、最近では4回ぐらい押さないとSに入らなかったのが
男子中学生並みに敏感になりました。(謎
まあ、コレが普通なんですけどね。

久しぶりに整備手帳をあげてみようかな。




ブログ一覧 | NOTE | クルマ
Posted at 2010/12/17 03:40:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 5:58
ご無沙汰してますm(__)m

D高すぎですね(´Д`)
部品共通化に救われた感じですねー!(^^)!

タグ…特に深い理由はないですよね(゜▽゜)?
コメントへの返答
2010年12月17日 10:33
電装品で、保証対象外だしね。
シフキーは、早起きだね。

タグは単に眠れなかっただけ。
、、、眠い
2010年12月17日 7:51
自分はボタン自体を押す事がないので不具合があるかすらわかりませんが、見た目のヤレは来てます(笑)

けっこう高いもんなんすね~!
コメントへの返答
2010年12月17日 10:44
部品代は、5〜6000円だと思います。
何か勘違いしたのか、今度Dに行ったら、担当のお姉さんいじめて来ます。

自分は、よく使うけど、ほとんどブレーキ目的ですね。
2010年12月17日 8:50
なるほど!

実はウチのノテ君もSボタンの接触が悪くて・・・

ティーダ用のシフトノブですね、ありがとうございます☆
コメントへの返答
2010年12月17日 10:47
中古のレバーだと、いきなり、接触不良の罠もあるので、注意ですね。

これは、新車外しってとこが素敵です。
2010年12月17日 12:30
旅旅すみません~(^^ゞ

ちなみに僕も同じ症状出ましたが、Dで無償で換えてもらいましたよ!
コメントへの返答
2010年12月17日 12:51
ななな なんですと!
延長保証入ってないから電装部品はNGだと思い込んでました。
まあ安く済んだので良しとしましょう。
2010年12月17日 12:36
ウチも無償でした。
保障じゃないの?(汗


では明日、よろしく。p(^^)q
コメントへの返答
2010年12月17日 12:52
同上








明日よろです。
2010年12月17日 12:38
これ12000円もするんですかぁ!?( ̄□ ̄; )

破壊したら大変な事になりそうなので、今度からは丁重に扱います(; ̄。 ̄Aアセアセ

コメントへの返答
2010年12月17日 12:55
部品は6000位です。
10秒で交換できるから工賃は¥500/秒です。

ごねたら、保証で直るらしいです
2010年12月17日 16:46
お久しぶりです(汗)
結構高いんですねぇ。
自分のは今のところ不具合発生してないんですが
壊れては困るのでこれからはやさしくソフトに丁寧に使っていこうと思います(笑)
良い新車外し品があってよかったですね!
コメントへの返答
2010年12月17日 18:10
お久しぶりです。(汗
突然ですが、明日浜松で、プチオフやります。
もし興味があれば、直メ下さい。
2010年12月17日 17:20
スポーツモード多用ですか~、随分ハードな走りをされてるようですね!!

自分はこのスイッチ暫く使った記憶ないなぁ(>へ<)
コメントへの返答
2010年12月17日 18:15
ハードなエンブレです。

付いてるオモチャはやたら弄くりたくなる性分です

その代わりクラクションは鳴らした記憶ないです。
2010年12月17日 17:38
Sモードって1回くらいしか使ったこと無い・・・(^^;

しかしフォグスイッチ付きレバーでも7千円ちょっとだったから、かなり高く感じますね。
やっぱまずはオク探索ですね~ヽ(。◕‿◕。)ノ
コメントへの返答
2010年12月18日 0:22
ただいま帰宅~
スイッチ付きのレバーもあるんですか?
よさげですね。

どうせならトリガー形のスイッチがいいな。
2010年12月17日 20:19
12000はボッタ栗でしょ~
オラの4900でも高い気がしてたのに(^^;
まして取り付け10秒だしw

ちなみにオラのもSの字が無いですね
もしかしてAT用?
ま、中坊の…並に敏感なんでよしでしょう♪
コメントへの返答
2010年12月18日 0:25
そうそう、事務化で真吉さんから、割引で4900って聞いてたから、6000円までなら出そうと思ったんだけどね。

中学生の例えは、思春期の繊細で敏感なメンタル面を例えたのであって、カラダの一部の事では有りませんよ。(嘘800
2010年12月17日 21:09
六甲山走る時はほぼスポーツモードですが…

あっ、逆にずっとオンならボタンが壊れる心配がありませんか(^^;
コメントへの返答
2010年12月18日 0:26
ローギアも使うと良いよ。

ただしDに戻したときスポーツモードが解除されるのが難点だね。
2010年12月17日 21:15
あんなこけしが12kとは高すぎますね・・・。

使う頻度にもよるとは思いますが、どれぐらいの距離で反応が鈍くなったんでしょ??

明日はよろしくです☆
コメントへの返答
2010年12月18日 0:27
明日休みになりましたが、日中は家庭奉仕なので予定どうり夕方から合流しますよ。

気をつけて来てね。
2010年12月17日 21:25
シフト関係の部品は駆動系だと思います。
5年間10万キロ走行以内はメーカー保証の対象です。

担当者は無知ですね~
私の担当者は工場長、頼りになるお方です。
コメントへの返答
2010年12月18日 0:30
レバーの動作ならまだしも、本当にスイッチの接点の不良なので、電装系になると思いました。

きっと掌からにじみ出るオヤジ汁がスイッチのボタンの隙間から内部に入って、接点に怪しい油膜を張ったのではと妄想してみました。

私の担当は若い女の子です。
きっと許しちゃいます。
2010年12月17日 22:54
( ̄ヘ ̄)ウーン、アップした時間が凄い!

私は爆睡してます。
コメントへの返答
2010年12月18日 0:30
今日は眠かった~。

ブログあげたらすっと眠れました。
2010年12月18日 0:18
私はあまりそのボタンを使わないのですけど・・・・

kennyさんは、よく使われるのですね。

追い越し時???

何はともあれ、格安で修理できてよかったですね。
コメントへの返答
2010年12月18日 0:32
いやいや、主に減速時ですよ。
前車の車間が狭まったときとか、カーブ曲がるのにチョッと減速したいときに使いますね。

第3のブレーキです。

あと何年乗れるか解からないから無駄な出費は抑えたいですね。
2010年12月23日 7:17
おはようございます、初めまして(^^
このシフトノブ、通常購入だとそんなにするんですか(((;・д・))
私もちょいちょい押したり戻したりするもんですから・・・無償ならば良いですね♪
コメントへの返答
2010年12月23日 9:36
コメントありがとうございます
12000は何かの間違いですが、上の真吉さんは日産カード割引で4900円だったそうですよ。
これだけ不具合出た人が居ると部品の耐久性に問題アリと思ってしまいますね
2010年12月25日 6:03
メリクリ!!  成り行き仏教徒です(爆 おはよう御座います。ご無沙汰です。 コメント返信で、ローギヤー使う話がありましたが、私も多用します。私は怖くて30km位からしかLに入れられません。突入スピードは、何km位ですか?
コメントへの返答
2010年12月25日 9:14
ちわーっす
嘔吐下痢症で上下から汁出てる私です
ノートのCVTはローギアでも100km/h出ますから、ミニサーキットではロー固定で走ったりしますよ。
ただし、CVTが音を上げるまでの僅かな時間しか使えませんけどね

プロフィール

クスッと笑えるブログを心掛けています。 過去のブログにもコメント大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

偶然にも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:54:04
C-ONE アリストリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:12
一人ではなにも出来ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 22:23:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール チョロG (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
フランス製のマーチニスモSです
SACHS エックスロード125 X-道路125 (SACHS エックスロード125)
ドイツSACHS社のX-ROAD125 モタード風ですが同社XTC125のカウル取っ払っ ...
トヨタ カローラアクシオ 灰汁潮 (トヨタ カローラアクシオ)
加齢臭漂うオヤジのセダン 身バレ防止に付き肉の盾
スズキ GSX-R400 ジスペケ (スズキ GSX-R400)
車名は正確にはGSX-R GSX-R400のⅢ型1986モデルです。 SACS採用により ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation